2019年6月8日 更新

世界各国の可愛い言葉24選!ヨーロッパ諸国からアジア圏まで!

世界中には可愛い言葉がたくさん存在します。特に女性の方が可愛い言葉を使っていると更に可愛さが増します。では、可愛い言葉とは、一体どのような言葉を言うのでしょうか。そこで、韓国語・フランス語・英語・日本語・イタリア語・中国語の可愛い言葉を紹介します。

世界の可愛い言葉【フランス語編】

Polynesia French Tahiti - Free photo on Pixabay (332890)

フランス語は独特な発音や言い回しなどが特徴的な言語で、良くお店の名前などに英語だとありがちな単語になるから、フランス語から単語を持ってきたりしているお店も多いです。かっこいい部分や可愛らしい部分も兼ね備えているフランス語ですが、では可愛いフランス語とはどのような言葉があるのでしょうか。

シェリ

Bora-Bora French Polynesia Sunset - Free photo on Pixabay (333148)

シェリ(cherie)は「愛おしい、可愛い」という意味を持つフランス語です。フランスではパートナーを名前ではなく愛称で呼ぶ夫婦やカップルが多く、英語で言う「ダーリン」「ハニー」など日本人には少々恥ずかしくて呼びづらいような愛称で呼び合います。

ちなみに女性が彼や夫を呼ぶときは「cheri(シェリー)」「Mon cherie(モン・シェリー)」と呼び、男性が彼女や妻を呼ぶときは「Ma cherie(マ・シェリー)」という愛称で呼び合います。

シュシュ

Paris France Eiffel Tower - Free photo on Pixabay (333458)

シュシュ(Chouchou)とは、「お気に入り」という意味です。良くシュシュと聞くと、女性の髪飾りでシュシュがありますが、フランス語では「お気に入り」という意味で使われています。ちなみにシュシュは語呂が良いので良く使っている方が多いのですが、「物」に対して「シュシュ」という言葉は使わず「favori」という言葉を使います。

「お気に入りの人物」に対してシュシュを使います。自分が気に入っている人などに対して使う言葉です。例えば「Mon chouchou」というフランス語がありますが、意味は「私のお気に入りの」という意味になります。

ミルティー

Louvre Pyramid Paris - Free photo on Pixabay (333545)

ミルティー(Myrtille)というフランス語があります。まるでミルクティーに似たような言葉ですが、ミルティーはブルーベリー」という意味です。可愛い言葉と言うよりは、おしゃれな言葉に聞こえます。

フランスではブルーベリーが有名で、ブルーベリータルトのことを「Tarte aux myrtilles」と言います。ブルーベリーの他にビルベリーと言うブルーベリーに似た果物がありますが、こちらもフランス語では「ミルティー(Myrtille)」というフランス語を使います。

ロンロン

Eiffel Tower Paris France - Free photo on Pixabay (333572)

ロンロン(Ronron)はフランス語で「猫が満足したときにのどを鳴らす音」を意味します。猫は撫でられたときや傍に寄ってきたときなどに「ゴロゴロ」と喉を鳴らします。フランス語では喉を鳴らす音は「ロンロン(Ronron)」と表現します。ちなみに英語だと「パー(purrr)」と表現します。

猫の鳴き声は日本語だと「にゃー」ですが、フランス語だと「ミャウ(miaou)」と表現します。日本語と少し似ていて、猫の特徴を捉えている表現です。

世界の可愛い言葉【英語編】

American Books Boxes - Free photo on Pixabay (333600)

英語は世界共通語の言葉の一つで、英語を母国語としている人は世界で約三億人以上とも言われています。日本人でも英語を話せる人はたくさんおり、世界で活躍したいのであれば英語は欠かせない言語の一つとも言われています。

では、そんな世界共通語の英語ですが、可愛い言葉はあるのでしょうか。

キュート

Little Girl Wildflowers Meadow - Free photo on Pixabay (334572)

キュート(cute)という英語は誰しもが一度は耳にしたことがある英語の一つです。意味は「可愛い」という意味です。見た目の可愛らしさや雰囲気なども可愛いときに使う単語で、日本語の「可愛い」に近い言葉です。キュートは子供らしいような可愛さや外見、雰囲気に使われることが多いです。

キュートのほかにプリティー(pretty)という英語があります。こちらも「可愛い」という意味です。キュートと何が違うのかと言いますと、プリティーは大人っぽい美しさに対して使われることが多いです。

キュートは「可愛い」という意味で使用されがちですが、アメリカ英語では「異性として魅力的な」という意味合いでも使用します。「sexy」や「good looking」と同義語です。このキュートは女性だけでなく男性に対しても使用することが出来ます。

スゥイート

Cupcakes Dessert Frosting - Free photo on Pixabay (334583)

こちらも一度は耳にしたことがある英単語の一つのスゥイート(sweet)ですが、意味は「甘い」という意味です。スゥイートと聞いて一番最初に連想する意味ですが、実は人に対してこの単語を使うと別の意味になります。人物に対してスゥイートと使うと「優しい、親切」という意味になります。

会話等でスゥイートと使うと「可愛い」という意味になります。例えば小さい子供や女の子に対して使います。「Your baby girl is so sweet!(あなたの赤ちゃんとても可愛い!)」という風に使用することが出来ます。

ポニー

Horses Horse Head - Free photo on Pixabay (334616)

ポニー(pony)は「馬」という意味です。こちらも学校で最初のほうに習う英単語の一つです。他にもポニーを使った英単語があります。ポニーテール(ponytail)は女性が髪を頭の後ろで束ねる髪型で、その髪型が馬のしっぽのように見えることからポニーテールとも呼ばれています。

他にponyを使った英単語で「pony up」という単語があります。意味は「支払う」という意味です。公共的な料金等を支払うときに使う英単語です。

ダーリン

Hands Heart Couple - Free photo on Pixabay (334732)

良く外国のカップルや夫婦が、女性が旦那に対して「ダーリン(darling)」と呼んだりする場面を見たことがあるのではないでしょうか。日本ではそういう風に呼んでいる人を見かけませんが、外国では愛称として呼ぶ人が多いです。意味は「最愛の人」「お気に入りの物」という意味です。

本来は男性が女性に「ダーリン」と使っても問題は無いのですが、日本人は女性が男性に対して使うと言うイメージが強いので、男性が女性に使うと違和感を感じるかもしれません。恋人同士以外にも、子供や赤ちゃんに対して「darling baby」と使ったりします。

2 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

拝金主義の意味と資本主義との違い!日本の拝金主義は終焉するのか?

拝金主義の意味と資本主義との違い!日本の拝金主義は終焉するのか?

拝金主義という言葉を知っていますか?普段は意識していない人がほとんどですが、多くの日本人が実は拝金主義者なのです。アメリカの影響から浸透したと言われる拝金主義の本当の意味とは?また、資本主義との関係、拝金主義に終焉の有無について紹介します!
日本は生きづらいと感じる理由は?海外との比較と女性や若者の現状

日本は生きづらいと感じる理由は?海外との比較と女性や若者の現状

貴方は「日本は生きづらい国だ」と感じたことはありませんか?現在日本では若者や女性、発達障害のある人など、様々な人々が日本は生きづらいと感じています。この記事では、日本が生きづらい理由はどこにあるのか、海外から見た日本はどのような国であるのかを紹介していきます。
日本人の性格は陰湿で悪い?日本人の性格の特徴と海外の反応

日本人の性格は陰湿で悪い?日本人の性格の特徴と海外の反応

日本人は陰湿で性格が悪いという事を聞いた事はありませんか?海外交流が増えてきた今、海外の人達の反応も気になりますよね。日本人がどんな特徴を持っていてどんな性格が多いのかを紹介していきます。海外交流が上手くいく様に参考にしてみて下さい。
同調圧力が気持ち悪い?日本や海外の同調圧力の実例とその対策

同調圧力が気持ち悪い?日本や海外の同調圧力の実例とその対策

同調圧力の意味や対策、同調圧力をする理由について知りたい方に詳しく解説いたします。日本と海外の例を参考に、学校教育における同町圧力や、女性によくある同町圧力の実例に関しても触れながら、生きづらさや気持ち悪い感覚を抱く方に向けて、分かりやすく分析いたします。
伊達男の意味や類語と語源は?ファッションの本場イタリアの伊達男とは

伊達男の意味や類語と語源は?ファッションの本場イタリアの伊達男とは

皆さん、伊達男という意味や語源を知っていますか? ファッションセンスが良かったり、イタリア男性を想像する方も多いのではないでしょうか。 あの歴史上の有名な伊達政宗がか来ていることや、伊達男の意味や類語、そして伊達男が一体どんな男性なのか解説していきます。

この記事のキーワード