2019年7月29日 更新

マジックテープを復活させる8つの方法と長持ちさせる裏ワザ

マジックテープを使い続けているうちに気づくと粘着力が弱くなった経験はありませんか。使えなくなってきたら交換することを考えがちですが、ある方法を使うことで復活させられるかもしれません。今回は、マジックテープを復活させる方法と長持ちさせる裏ワザを紹介します。

マジックテープの粘着力は自力で戻せる?!

People Autumn Black - Free photo on Pixabay (518181)

マジックテープは日常の様々なものに使われています。小さな子供でも手を切る心配がなく、自分でつけたり外したりできるのでなんでも自分でやりたい時期にはぴったりです。

また、紐を結ぶような面倒さもなく、一瞬でくっつけることからとても便利です。しかし、いつの間にか粘着力が弱まりマジックテープがくっつかなくなることはありませんか。気づかないうちに劣化していて、靴の場合は転倒する危険性もあります。

今回はマジックテープの粘着力を復活させる方法を紹介します。

マジックテープがくっつく仕組み

Macro Focus Cogwheel - Free photo on Pixabay (518183)

マジックテープをよく見てみると、細かいカギ状になっているフック面とループがびっしり並んでいるループ面があるのに気が付くでしょう。これがマジックテープの仕組みを理解する上で重要な部分です。

フック面をループ面に押し当てることで、ループの中にフックが引っかかります。触ってチクチクしていると感じる面がフック面になっており、フワフワの方がループ面です。

裁縫では、フック面をA面やオス、ループ面をB面やメスという呼び方をすることもあります。また、最近は片面にどちらの面もついているものがありますが、仕組みは基本的に同じです。

マジックテープの粘着力が弱くなる原因

Blades Are Engaged Hammer Subler - Free photo on Pixabay (518184)

マジックテープの粘着力が弱くなって使えなくなってしまう原因は大きく分けて3つあります。劣化、寿命、小さなゴミやホコリで、劣化や寿命の場合は取り替えるしかありません。

ではそれぞれの原因について詳しく見ていきましょう。

マジックテープの劣化

Red Rust Texture Abandoned - Free photo on Pixabay (518187)

マジックテープの粘着力が弱まる最大の原因は劣化によるものです。マジックテープを何度も使っていると、フックの部分が伸びてしまいます。それが原因でループ状になっている面にフックが引っかからず、くっつけることができません。

劣化してしまうとマジックテープを交換するしか解決する方法はありません。一気にくっつかなくなるのではなく、徐々に粘着力が弱まっていると感じるのは、使い続けるうちにフック部分が伸びているのといないのが出てくるためです。

マジックテープの寿命

Sewing Thread Craft - Free photo on Pixabay (518188)

マジックテープはいつまでも使えるわけではありません。使う頻度によっても異なり、一般的には1,000回以上つけたり外したりを繰り返すと劣化が見られると言われています。毎日使うものほど早く寿命が来てしまいます。

あまり使わないものであれば、10年以上持つこともあります。また、使わない間の保管方法によって寿命が縮まってしまうこともあるので、使わない時でも注意が必要です。

使いたいときに使えなくなっていたように、寿命を長持ちさせる方法を知っておくと便利です。

小さなゴミやホコリ

Garbage Dustbin Waste - Free photo on Pixabay (518189)

フック面とループ面、どちらにゴミやホコリがついても粘着力が弱くなる原因となります。マジックテープは粘着力があるため、ゴミやホコリが気づかないうちに付着してしまいます。

少量であれば、残りの部分でくっつけることができるので問題ないですが、全面に付いてしまうとフック部分とループ部分が重なり合わず、引っ掛けることができないので粘着力が弱くなったと感じるのです。

色のついているごみは分かりやすいですが、色のついていないゴミやホコリが付着した場合や、マジックテープと同じ色のゴミやホコリが付いた場合は見えにくいのでいつの間にか粘着力が弱くなったと感じます。

マジックテープの粘着力を取り戻す方法

Business Deal Laptop - Free photo on Pixabay (518191)

マジックテープの粘着力が弱くなったら、鞄や靴の寿命が来たのかと勘違いして新しく買い直したりマジックテープを付け替えたりします。しかし、マジックテープの寿命が来たのではなく、少しケアしてあげるだけで粘着力が回復する場合は少なくありません。

適切にケアすることでマジックテープが長持ちし、快適に使えるでしょう。では、どのような方法で粘着力を回復させるのでしょうか。

粘着テープ

Flower Dandelion Odkvitnutá - Free photo on Pixabay (518193)

寿命ではなく、ゴミやホコリが付着しているだけの場合はそれを取り除くことで粘着力が元通りになります。ガムテープやコロコロなどの粘着性のあるテープで、マジックテープについたゴミやホコリを取ってあげましょう。

表面的なゴミやホコリはすぐに取れますが、奥深くに入り込んだものは粘着テープで取れないこともあるので、これから紹介する方法と組み合わせることをおすすめします。

また、ゴミやホコリは溜めてからではなく、こまめに取り除くことで粘着力が弱くなるのを避けることができます。

歯ブラシ

Toothbrush Toothpaste Healthcare - Free photo on Pixabay (518194)

家に使い古した歯ブラシがある場合は、歯ブラシを使ってマジックテープについたゴミやホコリを取り除くことができます。比較的毛が柔らかくなっているのでマジックテープを傷つけることなく、奥の方に入ったゴミやホコリも取り除くことができるでしょう。

いくら柔らかいとは言っても、擦りすぎたらマジックテープを傷つけて粘着力を更に弱める原因にもなるので、優しくかきだすように使うのがコツです。特にループ面についたゴミはループの部分に絡まって取りにくく、粘着テープでは取りきれない場合も多いです。そのような場合には歯ブラシが向いています。

ペット用のブラシ

Dog Sad Waiting - Free photo on Pixabay (518200)

1 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪