2019年2月20日 更新

厨二病の意味とは?よくある厨二病の症状とチェックするための項目

厨二病とは中二病とも呼ばれ、見た通り中学二年生頃に多くの人が共通した症状を発症する一種の成長期です。意味が分からなくてもかっこいセリフを言いたがったり独特なファッションに身を包むなどの特徴があります。自分が厨二病かどうかチェックしてみましょう。

厨二病は4種類に分けられる

Puzzle Share 3D · Free image on Pixabay (63739)

一口に「厨二病」といっても、全員が同じ特徴を示すわけではありません。厨二病は大きく分けて4つのタイプに分類されます。

4種類の厨二病は、それぞれどのような特徴を持っているのでしょうか。種類ごとに詳しく確認していきましょう。

DQN系

Black Young Woman Teen-Age · Free photo on Pixabay (63742)

DQN系の厨二病は「ルールを守るのはかっこ悪い。先生や大人に怒られるのを恐れない自分がかっこいい」という考え方をするのが特徴です。敢えて校則を破って髪を染めてみたり、時には中学生からお酒や煙草に手を染める人もいます。

小さなルール違反なら思春期の成長過程の一つでもありますが、暴力などの犯罪行為に手を染めると取り返しがつかない事態になってしまう可能性もあります。あまりにも行動が行き過ぎているようでしたら、周りの人が窘めてあげるようにしましょう。

サブカル系

Old Journey Adventure · Free photo on Pixabay (63744)

サブカル系の厨二病は「中学生なのにこんな趣味を持っている自分が好き」というタイプです。マイナーな歌手の音楽ばかりを聴いてそれを周りにアピールしたり、一般的に大人が楽しむことが多いビリヤードや麻雀に強い興味を示したりもします。

周りに「〇〇ってやったことある?」と聞きますが、決して共感者を求めているわけではなく「〇〇ってなに?」という返事を聞いて「誰も知らないことを知っている自分がすごい」と思いたいだけですので、無理に趣味を理解する必要はないでしょう。

邪気眼系

Fantasy Forest Mystical · Free photo on Pixabay (63747)

一般的に「厨二病」といってイメージされるのは、いわゆる「邪気眼(じゃきがん)」系の厨二病ではないでしょうか。邪気眼系の厨二病は、自分の真の姿が天使や悪魔だと本気で信じこんでいる場合があります。

漫画やアニメのキャラクターのように、自分も真の能力が解放されれば手から炎を出せたり魔法を使えると思っています。特に怪我をしていないのに眼帯や包帯をつけたり、片方の前髪だけ長くして目を隠したりなどの行動をとる場合もあります。一般的に「黒歴史」と言われやすいのも邪気眼系厨二病の特徴と言えるでしょう。

クール系

Feet Legs Standing · Free photo on Pixabay (63748)

クール系の厨二病はわざとクールに振舞い、周りの同級生のことを「子供っぽくて恥ずかしい」と言ったり大人のことを「何も分かっていない頭の固い大人」と言ったりします。

他にも「やれやれ」が口癖になったり、何か失敗した時に「本当の力は今度出す」と言ったり、大きな成功をしても「当然だよね」と喜ばないふりをすることもあります。必死に大人になろうとしている姿は大人から見ると微笑ましい場合もありますが、周りの同級生からすると「かっこつけて気持ち悪い」と思われてしまうこともあります。

あなたは厨二病かチェックしてみよう

Checklist Check List · Free photo on Pixabay (63750)

ここまで読んで、自分ももしかしたら厨二病かもしれないと心配になった人もいるのでしょうか。自分が厨二病かどうか知るために、自己診断をしてみましょう。

今から紹介する4項目のうち、3個以上当てはまった人は厨二病の可能性があります。一度頭を冷やして、客観的に見た時に自分の行動や言動がどのように思われるかを冷静に考えてみましょう。

呪文を唱えることがある

Gothic Fantasy Dark · Free image on Pixabay (63752)

誰も見ていない時に、何か呪文を唱える癖はないでしょうか。自分のジンクスになるような言葉ではなく、たとえば「大いなる龍よ、我に力を授けたまえ」などのゲームに出てきそうな呪文を唱える癖がある人は重度の厨二病の可能性があるでしょう。

誰もいない自分の部屋の中なら自由ですが、声が大きく家族に聞かれたり癖になっていて外でも呪文を唱えてしまうと周りの人に「あの人は厨二病だね」と噂されてしまう原因になりかねません。周りに厨二病だと思われたくない場合は、呪文を唱える癖を直しましょう。

黒い服を好んでよく着る

Black Board Chalk Traces · Free photo on Pixabay (63753)

黒い服を好んで着る人は厨二病の可能性があります。特に黒い服を好む理由が「細く見える」というものや「モノトーンコーデが好き」ではなく、「闇に紛れられるから」や「魔法使いっぽくてかっこいい」と理由の場合は厨二病の症状の一つだと言っても良いでしょう。

現代社会の生活において闇に紛れる必要もありませんし、魔法使いっぽい服は日常生活ではあまり周りの人に良い印象お与えません。自分のファッションが黒ばかりになっていないか、一度クローゼットの中をチェックしてみることをおすすめします。

本気を出していないアピールをしてしまう

Bench Bank Seat · Free photo on Pixabay (63755)

クール系の厨二病によく見られる特徴ですが、何か失敗した時に本気でないアピールをしてしまう癖がある人は厨二病の可能性があります。「今日は寝不足だったから」や「少し喉の調子が悪かった」などのアピールを頻繁にしてしまう人は気をつけましょう。

自分では厨二病のつもりがなくても周りに厨二病と思われてしまう可能性もありますし、言い訳がましい人だと思われてしまうと良いことはなにもありません。時には失敗を素直に認めることも大切です。

とりあえず包帯を巻く

Gauze Treatment Bandage · Free photo on Pixabay (63757)

大した怪我でもないのに大げさに包帯を巻いてしまいがちな人は厨二病と言っても良いでしょう。絆創膏で済むような軽微な切り傷に包帯を巻いて、周囲に「どうしたの?」と心配されたがりな人は注意してみましょう。

周りの人も口では心配しつつも、あなたのことを厨二病もしくは構ってちゃんだと思っている可能性があります。もちろん包帯に限らず、眼帯なども厨二病だと思われがちなアイテムですので大げさに処置しすぎないように気を付けていきましょう。

2 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪