目次
- ドアインザフェイスとは
- ドアインザフェイスとフットインザドアの違い
- フットインザドアとは
- ドアインザフェイスとフットインザドアの違い
- ドアインザフェイスの例
- こちらの商品100万円でどうでしょうか?→では半額の50万円で!
- 牛乳定期購入しませんか?→では1週間無料お試ししませんか?
- 明日までに終わりますか?→じゃあ3日後まででお願いできませんか?
- 遊園地行きませんか?→じゃあ食事にしませんか?
- 1個100円でいかがですか?→3つで250円にしますよ!
- ドアインザフェイスを上手く使う方法
- 相手が最初断るフレーズを用意する
- 相手が最終的に乗る答えを用意する
- 最初断られたら残念そうにする
- 必死にお願いする素振りを見せる
- 押してダメなら引いてみるをする
- ドアインザフェイスを仕事で用いる際のシチュエーション
- 納期が迫っている仕事
- どうしても売りたい商品や売れ残っている商品
- 自分の仕事を他人に押し付けたい時
- 自分の案を通したい時
- 有休をとりたい時や定時で帰りたい時
- ドアインザフェイスを恋愛で用いる際のシチュエーション
- デートに誘う時
- 告白する時
- 性事情の時
- ドアインザフェイスがうざがられるケース
- 相手が話に乗り気じゃない時
- ドアインザフェイスをしていると勘ぐられたとき
- 信用できないと思われてしまった時
- 最初の交渉がぶっ飛びすぎていた時
- 同じ相手に何度も使ってしまった時
- ドアインザフェイスをうまく活用して交渉上手へ
ドアインザフェイスを上手く使う方法
via pixabay.com
では、上記の事例で、日常でどのような使われ方がされているかを紹介することができましたので、ここでは、具体的に詳細な使い方を、4つのステップに分けて、上手く使う方法とコツを1つずつ解説していきます。
相手が最初断るフレーズを用意する
via pixabay.com
まずは、大きな要求を断らせることで、ちょっとした罪悪感を相手が抱く事で、次にこちらが譲歩した小さな要求を承諾しやすくなります。そのため、いかに最初の要求を断ってもらうかが、最初の関門となります。そのためには、相手が断りそうな規模の要求を想定する必要があります。
また、相手がどのくらいの小さな要求なら受け入れそうかを想定した上で、それ以上の大きな要求を考えるという順番での思考も有効です。相場や平均の感覚を把握しておくことも重要です。
また、相手がどのくらいの小さな要求なら受け入れそうかを想定した上で、それ以上の大きな要求を考えるという順番での思考も有効です。相場や平均の感覚を把握しておくことも重要です。
相手が最終的に乗る答えを用意する
via pixabay.com
相場や平均よりお得感を相手に感じさせる物であれば、承諾されやすくなるので、ある程度の情報を調査することは大切です。そういった相手が乗りやすい価格を先に考慮することで、それが小さな要求となり、それを超える価格などの要求を設定すれば、自然と大きな要求を作り出す事ができます。
このように、あくまでも小さな要求を通す事を目的とする必要があります。ですので、小さな要求自体が、そもそも通らないレベルの大きさにならないように注意しましょう。通るかどうか分からないギリギリのラインか、通りそうなものを用意しておくようにしましょう。
このように、あくまでも小さな要求を通す事を目的とする必要があります。ですので、小さな要求自体が、そもそも通らないレベルの大きさにならないように注意しましょう。通るかどうか分からないギリギリのラインか、通りそうなものを用意しておくようにしましょう。
最初断られたら残念そうにする
via pixabay.com
罪悪感を感じてもらうには、大きな要求を断られた時に、残念そうな雰囲気を醸し出すことも重要です。また、相手に嫌われるような態度は避ける必要があります。相手が罪悪感を感じなくなってしまうからです。
断ってしまって申し訳ないという感覚を生じさせる必要があります。それができて初めて小さな要求を承諾してあげようという気持ちになるので、関係性は良好な状態に維持しておく必要があります。第一印象も大切です。
断ってしまって申し訳ないという感覚を生じさせる必要があります。それができて初めて小さな要求を承諾してあげようという気持ちになるので、関係性は良好な状態に維持しておく必要があります。第一印象も大切です。
必死にお願いする素振りを見せる
via pixabay.com
必死さや努力、誠実さは、相手に罪悪感を生じさせる材料になります。熱心さや、大きな要求内容の良さを誇張してアピールすることが大切です。熱意があっても伝わらない事があるくらいですので、熱意がなかった場合は、なおさらです。
押してダメなら引いてみるをする
via pixabay.com
恋愛と同じで、かけひきが重要ですので、押すことも大切ですが、押しすぎるのも印象がよくありません。押してダメなら引いてみることも大切です。
ドアインザフェイスを仕事で用いる際のシチュエーション
via pixabay.com
より具体的にイメージしていただくために、ここでは仕事の場面に限定して、どのようなシチュエーションで使われるのかをご紹介いたします。
納期が迫っている仕事
via pixabay.com
ここぞという時に使う事で効果を発揮しやすいので、納期が迫っていて、どうにもならない時にドアインザフェイスを使うことをお勧めします。まず、相手の状況を把握します。そして、どれくらいの期限内ならできそうか予測します。それを小さな目標として設定します。
次に、小さな目標を超える大きな目標を設定します。期限ですので、1週間後などの週単位や、1ヶ月後などの月単位などで設定する方が想像しやすいです。残り2週間以内に完成させてほしい内容であれば、半分の1週間以下で大きな目標を設定するとよいでしょう。
「あと6日しかないけれど、今週中に完成できそう?」という内容で断られた状態で、「じゃあ2週間(14日)後までなら大丈夫かな?」という感覚であれば、スムーズに承諾を得る事ができるでしょう。それでも難しければ、何か手伝うなどの譲歩を付け加えるなど、すり合わせをすることで、よりスムーズに決まります。
次に、小さな目標を超える大きな目標を設定します。期限ですので、1週間後などの週単位や、1ヶ月後などの月単位などで設定する方が想像しやすいです。残り2週間以内に完成させてほしい内容であれば、半分の1週間以下で大きな目標を設定するとよいでしょう。
「あと6日しかないけれど、今週中に完成できそう?」という内容で断られた状態で、「じゃあ2週間(14日)後までなら大丈夫かな?」という感覚であれば、スムーズに承諾を得る事ができるでしょう。それでも難しければ、何か手伝うなどの譲歩を付け加えるなど、すり合わせをすることで、よりスムーズに決まります。
どうしても売りたい商品や売れ残っている商品
via pixabay.com
店舗で商売をしている場合であれば、消費期限が近づいていたり、ノルマがあるなど、売らなければいけない時があるはずです。スーパーなどでは、夜7時以降に値下げする場合もあります。また、3パック購入すると1000円などの食材もあるでしょう。
2パック買う予定だった人は、あと1パックだけ買えば3パックでお得になると考えやすいので、結果として出費のトータルが増える事になるにもかかわらず、購入してしまう心理があります。これはまさにドアインザフェイスを活用しています。
1パック399円だとして、3パックなら1000円ですという手法です。お店としては、廃棄になるより多少値引いてでも売れた方が良いと考えることもあるので、必ずお店が得する設定になっていることがほとんどです。このように上手くテクニックを取り入れることで、両者が得する事ができるのです。
2パック買う予定だった人は、あと1パックだけ買えば3パックでお得になると考えやすいので、結果として出費のトータルが増える事になるにもかかわらず、購入してしまう心理があります。これはまさにドアインザフェイスを活用しています。
1パック399円だとして、3パックなら1000円ですという手法です。お店としては、廃棄になるより多少値引いてでも売れた方が良いと考えることもあるので、必ずお店が得する設定になっていることがほとんどです。このように上手くテクニックを取り入れることで、両者が得する事ができるのです。
自分の仕事を他人に押し付けたい時
via pixabay.com
抱えている仕事が多く、他に大切な仕事を先にこなさなければならず、誰か部下や仲間に優先順位の低い仕事を任せたいときなど、率直にお願いできる関係なら良いですが、そうでなければ、ドアインザフェイスをうまく使うことも大切です。
例えば、3つほど任せたい仕事を要求し、さすがに3つは無理だと断ってもらったあとに、「1つだけなら大丈夫?」という言い方で小さな要求を承諾してもらうなどは有効です。
例えば、3つほど任せたい仕事を要求し、さすがに3つは無理だと断ってもらったあとに、「1つだけなら大丈夫?」という言い方で小さな要求を承諾してもらうなどは有効です。
2 / 4