目次
- にわかファンにコアなファンはイライラ!
- にわかファンの意味・定義
- 突然ファンだと公言しだす人
- 巷で話題になった事柄のファンになった人
- 深い知識を持たないのにファンだと公言する人
- 流行に乗ってファンになった人
- にわかファンへの本音・意見
- 新参者として謙虚に振る舞って欲しい
- 分からないことは素直に認め聞いて欲しい
- 間違った情報を広めないで欲しい
- コアファンの集いには来ないで欲しい
- にわかファンからの本音・意見
- 伝統・ルールに囚われ過ぎ
- 楽しめればそれでいいと思う
- その事柄が盛り上がるのだから悪いことではない
- 素直に応援したい気持ちはある
- 元々はお前らもにわかファンだろ
- にわかファンの行動あるある
- アニメなら「ヱヴァ」「まどマギ」ファン
- 選手・関連している人の外見に魅了されている
- 楽しんでいる自分をSNSでアピール
- グッズは一通り集める
- 知っている情報を存分に披露する
- 世間から注目されなくなると一気に冷める
- 評価・批判を始める
- イベントだと思っている
- どうしてにわかファンは嫌われやすいの?
- 基本的なルール・常識を知らない
- 試合・内容より自分アピールが過ぎる
- 歴史を知らないから軽い
- ただ騒ぎたいだけで鬱陶しい
- 知っている事にはドヤ顔になる
- 元々ファンだったのに言いづらくなる
- にわかファンになりやすい人の特徴
- 趣味が多い
- ミーハー
- 集中力がなく飽きやすい
- 伝統・ルールを気にしない
- 経済力がある
- 嫌われないためににわかファンが注意する事
- コアファンへ最低限の配慮を持つ
- 浅い知識をひけらかさない
- 浅い知識で批判・評価しない
- 本当に好きなら深堀りをする
- さまざまなものを楽しみたいだけなら「ファン」と公言しない
- 楽しむことはダメじゃない!配慮のない言動が批判される
嫌われないためににわかファンが注意する事
via pixabay.com
自分が楽しいという事は大事ですが、出来れば周りとの良い人間関係もうまく保ちたいものではないでしょうか。
少しの意識で人に嫌われてしまうか、嫌われないかが大きく分かれます。
どうすればコアなファンから嫌われずに温かく迎えてもらえるかを解説していきます。
少しの意識で人に嫌われてしまうか、嫌われないかが大きく分かれます。
どうすればコアなファンから嫌われずに温かく迎えてもらえるかを解説していきます。
コアファンへ最低限の配慮を持つ
via pixabay.com
コアなファンはもともとその事柄を応援しているいわゆる先輩です。
いきなり入ってきた後輩が我が物顔でそのコミュニティにいるのはあまりいい気分ではないでしょう。
同じ事柄が好きと言えど人間と人間のかかわりになるのでいきなり馴れ馴れしくしたりすることは避け、まずはアイスブレイクを試みましょう。
そのコミュニティ内での暗黙の了解となっているルールもあるかもしれないのであらかじめそういった事を確認しておくことも大事です。
いきなり入ってきた後輩が我が物顔でそのコミュニティにいるのはあまりいい気分ではないでしょう。
同じ事柄が好きと言えど人間と人間のかかわりになるのでいきなり馴れ馴れしくしたりすることは避け、まずはアイスブレイクを試みましょう。
そのコミュニティ内での暗黙の了解となっているルールもあるかもしれないのであらかじめそういった事を確認しておくことも大事です。
浅い知識をひけらかさない
via pixabay.com
余程の心の広さを持った人なら浅い知識をどや顔で披露していても話を合わせてくれるかもしれませんが、世の中の人皆がそうとは限りません。
当たり前のことなのに何を言っているんだろうと思われてしまうのが世間一般の反応です。
どうしても知識を披露したいのであれば深いあまり人に知られていないところまで勉強をするようにしましょう。
当たり前のことなのに何を言っているんだろうと思われてしまうのが世間一般の反応です。
どうしても知識を披露したいのであれば深いあまり人に知られていないところまで勉強をするようにしましょう。
浅い知識で批判・評価しない
via pixabay.com
好きなものが批判されているのを聞いて良い気分になる人はいません。
ましてや批判をしている相手がたとえにわかだとしても同じ事柄を好きと言っている人であれば余計に嫌な気持ちになってしまう事でしょう。
評価することも浅い知識だとわかっていないくせして知った顔をするな!と相手によっては思われてしまう場合もあるので気を付けましょう。
ましてや批判をしている相手がたとえにわかだとしても同じ事柄を好きと言っている人であれば余計に嫌な気持ちになってしまう事でしょう。
評価することも浅い知識だとわかっていないくせして知った顔をするな!と相手によっては思われてしまう場合もあるので気を付けましょう。
本当に好きなら深堀りをする
via pixabay.com
自分はにわかにはなりたくない、本当にその事柄を好きだと思っているのであれば、歴史やルールはもちろんですが、その事柄についてより深い知識を得ようとするようにしましょう。
分からないことがあれば知ったかぶりをせずに元々その事柄が好きな人にきちんと聞くようにすることをお勧めします。
そうしていくうちにコアなファンも「この人は本当に好きなんだ」と認めてくれて、話も弾むことでしょう。
知識も得られ、コアなファンとも良い関係を築く事が出来るので一石二鳥です。
分からないことがあれば知ったかぶりをせずに元々その事柄が好きな人にきちんと聞くようにすることをお勧めします。
そうしていくうちにコアなファンも「この人は本当に好きなんだ」と認めてくれて、話も弾むことでしょう。
知識も得られ、コアなファンとも良い関係を築く事が出来るので一石二鳥です。
さまざまなものを楽しみたいだけなら「ファン」と公言しない
via pixabay.com
何を楽しもうが、その人の人生なのでその人の自由です。
ですが、軽々しくファンと公言することで嫌な気持ちになる人がいることを忘れないように気を付けてください。
その事柄をまだ大好きというところまで達していないのであれば「ファン」ではなく「興味がある」くらいにとどめておけば間違いがないでしょう。
ですが、軽々しくファンと公言することで嫌な気持ちになる人がいることを忘れないように気を付けてください。
その事柄をまだ大好きというところまで達していないのであれば「ファン」ではなく「興味がある」くらいにとどめておけば間違いがないでしょう。
楽しむことはダメじゃない!配慮のない言動が批判される
via pixabay.com
にわかファンについて説明をしてきましたがいかがでしたでしょうか?
辛口なことも多く記してしまいましたが、先ほども書いたように何を楽しんでもその人の人生なので、その人の自由です。
楽しむことはもちろん悪いことではなく、その事柄も盛り上がりますし良いことなので、少しの配慮を忘れないように気を付けましょう。
今その事柄が話題になって新しく興味を持った人が楽しい!と思えているのはコアなファンが多くの時間とお金をつぎ込んできた成果だということを忘れないでください。
辛口なことも多く記してしまいましたが、先ほども書いたように何を楽しんでもその人の人生なので、その人の自由です。
楽しむことはもちろん悪いことではなく、その事柄も盛り上がりますし良いことなので、少しの配慮を忘れないように気を付けましょう。
今その事柄が話題になって新しく興味を持った人が楽しい!と思えているのはコアなファンが多くの時間とお金をつぎ込んできた成果だということを忘れないでください。
5 / 5