目次
- 子孫繁栄に逆行する反出生主義とは
- 反出生主義とは
- 子どもを持つことに否定的な立場をとる哲学
- 子どもの幸福な人生を約束できないのに産むのは身勝手で非道徳という考え
- 人は生まれてくるべきではないという考え方
- 人類を絶滅へと導く事を善としている
- アルトゥル・ショーペンハウアーなどが援護者として知られている
- 反出生主義を肯定する有名人
- エミール・シオラン
- デイヴィッド・ベネター
- 反出生主義を正しいと考える人の理由【社会問題の観点】
- 人口過剰
- 飢餓や貧困層問題
- 枯渇性資源
- 反出生主義を正しいと考える人の理由【心理の観点】
- 死という害悪に向かう生そのものが害悪である
- 人生は嫌な事が多い
- 子どもは両親や環境を選択できない
- 子どもの同意なしに世界に生み出される不条理
- 子どもを育てることが必ずしも親の幸せとは限らない
- 生活満足度・結婚満足度を低下させるという研究結果もある
- 反出生主義を裏付ける事件
- ジョゼフ・ゼペダが父親を訴える
- イギリスの7歳の娘から訴えられた母親
- 親を訴えたニューヨークのホームレス
- 初めて肉親と完全な絶縁を果たしたグレゴリー・キンズリー
- 反出生主義は仏教の教えにも通ずるという意見
- この世は苦しみで満ち溢れている
- 不邪婬戒
- 反出生主義と仏教の相違点
- 輪廻転生
- この世の苦しみを作るのは煩悩
- 反出生主義への反論
- 出生前の同意という行為は絶対的に得られない事柄
- 生物の目的は子孫を残すこと
- 日本の少子化を加速させる
- 反出生主義の名言
- 既に死んだ人を幸いだと言おう/コヘレト
- 自分の子どもの苦しみ全てを防ぐのに保証された一つの方法は/デイヴィッドベネター
- 他の人間にとってはこの世はまっとうなものに思われる/ジョルジュバタイユ
- 人生は地獄よりも地獄的である/芥川龍之介
- いずれも皆執行猶予中の死刑囚である/ペイター
- 反出生主義は極論として忌み嫌われているが根強い支持を受けている
via pixabay.com
子どもを育てることが必ずしも親の幸せとは限りません。ヨーロッパやアメリカでは、子どもを持つ親は子どもがいない家庭と比較すると幸福のレベルが低く結婚満足度や精神状態も悪いことが報告されています。
例えば子どもが殺人を犯せば一気に人生は狂います。自分が生んだ子どものせいで奪われた命があるということに耐えられなくなるでしょう。
どう育つかもわからない子どもを産むよりも、産まない選択をした方が不幸にならなくて済むという考え方があるのです。人生は子育て以外でも幸せを感じられます。
例えば子どもが殺人を犯せば一気に人生は狂います。自分が生んだ子どものせいで奪われた命があるということに耐えられなくなるでしょう。
どう育つかもわからない子どもを産むよりも、産まない選択をした方が不幸にならなくて済むという考え方があるのです。人生は子育て以外でも幸せを感じられます。
生活満足度・結婚満足度を低下させるという研究結果もある
via pixabay.com
イギリスのオープン大学で行われた調査では子どものいない夫婦の方が夫婦関係に対する満足度が高く関係を保つことにも努めていることがわかりました。
子どものいる女性は人生で最も大切な人に自分を挙げるのに対し、子どものいる男性は自分のパートナーを挙げるという違いは子どもがいることで生じるギャップだと言えます。
また子どもを持つ親の方が人生で大きな浮き沈みを経験していて、喜びが多い分ストレスや負の感情も多いことが判明しています。
子どものいる女性は人生で最も大切な人に自分を挙げるのに対し、子どものいる男性は自分のパートナーを挙げるという違いは子どもがいることで生じるギャップだと言えます。
また子どもを持つ親の方が人生で大きな浮き沈みを経験していて、喜びが多い分ストレスや負の感情も多いことが判明しています。
反出生主義を裏付ける事件
via pixabay.com
反出生主義を裏付けるような事件も起きています。事情は様々ですが子どもが親を訴えているのです。多くの場合は訴えを退けられていますが、訴えが認められた事例もあります。
これからも親を訴える子どもは出続けるでしょう。子どもを産んだのなら幸せにするのが親の義務ですが、守られていないことが多々あることがわかります。
反出生主義を裏付ける事件について詳しく見ていきます。
これからも親を訴える子どもは出続けるでしょう。子どもを産んだのなら幸せにするのが親の義務ですが、守られていないことが多々あることがわかります。
反出生主義を裏付ける事件について詳しく見ていきます。
ジョゼフ・ゼペダが父親を訴える
via pixabay.com
1963年にアメリカイリノイ州で息子が父親を訴える裁判が起こされました。ジョゼフ・ゼペダは父親が自分の母親である愛人と浮気をしたことで生まれた子です。
父親は母親と結婚する気がなく父親の嫡出子として生まれることはありえませんでした。非嫡出子として生まれたことで被った被害が大きいとしてゼペダは賠償を訴えたのです。
裁判所は原告の主張に理解を示しましたが訴えは退けました。社会に大きな影響を与えかねない判断は裁判所ではなく国家の政策に委ねられるべきだと結論づけたためです。ゼペダの主張を認めてしまうと同じような状況の子どもが親を相手に裁判を起こすことが増えるのを懸念したのでしょう。
父親は母親と結婚する気がなく父親の嫡出子として生まれることはありえませんでした。非嫡出子として生まれたことで被った被害が大きいとしてゼペダは賠償を訴えたのです。
裁判所は原告の主張に理解を示しましたが訴えは退けました。社会に大きな影響を与えかねない判断は裁判所ではなく国家の政策に委ねられるべきだと結論づけたためです。ゼペダの主張を認めてしまうと同じような状況の子どもが親を相手に裁判を起こすことが増えるのを懸念したのでしょう。
イギリスの7歳の娘から訴えられた母親
via pixabay.com
2014年にイギリスで7歳の娘の代理人が訴訟を提起しています。母親が娘を妊娠したのは17歳の時でしたが、妊娠中にも関わらず毎日大量の酒を飲んでいました。
そのため娘は胎児性アルコール症候群を伴って生まれて発達障害や記憶障害に苦しむことになりました。母親が当時飲んでいた量は1日に缶ビール8本とウォッカ半ボトルという尋常ではない量でした。
娘は一生涯医療ケアを受けなければならないため、医療ケアの補償を求めて母親を訴えたのです。しかし妊娠中の飲酒は違法とまでは言えないとして原告側の主張は退けられました。
そのため娘は胎児性アルコール症候群を伴って生まれて発達障害や記憶障害に苦しむことになりました。母親が当時飲んでいた量は1日に缶ビール8本とウォッカ半ボトルという尋常ではない量でした。
娘は一生涯医療ケアを受けなければならないため、医療ケアの補償を求めて母親を訴えたのです。しかし妊娠中の飲酒は違法とまでは言えないとして原告側の主張は退けられました。
親を訴えたニューヨークのホームレス
via pixabay.com
2013年にニューヨークで暮らすホームレスの男性が両親を訴えています。子どもの頃に父親から虐待を受けていて両親に愛された経験がない男性は12歳で家を飛び出しました。
その後は不安定な生活を送り刑務所に服役したこともあります。ホームレスになったのは両親のせいだとして訴訟を起こしましたが、少し変わった要求をしています。
孫の代まで家族が働ける場所を確保するためにフランチャイズの店を二店舗経営するように要求したのです。また、両親が話し合いに応じればすぐに訴えを取り下げるとしました。
その後は不安定な生活を送り刑務所に服役したこともあります。ホームレスになったのは両親のせいだとして訴訟を起こしましたが、少し変わった要求をしています。
孫の代まで家族が働ける場所を確保するためにフランチャイズの店を二店舗経営するように要求したのです。また、両親が話し合いに応じればすぐに訴えを取り下げるとしました。
初めて肉親と完全な絶縁を果たしたグレゴリー・キンズリー
via pixabay.com
アルコール依存症の父親とホームレス状態の母親の元に生まれたグレゴリー・キンズリーは車の中に住み、転校を繰り返す子供時代を送りました。
10歳の時に里親に引き取られて家族からの愛情を生まれて初めて味わい幸せな生活を送れるようになりましたが、12歳の時に実の母親がグレゴリーを取り戻そうとします。
グレゴリーは母親から親権を奪い里親の養子になるために訴えを起こしました。訴えは認められショーン・ラスという新しい名前で人生を歩むことになったのです。
10歳の時に里親に引き取られて家族からの愛情を生まれて初めて味わい幸せな生活を送れるようになりましたが、12歳の時に実の母親がグレゴリーを取り戻そうとします。
グレゴリーは母親から親権を奪い里親の養子になるために訴えを起こしました。訴えは認められショーン・ラスという新しい名前で人生を歩むことになったのです。
反出生主義は仏教の教えにも通ずるという意見
via pixabay.com
反出生主義は仏教の教えにも通ずるという意見があります。仏教ではこの世が苦しみで溢れているとしているので、主張が共通していると言えます。
仏教の教えに通ずる意見について詳しく見ていきましょう。
仏教の教えに通ずる意見について詳しく見ていきましょう。
この世は苦しみで満ち溢れている
via pixabay.com
仏教では、人の一生は苦であり輪廻の中で永遠に苦しむことになるとしています。苦しみから抜け出すためには解脱しなければいけません。
人の世の苦しみは原因と結果に基づいているので、解脱するためには苦しみとなる原因を取り除く必要があります。真理の正しい理解や洞察がいるため、仏教では出家や修行の実践を推奨しています。
救われるためには神の力に頼るのではなく個人の実践次第と説いていて苦悩の原因となる執着から解放されるために実践を行わなければならないのです。
人の世の苦しみは原因と結果に基づいているので、解脱するためには苦しみとなる原因を取り除く必要があります。真理の正しい理解や洞察がいるため、仏教では出家や修行の実践を推奨しています。
救われるためには神の力に頼るのではなく個人の実践次第と説いていて苦悩の原因となる執着から解放されるために実践を行わなければならないのです。
不邪婬戒
via pixabay.com
不邪婬戒とは仏教において信者が守るべきとされる五戒の一つで不道徳な性行為を禁じた戒めのことです。不倫や浮気など道徳に背くようなことをしてはいけないとするのが仏教の教えです。
五戒には他に「不殺生戒」「不偸盗戒」「不妄語戒」「不飲酒戒」があります。不殺生戒は生き物を故意に殺してはいけないこと、不偸盗戒は他人のものを盗んではいけないこと、不妄語戒は嘘をついてはいけないこと、不飲酒戒は酒類を飲んではいけないことです。
五戒には他に「不殺生戒」「不偸盗戒」「不妄語戒」「不飲酒戒」があります。不殺生戒は生き物を故意に殺してはいけないこと、不偸盗戒は他人のものを盗んではいけないこと、不妄語戒は嘘をついてはいけないこと、不飲酒戒は酒類を飲んではいけないことです。
反出生主義と仏教の相違点
3 / 5