2023年7月3日 更新

顎のたるみは改善できる?顎のたるみができる原因とその改善方法

顎がたるんでると、どうしても顔周りが膨張して太って見えます。顎のたるみの原因とは?また改善方法は?今回は、顎のたるみの原因と改善方法を徹底的に解説します。美容グッズの口コミや、マッサージ・筋トレで改善する方法も。顎下をすっきりして小顔目指しませんか?

毎晩使ってる枕ですが、これが高すぎても顎がたるむ原因になると言います。ご自身が使ってる枕は快適ですか?首のラインが曲がっていたり、変な頭の位置で眠ってはないでしょうか?

高い枕で寝ていると顎が下向きになってしまい、血流やリンパの流れも悪くなってしまいます。よって、脂肪が顎の下につきやすくなり、たるみや二重あごの原因になってしまうのです。

また、高いだけでなく柔らかい枕もNG!頭が沈み後ろに反ったような姿勢になってしまうので、顎や喉が伸びた状態になります。寝てる間は長時間同じ姿勢になりますので、徐々に顎の下がゴムのように伸びてしまい、通常の姿勢になるとたるみが目立ってしまうのです。

肥満

Ice Cream Cone Melting Hot - Free photo on Pixabay (476337)

肥満も顎がたるむ原因の1つ。体重が増加すれば、当然顔の周りにも肉がついてきます。フェイスラインに贅肉がつき、二重あご、たるみの原因に。この場合は、痩せれば元に戻ると考えられます。

ただ、年齢を重ねての過度なダイエットはフェイスラインのたるみだけでなく、シワの原因になる場合もあるので、ゆっくり時間をかけてダイエットするのが鉄則!

ダイエットをして体重を落とせば、顎もすっきりしてきますので、計画を立ててダイエットに挑んでみましょう。

加齢

Couple Pair Man - Free photo on Pixabay (476369)

最後の原因は加齢です。先ほども言ったように、年齢を重ねるごとにお肌のハリは失われ、フェイスラインは崩れていきます。お肌の真皮層にあるコラーゲン繊維やエラスチン繊維が減少してしまうため、お肌のハリを保てなくなってしまうのです。

特に、30代後半ぐらいからフェイスラインの乱れに悩まされる方が多くなると言います。体重はさほど変わっていないのに顔だけ1.5倍ぐらい大きくなり横に広がり気味に。重力に逆らえなくなり、どうしても顎の下に贅肉が溜まりたるんでしまうのです。

顎のたるみがもたらすデメリット

Girl Walking Teddy Bear - Free photo on Pixabay (476444)

せっかく痩せたスレンダーボディであっても、顎がたるんでるとあまり良い印象を与えません。顎のたるみから、全体に太った印象を与えることもあるんです。姿勢が悪いことから顎がたるんだり、二重あごになってしまう人は、シワもできやすく、むくみから首周りに肉もつきやすいです。

デコルテラインも綺麗に見えませんし、首をすっきり見せる洋服も似合いにくいでしょう。ここからは、顎のたるみがもたらすデメリットを解説していきますので、改善への一歩を踏み出してみませんか?

気を抜くと口が開く

Girl Portrait Hair - Free photo on Pixabay (476464)

顎のたるみは顎下に贅肉がついた状態。よって、重力により自然と口が開いてしまうんです。何かに夢中になった時や、気が抜けた時にご自分の口を見てみてください。半開き状態になってないでしょうか?

半開きになってる人は、顎のたるみが原因になってる場合も。また、意識的に口を閉じようとすると、口の下に梅干しのようなシワが出来てしまう人も要注意!口が開いてるとどうしても不潔な印象を与えてしまいます。極力早めに顎のたるみを解消して、引き締まった口元に戻す必要があります。

通常より太って見える

Model Face Beautiful Black And - Free photo on Pixabay (476486)

顎にたるみがあると、顔全体が丸く膨張した印象を与えます。よって、第一印象でぽっちゃり型の人に見られてしまうんです。体は痩せてるのに顎にたるみがある人は、ご自分の体形より太く見られてる可能性大!

また太りやすい体質の人も、顔にお肉がつきやすいので、注意する必要があります。特に急激に体重が増加した時は、顔に出やすいです。体型はさほど変わってなくても「太った?」なんて周りから指摘されることもあるでしょう。

顎の下・首に皺ができやすい

Expression Man Elderly - Free photo on Pixabay (476498)

顎がたるんでると、顎の下や首にシワができやすいというデメリットもあります。首は年齢が出やすい場所。顔はしっかりケアできて若々しさを保てても、首はケアしても効果がでにくい場所です。

一度シワになってしまうと、改善するのは困難!冬はタートルネックなどで隠すことができますが、夏になると首元が思いっきり出てしまうため、年齢より老けた印象を与えてしまいます。そうならない内に、顎のたるみは早めに改善するようにしましょう。

睡眠時無呼吸症候群

Mattress Bed Pillow - Free photo on Pixabay (476521)

睡眠時無呼吸症候群とは、寝てる時に呼吸が止まる病気です。10秒以上呼吸が止まり、一晩に30回以上、一時間に5回以上繰り返す人がこの症状に当てはまります。

太った男性に多いイメージですが、顎の下に贅肉がついていて、首が短い・太い人なら女性でもかかると言います。女性の場合は閉経後になりやすいと言いますが、顎がたるんでる方は要注意!睡眠時無呼吸症候群にかかると、いびきや寝汗に悩まされ何度も目が覚めるため、良質な睡眠が得られません。

あらゆる場所に支障が出てきますので、睡眠時無呼吸症候群になるまでに改善に勤めましょう。

顎のたるみに効くと言われる美容アイテム効果の有無

Fashion Beautiful Woman - Free photo on Pixabay (476560)

顎のたるみがもたらすデメリットを説明しましたが、いかがでしたか?口が半開きになったり、太って見えたり・・。デメリットはたくさんありますので、早く改善したいと願う人も多いでしょう。

顎のたるみに効く美容アイテムは数多くありますが、どれが本当に効果があるのでしょうか?口周りのたるみに効果的と言われるPAOや美顔ローラーなどの人気のアイテムの口コミを紹介していきますので、ご自分に合った美容グッズを見つけてみてください。

小顔ベルト

あやち🦄💗 on Instagram: “自分のこの丸顔をどうにかしたくて、小顔ベルトを毎日寝るときにつけてます🤫 朝起きると顔がスッキリしてて、むくみ取れるし最高☺️💗 日々美を追求〜 丸顔脱出計画🤔 . . #catmoz #小顔美人 #小顔ベルト #丸顔 #早く脱出したい #寝るとき #つけるだけ #美容 #小顔…” (476566)

小顔ベルトは、装着することで顎周りのたるみを軽減してくれ、モデルのような小顔に導いてくれると人気のアイテムです。様々な形や色がありますが、力を調節したいならベルトタイプ、サポート力が強いものなら顔全体を固定するタイプがおすすめ!

マスクタイプで、口の周りだけに装着するタイプもあります。大事なのは自分の希望に合わせることです。口コミを見てみると、「効果ある」と答えた人が圧倒的に多いです。特にフェイスラインがシュッとしてくるという口コミが多く、二重あごが改善したなんて声も。

ただしつけ過ぎると頭痛や顎関節を痛めてしまうこともあるので、注意しましょう。

リフトアップマウスピース

【歯科情報サイト】ドクターブックアカデミー on Instagram: “【注目製品紹介】スプレーで簡単抗菌Etak®OralCare 〜臨床現場での活用〜⁠ ⁠ 義歯やマウスピースの汚れ、気になりませんか?⁠…” (476572)

2 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪