2019年10月22日 更新

ミイラ船と呼ばれた良栄丸の遭難事故の真相!乗組員たちの10ヶ月

かつて遭難事故に合った漁船・良栄丸は、ミイラ船と呼ばれ、数々の怖い噂が立てられました。おどろおどろしい内容の航海日誌が紹介され、日本やアメリカに戦慄を与えたこの事故ですが、デマも多く含まれているようです。この記事では、この事故の真相に迫っていきます。

目次

その後も他船から救援を得られることはなく、東に流され続けたため、船長はそのまま東に向かい、アメリカに漂着することを考えはじめます。

この意見を聞いた船員たちは、あまりに突飛なその考えに当初は意見がまとまりませんでしたが、12月26日にはアメリカへ向かうことが決定します。

その後、機関の修理も行ったということも日誌に書かれていましたが、結局直すことはできず、発見時にはシリンダー頭部の1つが外されており、ボルトが投げ捨てられていました。

次第に食料が尽きて乗組員が次々と死亡

Grim Reaper Skull Death - Free photo on Pixabay (710817)

良栄丸はその後も救助されることはなく、食糧は次第に無くなっていきます。3月5日の日誌では「本日朝食にて糧食なし」と記録されていることから、この時点で食糧が尽きたようです。

その後は船体に繁殖した海藻や獲った魚、船に止まった渡り鳥など捕えて食べていましたが、まともな食事ができていたとは言い難く、栄養の偏りもあって、3月9日には機関長の細井伝次郎が死亡。他の乗組員たちも後を追うように次々に死亡していきました。

ミイラ船良栄丸の発見

Shipwreck Ship Wreckage California - Free photo on Pixabay (710799)

良栄丸が遭難中であった1926年12月25日に、日本では大正から昭和へと元号が変わっています。良栄丸の船員たちはこのことも知らぬままに力尽き、彼らの遺体を乗せた良栄丸は、まさに幽霊船さながらの状態で海を彷徨い続けました。

遭難してから長い時間、外界との接触が無かった良栄丸ですが、乗組員全員が死亡してからようやく、アメリカの貨物船によって発見され、こうして良栄丸の長い漂流は終わりを迎えることとなりました。

シアトル沖でアメリカの貨物船に発見される

Tanker Ship Port - Free photo on Pixabay (710805)

乗組員全員が死亡して海を漂っていた良栄丸は、1927年10月31日、シアトル沖でアメリカの貨物船マーガレット・ダラー号によって発見されます。良栄丸が遭難してから実に10ヶ月以上の月日が流れていました。

気象学者の藤原咲平は良栄丸の遭難事故について、「漁船にて米国に達せんとするは、コロンブスのアメリカ大陸発見以上に困難なりと心得べし」と言っていますが、皮肉にも良栄丸は、乗組員全員が死亡した状態で、アメリカまで到達することとなりました。

乗組員の遺体はミイラ化

Skull Bones Skeleton - Free photo on Pixabay (710815)

マーガレット・ダラー号の乗組員が良栄丸の船内を確認したところ、そこにあったのは当初乗っていたはずの12名より少ない9名の遺体でした。

発見された遺体は既にミイラ化しており、最後まで生き残っていた三鬼船長と松本源之助と思われる遺体は、アメリカで葬儀を行った後、火葬されます。遺骨と遺品は全て日本の遺族に返還され、遺族らの意向により良栄丸の船体は必要な調査を済ませたうえで、アメリカで焼却処分されました。

乗組員が残した遺書

Message In A Bottle Sea - Free photo on Pixabay (710807)

当初は希望を持ち続け、いつしか日本に帰ることを願っていた乗組員たちでしたが、長い間漂い続けるも救助されることはなく、ついには食糧も尽きてしまったことから、彼らはいつしか自分たちの死が間近に迫っていることを自覚するようになります。

生きて帰ることが叶わないのであれば、せめて日本に残してきた家族らに、自分たちのメッセージを残すべく遺書を書き記しました。それが既に航行の自由を奪われ、体力も尽きていた彼らにできる最後のことでした。

板に連名で遺書を書き残す

Wood Boards Texture - Free photo on Pixabay (710810)

3月6日に、良栄丸の乗組員らは連名で板に遺書を書いていました。そこには機関が故障したこと、食糧がとうとう底を尽いたことが書かれており、最後には「何ノ勇気モ無ク、ココニ死ヲ決ス」と、いよいよ自分たちの死を覚悟した様子が記述されていました。

板に遺書を書いたのは、船が沈没してしまっても、遺書だけはいつしか陸地に辿り着き、日本の遺族のもとへ送り届けられることを考えてのことのようです。また、髪と爪が各々の名前が記された封筒に入れて保管されていました。

船長が妻子に宛てた遺書

Writing Pen Man - Free photo on Pixabay (710806)

連名の遺書とは別に、船長の三鬼登喜造は紙2枚に鉛筆書きで妻子宛の遺書を残しています。その内容は主に妻のつねと2人の子供の生活についてのことや、苦労をかけてしまうことの謝罪、子供らの将来を心配するものでした。

特に長男に対しては「大人になっても漁師にはなるなと」いったことを何度も書き記しており、自身が遭難という事態に遭遇してしまい、今まさに後悔の中で死なんとしている現状を嘆く三鬼船長の心情が伺えます。

良栄丸遭難事故の不可解な点

Mortality Skull And Crossbones - Free image on Pixabay (710860)

船舶の遭難事故は世界中で起きていることであり、それ自体は特別珍しいものではありません。それにも関わらず、この良栄丸遭難事故が、ここまで怪談のような扱いを受けているのは、他の遭難事故と違いあまりにも不可解な点が多く存在することがその要因にあります。

発見された良栄丸はアメリカにおいて、入念な調査を受けているにも関わらず、その数々の疑問点は残されたままになっています。

ここでは、良栄丸遭難事故に残された、数々の奇妙な点を紹介していきたいと思います。

他の船舶と一切コンタクトが無かったこと

Climate Change Ice Floe - Free image on Pixabay (710811)

何カ月もの間、太平洋上を彷徨い続けていたにも関わらず、良栄丸が他の船舶によって救助されることはなく、その結果、乗組員たちは全員死亡してしまうこととなります。

ここで1つの謎が出てきます。実は良栄丸は遭難中、全く他の船舶に出会わなかったというわけではなく、幾度となく他船に出会っていたことが日誌に記されています。

乗組員らは大漁旗を上げたり、焚火を起こして救難信号を出したとありますが、なぜか他船とコンタクトが取れず、救助されることはなかったようです。

アメリカ貨物船の12月23日の目撃談

Sailing Boating Water - Free photo on Pixabay (710915)

2 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪