2019年8月30日 更新

男色とは?男色の歴史や男色だったと言われている戦国武将も!

BL(ボーイズラブ)という言葉ご存知の方は多いでしょう。主に男性同士の同性愛をあらわす漫画や小説といった作品のジャンルのことを言います。そんなBLと同じ様な意味合いで更にBLという言葉よりも歴史の深い言葉であ“男色”についてこの記事ではご紹介します。

ひと昔前と比較すればかなり受け入れられる様になっていたとは言え、現代でも未だに異端視されてしまう同性愛。しかし、逆に“男色”の文化として寧ろ一般的であったという事を知ると「歴史にも色々あって面白い」などといった意見も見られるようになりました。

また「知らなかった歴史がまだ沢山あって興味深い」など、更なる歴史への探究心が芽生える人も多く居る様です。ここ数年では大河ドラマでもそういった“男色”エピソードなども史実に基づいて描写されている為、腐女子だけでなく歴史研究者の人たちも大変喜んでいるそうです。

強い戦国武将が男色だったのは少しショック

Social Networks - Free image on Pixabay (588361)

それでも異端視されていた時代があった為、現代でも同性愛を受け入れられない人、違和感を感じてしまう人は多く居るのも事実です。その為、戦国時代の有名な武将達でも“男色”を好みそういった関係を結んでいたという事実を知って「ちょっとショック」「受け入れられない」などと言った声もあります。

当時の武将の肖像画などからは“男色”ということなど想像し難い所もある上、そういった文化を今まで知らなかったのですからショックを受ける方が居ても仕方の無いことであると言えます。

男色の歴史は深い

Mount Fuji Volcano Japan Morning - Free photo on Pixabay (588363)

“男色”についてご紹介してきました。日本の“男色”文化は解釈次第では古代にまで遡る事が出来、近世に至るまで一般的なものとして受け入れられ特に江戸時代では文化が花開きました。

明治維新を迎えると、海外の価値観などが入ってきた為に異端視される様になり、下火になって行きますが現代になって再び“男色”は返り咲きを果たす事が出来ました。歴史というものはまだまだ私たちの知らない事が多く存在しております。

これを機会に是非“男色”の歴史についても触れてみてはいかがでしょうか。

5 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪