2019年2月20日 更新

厨二病の意味とは?よくある厨二病の症状とチェックするための項目

厨二病とは中二病とも呼ばれ、見た通り中学二年生頃に多くの人が共通した症状を発症する一種の成長期です。意味が分からなくてもかっこいセリフを言いたがったり独特なファッションに身を包むなどの特徴があります。自分が厨二病かどうかチェックしてみましょう。

厨二病は黒歴史になる?

City Night Dark · Free photo on Pixabay (63712)

誰でも子供の頃の失敗談の一つや二つは持っているものですが、物心つかない頃の失敗談を話す人は多くても小学校高学年から中学生にかけての失敗談は自分自身の黒歴史として頑なに話そうとしない人が多いです。

なぜその時代の失敗談を話したがらない人が多いのでしょうか。「厨二病」と呼ばれる時代の失敗談は、多くの人にとって黒歴史として思い出したくない思い出になるのでしょうか。

厨二病とは?

Question Mark Pile Questions · Free image on Pixabay (63715)

そもそも、厨二病とはどのような状態のことをいうのでしょうか。「病」という漢字が使われていますが、命に関わったり専門家による専門的な治療が必要となる病気とは少し意味が違ってきます。

まずは「厨二病」という言葉の意味をしっかり理解しておきましょう。

もともとの意味

Book Hardcover Text · Free photo on Pixabay (63718)

厨二病のもともとの意味は、思春期である中学生前後の独特な価値観や憧れを少し揶揄した言葉だと言われています。自分は他の人間とは違う特別な存在だと思い込んだり、他の人と敢えて違う行動をとりたくなる中学生の心情を表した意味を持っていました。

中学二年生頃にそのような価値観になる人が多いため「厨二病」もしくは「中二病」と呼ばわれていますが、発症の時期には個人差があり小学校高学年で厨二病になる人も高校生や大学生、社会人になってから厨二病になる人もいると言われています。

現在の使われ方

Fox Red · Free photo on Pixabay (63721)

最近では思春期の中学生が好みそうな嗜好に限らず、少しマイナーな趣味を馬鹿にするようなイメージで使われることが多くなってきました。また、マイナーなだけではなく単に自分が好きではないものに関しても「そんな厨二病な趣味、何が楽しいの?」という使い方もしています。

そのため、あなたは本来の意味で使ったつもりでも相手は侮辱されたと感じてしまう可能性があるので、気心の知れた仲だとしても「厨二病」という言葉を使う際にはニュアンスに注意して使う方が良いでしょう。

中二病と厨二病の違い

Background Cubes Choice · Free image on Pixabay (63723)

「厨二病」は「中二病」と書かれることもありますが、基本的には意味に違いはありません。ただし最近の「厨二病」は先ほど解説した通り馬鹿にする意味が強くなっているので、本来の意味で使いたい時に敢えて「中二病」という表記を使うこともあります。

しかしながら、どちらもスラングであり広い世代の人に通じる言葉ではありません。厨二病も中二病も、あまり公の場で使うのにふさわしい言葉ではないことを自覚して、不適切な場所で多用しないように気をつけましょう。

厨二病の症状

Tree Silhouette Mysterious · Free photo on Pixabay (63725)

思春期の子供が厨二病になると、多かれ少なかれ共通した行動や言動をするようになります。それらは「厨二病の症状」と呼ばれ、それに一致する行動や言動をし始めた子供に対して「ついに厨二病になった」と言うこともあります。

それでは、一般的に厨二病の症状と言われるのはどういうものを言うのでしょうか。行動や発言だけではなく、趣味なども具体的に紹介していきます。

厨二病的な発言

Bible Books God · Free photo on Pixabay (63728)

厨二病になると、とにかく他の人を馬鹿にする発言をします。対象は同年代だけではなく、歳の離れた兄弟や自分の親、今まで尊敬していた先生やテレビでしか見たことのない芸能人や政治家なども対象になってしまいます。

「お前には何も分からない」や「俺がやらなきゃだめだ」という発言をしたり、「そんな子供っぽいこと、まだ楽しんでるの?」と人の趣味を馬鹿にしたりします。厨二病同士が会話すると、相手の発言のあら探しばかりをすることになるので大げんかに発展することも珍しくはありません。

厨二病な行動

Forest Mist Nature · Free photo on Pixabay (63729)

厨二病になると「他の人とは違う特別な自分」や「同年代とは違った大人な自分」をアピールする行動をし始めます。他の人が好きな音楽やスイーツをわざと馬鹿にして大声でけなしたり、学生の場合は本当は美味しいと思わないのにブラックコーヒーを無理して飲んだりもします。

特別な自分をアピールすることに一生懸命で、周りの空気を壊して他の人に不快な思いをさせていることに気付かない場合も多々あります。あまりに厨二病な行動が行き過ぎて、小さい頃から仲の良い友達と仲違いしてしまう可能性もあるので注意しましょう。

厨二病な考え方

Light Bulbs Bulb · Free image on Pixabay (63732)

厨二病な行動をしていない場合でも、頭の中は厨二病な考え方でいっぱいの場合もあるので注意しましょう。表面に表れるものばかりが厨二病ではありません。

厨二病になると、考え方も敢えて他の人とは違う発想をしたいと考えるようになります。普通の人があまり好まないグロテスクな画像を見てみたり、それを見ていることを言外に匂わせて周囲の人からの注目を集めようとします。他の人から「私もそういう風に思うことがある」などと共感されることを嫌って「変わった考え方をするね」と言われると喜ぶのも厨二病の特徴の一つです。

厨二病な趣味

Record Player Vinyl Phonograph · Free photo on Pixabay (63734)

行動や考え方だけではなく、趣味も他の人とは違いものを選びたがるのも厨二病の特徴です。言葉も分からないのに海外の音楽を聴きたがったり、マイナーな画家の美術作品を分かっているようなふりをします。

ただし本当にそれらが好きな人とは違い厨二病の人は「それの良さが分かる自分が好き」なだけですので、聞かれてもいないのに周りの人に「〇〇ってマイナーだけど知ってる?」と聞いてきます。「私も好き!」というように仲間が見つかっても決して喜ばず、その人に対して「本当に良さが分かってるわけがない」と否定するのも厨二病ならではの反応です。

1 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪