目次
- ホームレスの人数と多い地区について
- 東京が最も多い
- ホームレスがいない都道府県
- 男性ホームレスの人数・・・4,607人
- 女性ホームレスの人数・・・177人
- 性別不明・・・193人
- バブル崩壊時には2.5万人を超えていた
- ホームレスの平均年齢は61.5歳
- ホームレスは減少傾向にある
- ホームレスの定義
- 定まった住居を持たない路上生活者
- 野宿者や車上生活者
- 広義では施設居住・立ち退きなどによって住居を失った人々
- ネットカフェやファーストフード店などで過ごす人は含まれない
- ネットカフェ等で生活している人々は推定約5,400人
- ホームレスが生活する施設
- 河川
- 公園
- 駅舎
- 道路
- その他
- 女性のホームレスが少ない理由
- 売春行為などによって収入を得やすい
- 生理など男性との体の違いによる理由
- 男性に比べ生活保護など他者へ助けを求めることに抵抗が少ない
- 女性を保護する施設・対策が確立されている
- 男性に比べリスクが高い
- 女性がホームレスになる危険性
- 望まない妊娠
- 性感染症
- 売春斡旋
- 女性がホームレスになる理由
- 夫との関係が上手くいかず家を飛び出した
- 上京し仕事を探したが見つからず
- 親からの虐待によって家出
- 男性にはまり無一文になった
- ホームレスは他人事ではない
ホームレスの人数と多い地区について
via pixabay.com
海外旅行に行くと高い確率でホームレスや物乞いに遭遇するでしょう。しかし、日本で堂々と道路などで寝泊まりをしている人を見かけることは少ないのではないでしょうか。
今回POUCHSは、ホームレスの事態に迫ってみました。
現在減少傾向ではあるものの、都市部を中心にホームレスは存在します。まずはホームレスがどれくらいいるのか、どの地域に多いのかについて見ていきましょう。
またPOUCHSは、恋愛や雑学に関する記事を多数取り扱っています。ぜひ、こちらの記事も一緒にご覧ください。
今回POUCHSは、ホームレスの事態に迫ってみました。
現在減少傾向ではあるものの、都市部を中心にホームレスは存在します。まずはホームレスがどれくらいいるのか、どの地域に多いのかについて見ていきましょう。
またPOUCHSは、恋愛や雑学に関する記事を多数取り扱っています。ぜひ、こちらの記事も一緒にご覧ください。
雑談力を上げるトレーニング方法!雑学力の基になるネタや本も! - POUCHS(ポーチス)
雑談力が高い人は、「周囲から人気がある」「仕事成績がいい」「日々充実している」という傾向があります。そんな日常をゲットする為に今回は、雑談力を上げるトレーニング法などについて紹介をして参ります。日頃の生活にとある行動を取り入れるだけで劇的に雑談力が上昇します。
東京が最も多い
via pixabay.com
ホームレスは都市部を中心にして存在しており、首都である東京都が最もホームレスが多いという結果になりました。中でも東京23区が全国でもホームレスが密集している地域として、1,000人以上が確認されたようです。
物価が高いことや仕事が見つからないことで、なかなかホームレスの状態から抜け出せないという厳しい現状が見受けられます。
ホームレスの特徴として、仕事が見つからないから他の都道府県に移動する人よりも、1つの場所に留まる人が多いため、この結果になったのでしょう。
物価が高いことや仕事が見つからないことで、なかなかホームレスの状態から抜け出せないという厳しい現状が見受けられます。
ホームレスの特徴として、仕事が見つからないから他の都道府県に移動する人よりも、1つの場所に留まる人が多いため、この結果になったのでしょう。
ホームレスがいない都道府県
via pixabay.com
調査の中で、ホームレスが確認されなかった都道府県もありました。青森県、秋田県、山形県、奈良県、島根県、長崎県の6県は、ホームレスが確認されなかったようです。
もちろん、これらの6県が必ずしもホームレスが完全にいないとは言い切れませんが、少なくとも他の都道府県と比べても圧倒的に数が少ないということが言えるでしょう。
都道府県が力を入れてホームレスを無くそうと施設や救援措置を構築できれば、外で寝なければいけない人は大幅に減るでしょう。
もちろん、これらの6県が必ずしもホームレスが完全にいないとは言い切れませんが、少なくとも他の都道府県と比べても圧倒的に数が少ないということが言えるでしょう。
都道府県が力を入れてホームレスを無くそうと施設や救援措置を構築できれば、外で寝なければいけない人は大幅に減るでしょう。
男性ホームレスの人数・・・4,607人
via pixabay.com
男性と女性のホームレスを比べた時、圧倒的に多いのは男性で、およそ92%を占めています。実際、ホームレスというと年老いた男性をイメージする人も多いのではないでしょうか。
ホームレスになる男性の多くの理由は仕事関係から来ています。病気などで長期間働けなくなったり、勤めていた会社が倒産してしまったりして、収入源を失い、ホームレスになってしまう人が多いです。
ホームレスだからといって必ずしも無職であるとは限りません。建設関係の日払いの仕事をしている男性も多く居ます。しかし、住居を確保するには一定のまとまったお金が必要であり、その水準には満たないためホームレスを続けるようです。
ホームレスになる男性の多くの理由は仕事関係から来ています。病気などで長期間働けなくなったり、勤めていた会社が倒産してしまったりして、収入源を失い、ホームレスになってしまう人が多いです。
ホームレスだからといって必ずしも無職であるとは限りません。建設関係の日払いの仕事をしている男性も多く居ます。しかし、住居を確保するには一定のまとまったお金が必要であり、その水準には満たないためホームレスを続けるようです。
女性ホームレスの人数・・・177人
via pixabay.com
女性は男性のホームレス人数に比べて、1割にも満たないほど少ないです。女性は男性よりも働いても給料が少ないため、1人で生活している場合、非正規で働いている人は生活保護の基準以下の生活をしている人も多くいます。そのような人が家賃を払えなくなったとき、ホームレスになってしまいます。
女性のホームレスの特徴は、小屋などを建てず、簡易の敷物などで寝泊まりしている人が多い点です。多くの女性が長くホームレスをすることを想定せず、一時的な寝泊まりとして野外泊をしているためです。
女性は男性よりも性産業に関わることでお金が確保できたり援助してくれる男性を見つけたりできるため、ホームレスになりにくいという点も挙げられます。
女性のホームレスの特徴は、小屋などを建てず、簡易の敷物などで寝泊まりしている人が多い点です。多くの女性が長くホームレスをすることを想定せず、一時的な寝泊まりとして野外泊をしているためです。
女性は男性よりも性産業に関わることでお金が確保できたり援助してくれる男性を見つけたりできるため、ホームレスになりにくいという点も挙げられます。
性別不明・・・193人
via pixabay.com
性別不明とされている人も約200人います。これは、調査の際、調査員が目視で行うため、服などを多く着こんでいる、毛布をかぶっているなどで容姿を確認できない場合、性別の判断ができないためです。
また、髪が伸びていて顔がはっきり見えない場合も、性別不明として扱われる事があります。あくまでも容姿での判断です。
これら性別不明とされている人が全員女性であったとしても、男性と比べていかに女性のホームレスが少ないかが分かります。
また、髪が伸びていて顔がはっきり見えない場合も、性別不明として扱われる事があります。あくまでも容姿での判断です。
これら性別不明とされている人が全員女性であったとしても、男性と比べていかに女性のホームレスが少ないかが分かります。
バブル崩壊時には2.5万人を超えていた
via pixabay.com
高度経済成長期が終わり、バブルが崩壊したことで多くの人が仕事を失いました。その中でも大きな打撃を受けたのが建設業に就いていた人たちです。高度経済成長期には次々に新たな建物が建設され、建設関係の人たちは毎日のように仕事が舞い込んでいました。
日雇いでも毎日仕事が得られるため、賃貸の住居に住む事はそう難しくありませんでした。しかし、バブル崩壊とともに、今まであった仕事依頼が一気に無くなったのです。収入源が突然消え、転職するにもどこも経営が傾いている状況で、街中には失業者が溢れていました。
仕事が無ければ収入は得られません。もちろん、家賃も払うことができなくなります。そのため、バブル崩壊後には2.5万人以上という多くの人が家も仕事も失ってしまいました。
日雇いでも毎日仕事が得られるため、賃貸の住居に住む事はそう難しくありませんでした。しかし、バブル崩壊とともに、今まであった仕事依頼が一気に無くなったのです。収入源が突然消え、転職するにもどこも経営が傾いている状況で、街中には失業者が溢れていました。
仕事が無ければ収入は得られません。もちろん、家賃も払うことができなくなります。そのため、バブル崩壊後には2.5万人以上という多くの人が家も仕事も失ってしまいました。
ホームレスの平均年齢は61.5歳
via pixabay.com
日本社会が高齢化が進んでいるように、ホームレスも高齢化が進んでいます。平均年齢は61.5歳と半分以上の人が60歳を超えてホームレスをしているのです。高齢化が進むと、孤独死や病気に罹る可能性が高まります。
また、仕事を見つけられないケースが多く、人生を立て直すことができずに、一生をホームレスとして生きていかなければならない人が多いです。若い頃働いて年金を納めていたのであれば、毎月ある程度の収入はありますが、多くは年金を受け取ることができません。
こうしたホームレスの長期化や高齢化が今、社会問題の1つとして取り上げられています。
また、仕事を見つけられないケースが多く、人生を立て直すことができずに、一生をホームレスとして生きていかなければならない人が多いです。若い頃働いて年金を納めていたのであれば、毎月ある程度の収入はありますが、多くは年金を受け取ることができません。
こうしたホームレスの長期化や高齢化が今、社会問題の1つとして取り上げられています。
ホームレスは減少傾向にある
via pixabay.com
バブル崩壊時から、ホームレスは徐々に減少傾向にあります。しかしホームレスから普通の生活をできるまでに生活を立て直せた人は案外少ないのが現状です。
特に女性に対しては、保護シェルターが活用されてきました。また、ボランティアの人々は、ホームレスの人々が生活保護を受けて住居を得られる手助けをしてきました。しかし、現実は、ホームレスの人々がネットカフェや安い民宿などに泊まるようになったことが挙げられます。
本当の意味でホームレスが減少したのかについては疑問が残ります。
特に女性に対しては、保護シェルターが活用されてきました。また、ボランティアの人々は、ホームレスの人々が生活保護を受けて住居を得られる手助けをしてきました。しかし、現実は、ホームレスの人々がネットカフェや安い民宿などに泊まるようになったことが挙げられます。
本当の意味でホームレスが減少したのかについては疑問が残ります。
ホームレスの定義
via pixabay.com
1 / 4