2019年3月8日 更新

子供が欲しくないのはおかしい?欲しくない心理と夫婦の実情

子供が欲しくない夫婦の心理や子供を作らないのに結婚するのはおかしいのか、など様々な疑問を追求しました。夫や妻どちらかが欲しがらない場合離婚はできるのかなど、スピリチュアルの観点からも追求します。子供がいる夫婦といない夫婦のメリットやデメリットもまとめました。

目次

子供を産むとなると、女性は見た目も大きく変わります。人によりますが体重が大幅に増加してしまいますし、むくみやイライラなど様々な症状が現れます。

そのような変化を周りの友人夫婦などから聞いているとそれだけで妻の妊娠が怖くなってしまう男性も多いです。妻がどんどん変化をしていくことを受け入れることが自分にはできるのかどうか、そんな不安を抱いています。

出産をしてからセックスレスになってしまう夫婦も多いため、セックスレスになることを恐れている男性も少なくはありません。

子供が嫌い

Boys Playing Friends Children - Free photo on Pixabay (87933)

基本的に子供が嫌い、苦手だと言う男性も非常に多いのが現実です。これはやはり先ほども記述した通り、男性は視覚で父性が湧いてくるので、自分の子供を実際に見ることで父親である実感が湧いてきます。

そのため、子供嫌いな方は結婚をする時から子供はつくらないという選択をすることがとても多いです。ですが、実際に妻が妊娠をしてお腹の中で動く「我が子」を感じるようになれば、ぐっと父親らしくなる方も非常に多いです。

あまりとらわれ過ぎずに自然なセックスライフを楽しんでいたら妊娠をし、夫は乗り気ではなかったが思い切って産むことにすると産後はいい父親になってくれてた、という夫婦も少なくありません。
Bed Sleeping Couple - Free photo on Pixabay (87984)

夫の意見ばかりにとらわれ過ぎずに、自然な夫婦生活を送っているとなにか変化が訪れることがあります。とにかく深く考え込まないのが一番です。

趣味や自身の楽しみにお金を使いたい

Euro Seem Money - Free photo on Pixabay (87986)

趣味や自身の楽しみのことにお金を使いたいという理由は男性だけではなく女性からも聞かれる意見のひとつです。どうしても子供がいるとお金がかかります。

夫は特に金銭面に関して責任感を感じる方が多いため、自分の稼ぎだけで妻も子供も養っていくことができるのか不安な方も非常に多いです。

妻が妊娠を望んでおり、産後はパートをして月々このくらいなら稼ぐことができる、などと具体的な数字を夫に提示するとあっさり夫も妊娠を望むようになったなんてこともあります。やはり男性は具体的な数字に弱いのです。

子供が欲しくないと思う妻の心理

Ring Wedding Love - Free photo on Pixabay (87989)

男性だけではなく、女性も子供を欲しがらないという考え方の人がいます。また、女性は実際に妊娠、出産をする身であるため男性とはまた違った心理があります。

女性には女性ならではの友人間でのやりとりや様々な情報が耳に入ります。どんな選択をしようと間違いなことはひとつもありません。まずは女性の心理について理解を深めるところから始めるのがベストです。

スタイルが崩れる

Young Woman Sea - Free photo on Pixabay (88227)

女性は妊娠をすると体型が大きく変わります。もちろん個人差はありますが、基本的に7kgから8kgは赤ちゃんのためにも体重増加をする必要があります。

ですが実際には10kg前後増加してしまう方もとても多いです。産後に体重を戻すにもかなりの努力が必要になります。じわじわと自然に痩せることもありますが、大抵の方は努力をして体重を戻しています。

特に年齢を重ねると、体重は戻りにくくなってしまうことが多いため体型の変化を恐れて妊娠を望まない人もいるのです。女性はいつまでも美しくありたいと思うものです。その気持ちをしっかりと理解することが必要です。

生活を変化させたくない

Teen Female Girl - Free photo on Pixabay (88238)

現状に満足をしている女性は子供を欲しがらないという傾向もあります。例えば仕事に満足をしていてそれが生きがいなのであれば子供を欲しいとは思わないきっかけになります。

そして、仕事はしていなくても専業主婦で毎日充実していると感じている場合は子供が生まれると、家計も苦しくなり今まで通りの生活ができないのではと考える方も多いです。

新婚の場合は環境の変化も仕方のないものだと受け入れることができますが、結婚生活が長い場合はそれを急に変えようとするとなかなか受け入れられないものです。

育てる自信がない

Baby Walking Retro - Free photo on Pixabay (88486)

責任感が強い方は、私なんかが子供を育てるなんて絶対にできない、自信がないと思ってしまうこともとても多いです。若い時は勢いでいろいろなことができていても歳を重ねるとそう簡単にはいかないのが現実です。

周りの友人たちから聞く育児の大変さや現実などの知識というものがついてまわるようになってしまうので、私には無理だなと感じることに繋がってしまうのです。

金銭的不安

Bookkeeping Accounting Taxes - Free photo on Pixabay (88507)

よく、子供を育てるには数千万円必要だと言われます。その金額の大きさから、自分には到底子供を育て上げることができないと感じている方も多いです。

こちらも責任感が大きいことからきているので、きっちり計画を立てられる方によく見られます。教育だけではなくても、子供が何か病気をしてしまったらどのくらいお金がかかるのか、など細かい想像をしていることも多いです。

周囲から受ける圧力への抵抗

People Girls Women - Free photo on Pixabay (88528)

残念なことにまだまだ日本では、結婚をすると子供を作るのが普通だという風潮があります。そんな考え方はもう古いのですがまだまだそう思い込んでしまっている人が多いのです。

そのため、結婚をすると周囲は「子供はまだなの?」「早くしないとあとが大変だよ」「子供は作るべきだよ」「不妊でもないのに作らないなんて」など無責任な言葉をたくさん浴びせてきます。

そのような言葉を言われれば言われるほど、逆にそんなに言われるなら絶対に産みたくないという気持ちが芽生えてくるのは自然なことです。
People Sitting Window View - Free photo on Pixabay (88956)

周囲から圧力をかけられればかえられるほど、産みたいという気持ちはどんどん萎えていってしまいます。自分の考えを人に押し付けることは基本的にあってはならないことです。

現代では結婚をしてもいろいろなライフスタイルがあります。子供を作らない夫婦の周りの人間は今すぐ古い考えを捨て受け入れることが重要です。

仕事や自分の時間、そして夫婦の時間を充実させることはひとつも悪いことではありません。むしろ時代の変化に対応しているだけのことです。周りからの圧力には耳を貸さないようにすることが大切です。

子供が欲しくないと思う人たちの辛さ

2 / 6

関連する記事 こんな記事も人気です♪