2019年4月23日 更新

お嬢様言葉の例と一覧!お嬢様言葉の使い方や悪口の変換方法も

お嬢様言葉にはどんなものがあるのか知りたい、お嬢様言葉の特徴やあいさつもご紹介します。お嬢様言葉の使い方や悪口、普通のしゃべり方に変換したときはどういう意味になるのか知りたい。お嬢様言葉を一覧にして例をあげて解説していきます。

お嬢様言葉で否定的な意見を言うときは、はっきりと断ることはせず「もう一度考慮させていただきます」など、きつく聞こえない言い方を使用します。考慮すると言う意味は自分の考えの中に含める、配慮するという意味合いがあります。

相手の意見を面と向かって否定するのではなく、「もう一度自分の考えの中に含めて考えてみます」と優しく否定することができます。例え全く思っていなくても、お嬢様言葉で返答するだけで相手を不快にすることはなさそうです。

そういうお考えもございますのね

No Cancellation Rejection - Free photo on Pixabay (210722)

お嬢様言葉で否定するには「 そういうお考えもございますのね」と相手の意見を認めて流すこともお嬢様流です。「私は違う意見を正しいと思っているけど、あなたはそういう意見なのね」と相手の意見を認めてあげることで、相手にも不快感を与えることがなくスムーズに否定をすることができます。

お嬢様言葉での肯定

Morning Sunrise Woman - Free photo on Pixabay (210725)

会話をする中で、「そうですね」「私もそう思います」などの肯定の相槌も、お嬢様言葉では品良く落ち着いて相槌をします。お嬢様言葉での肯定は「さようでございます」「おっしゃる通りでございますね」と上品な相槌で肯定します。実際にどのような場面で使用するのか見ていきましょう。

さようでございます

Positive Can Selbstbestimmung - Free photo on Pixabay (210727)

「さようでございます」は「そうですね」「その通り」と言う意味で使用します。日常的にもよく耳にする言葉だと思いますが、ビジネスシーンや接客業で主に耳にする機会があります。

「さようでございます」を使用するときは注意点があり、「そうですね」の代わりとして使う場合、連続して使用するのは失礼に当たります。相手の質問の答えや相槌には「さようでございます」や次に説明する「おっしゃる通りでございますね」を組み合わせて使用しましょう。

おっしゃる通りでございますね

Qinghai Lake Rape - Free photo on Pixabay (210743)

「おっしゃる通りでございますね」は先ほど説明した「さようでございます」と合わせて、相槌や相手からの質問を肯定する返答になります。「おっしゃる通りでございますね」とは「あなたの言う通りです」「あなたの意見に賛成します」という意味合いで使われます。「おっしゃられました」は間違った使い方ですので使用する際は気をつけましょう。

お嬢様言葉での悪口の表現

Skeletons Funny Hear No Evil Speak - Free photo on Pixabay (212994)

お嬢様言葉での悪口はどのように表現するのでしょうか?そもそもお嬢様言葉は、お上品で丁寧で育ちが良いということが特徴ですので悪口や下品な言葉は口にしないのではないかという印象があります。しかしお嬢様言葉での悪口の表現は、言い方や伝え方のニュアンスを変えるだけで、柔らかく相手に不快感を感じさせないように伝えることが可能になります。

ではどのような悪口がどのように変更されているのか実際に見ていきましょう。今回は「嫌い」→「苦手ですの」、「変わっている」→「個性的でいらっしゃる」、「威張っている」→「自信がおありですね」、「うるさい」→「いつもお元気そうで」の4つを例に挙げてみていきます。

嫌い→苦手ですの

Deny Disagree Disapprove - Free vector graphic on Pixabay (212996)

「嫌い」という全体的に相手を否定した悪口は、面と向かって言われるととても傷つきます。お嬢様言葉において相手を傷つけたり、下げずむような言葉使用しないので「嫌い」という言葉を使用する時には「苦手ですの」と言い換えます。

「嫌い」と言われるよりも「苦手」と言われた方がなんだか柔らかい気がしませんが?「嫌いな人」というと自分にストレスを与える嫌な存在、邪魔な存在というとても悪い存在に思えますが、「苦手な人」に表現を変えるだけでちょっと接しにくい人、自分とは合わない人という存在に変わります。このように「嫌いな人」というより「苦手な人」といった方が考え方や受け止め方が変わり、心が楽になります。

お嬢様言葉は瞬時に心まで軽くできる魔法の言葉なのかもしれませんね。

変わっている→個性的でいらっしゃる

Lemon Citrus Fruit - Free photo on Pixabay (212997)

「変わっている」という言葉の意味は、変人だったり常識外れを意味する悪口になります。お嬢様言葉では「変わっている」を「個性的でいらっしゃる」に言い換えます。「個性的な人」がもつイメージとして自分のカラーを大切にしていて、ぶれない自分を持っていること、人に流されず自分の道を突き進んでいる人など前向きな印象が多く見られます。

「あなた変わってるね」と言われるより「個性的ですね」と言われた方が特別感があって嬉しいです。どちらも同じ、人とは違うという意味を持っているのに、言い方を少し変えるだけでこんなにもプラスになるなんて、お嬢様言葉の魅力でもあります。

威張っている→自信がおありですね

Tie Necktie Adjust - Free photo on Pixabay (212998)

次は「威張っている」という言葉をお嬢様言葉で言い換えてみましょう。「威張っている」という言葉は、自分が他の人よりすぐれていると思っていたり、偉そうな態度をとることを言いあまり良い態度とは言えません。威張っている人に対して「威張ってる」なんて直接伝えてしまえば、相手の怒りを買うことになるのは間違いないでしょう。

そんな時お嬢様言葉を使えば、「威張っている」を「自信がおありですね」に変換することができます。威張っていることは自分に自信があってそれを周りに自慢しているような状態ですので、「自信がある」と伝えてあげることは相手を高める言葉になります。お嬢様言葉は相手を高めることが基本のルールですが、悪口でも相手を高められるなんて素晴らしいですね。

うるさい→いつもお元気そうで

Background Rainbow Sound - Free image on Pixabay (213000)

「うるさい」なんて面と向かっていったら喧嘩になってしまいますが、お嬢様言葉なら大丈夫です。お嬢様言葉では「うるさい」を「いつもお元気そうで」と表現します。「うるさい」の場合は、単純に声が大きい場合や相手の気持ちを考えずにあれこれ言う人を指し、どちらかというと迷惑な人ですが、「元気な人」の場合は生き生きしていて明るく、陽気で楽しい印象を受けます。

「うるさい」を「いつもお元気そうで」に変えるだけでプラスの意味に変わり、相手を喜ばせることもできます。お嬢様言葉は奥が深いですね。

お嬢様言葉ではNGな言葉

Sign Caution Warning - Free vector graphic on Pixabay (213003)

4 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

内助の功の意味や類語と使い方!内助の功がある女性の特徴とは?

内助の功の意味や類語と使い方!内助の功がある女性の特徴とは?

内助の功についてたまに聞いたことがあるという方が殆どだと思います。今回の記事では内助の功の使い方について説明していきます。さらに内助の功がある女性にはどのような特徴があるのかや旦那が内助の功を感じた瞬間について述べていきます。
本音と建前の意味と実際の例!恋愛における男性と女性の建前とは?

本音と建前の意味と実際の例!恋愛における男性と女性の建前とは?

本音と建前とよく言いますが正しい使い方を知っていますか?実は建前には意味が2つあります。建前の意味を例文を用いてご紹介します。日常で使う場合と恋愛で使う場合には含まれる意味も変わってくるのです。本音と建前が上手な人は得をすることもたくさんありますよ。
電マの上手な気持ちいい使い方!電マの正しい使い方と代用品も

電マの上手な気持ちいい使い方!電マの正しい使い方と代用品も

オナニーのとき、おもちゃは使用していますか?オナニーに使えるおもちゃは色々ありますが、電マを使うオナニーに興味はありませんか?一度でも、気持ちいい電マオナニーをしたらハマってしまうでしょう。この記事は、正しい電マオナニーの方法、上手なやり方をご紹介します。
支配欲の心理や原因を心理学で診断!男女別の支配欲と性欲との関係も

支配欲の心理や原因を心理学で診断!男女別の支配欲と性欲との関係も

あなたは支配欲が強いですか?それとも支配欲の強い人に振り回されていますか?この記事では、支配欲を持つ人の特徴や心理を知りたい人のために、支配欲の心理や原因を心理学で分析し、男女別の支配欲について、そして性欲との関係についても、紐解いていきたいと思います。
フェミニンの意味とは?フェミニンなファッションと髪型やメイクも!

フェミニンの意味とは?フェミニンなファッションと髪型やメイクも!

フェミニンという言葉をよく聞くけれど、フェミニンの意味は?という疑問や、フェミニンになりたいけれどフェミニンなファッションブランドやコーデは?フェミニンに見られる髪型や大人っぽい雰囲気を出せるメイクをしたい!という方のために、フェミニンについて解説します!

この記事のキーワード