2021年3月24日 更新

直感力を鍛える方法6選!直感力を仕事に役立てる方法や直観力との違いも

私たちにはもともと備わっている能力に直感力がありますが、この直感力とはどのようなものなのでしょうか?また直感力は仕事や恋愛など様々な場面で活用することができます。直感力の意味や鍛える方法、直感力のテストや診断、直観との違いなどについて詳しくご紹介していきます。

Silhouettes Human Group Question - Free image on Pixabay (413811)

直感力が優れた人は、常識を破ることができるという特徴もあります。常識とは一般的に正しいと言われている物事の考えかたや習慣です。

そして多くの人は、この常識という枠のなかで物事を判断しています。それは集団の輪から外れることは悪いことと、子供の頃に教えられてきたからです。

ですので、常識を破ることには多くの人は勇気がいるものです。反対に言えば、常識という枠のなかにいることで安心するということです。

ですが、物事は色々な角度から見ることができ、様々なカタチがあるものです。そしてその枠を破ることで、自由な発想もできます。

ですので、直感力が優れた人は、常識を破ることができるため自由な発想ができ、さらに直感力が磨かれていくのでしょう。

五感が優れている

Colorful Chakra Lsd - Free image on Pixabay (413812)

直感力が優れた人は、五感が優れているという特徴もあります。五感とは「視覚・聴覚・味覚・触覚・嗅覚」のことを、全てまとめて五感と言い、人間にもともと備わっている能力のことです。

人間は視覚に最も頼っていると言われており、視界に入ってくる情報から、物事を判断する場合が多くあります。触覚は直接自分の肌で触れることで、その感覚を味わい、心地良いかそうでないかなどを判断しています。

このように、私たちは日々五感を使って生活をしていますが、直感力が優れた人は、この五感が磨かかれており感性が鋭いため、直感が働きやすいと言えます。

自分の直感力を診断するなら心理テスト

Checklist Test Check - Free image on Pixabay (413817)

直感とは、物事を感覚的に瞬時に感じとることを言いますが、この直感は誰にでもあるもので、磨かれているか磨かれていないかで発揮できる能力が違ってきます。

ネット上には、様々な心理テストや診断があり、この直感力が自分にあるのか知ることが出来ます。まずは自分の直感力がどれくらいあるのか診断してみましょう。

直感力を鍛える方法

Face Soul Head - Free image on Pixabay (413818)

直感力が優れた人には、瞬発力や観察力など様々な特徴があり、また自由な発想をすることができますが、この直感力は誰でも鍛えることができます。

直感力を鍛える方法について、ご紹介していきます。

情報収集する

Open Book Library Education - Free photo on Pixabay (413819)

直感力は、自分自身の引出しにあるものを必要なときに出し、活用できることがポイントとなります。そして、そのことを素早く行える人が直感力に優れた人でしょう。

そのためには、まずは引出しを多くもつことが重要となります。そして引出しを多くもつには、様々なことを吸収できるように情報収集が必要となります。

なにも知識がない状態では判断しようにもできません。その意味を理解できなければ、良いのか悪いのかさえもわからないですので、まずは情報収集をし、知識をもつことをしていきましょう。

早く決断するクセをつける

Question Mark Important Sign - Free image on Pixabay (413820)

直感力は瞬時にひらめき、そして判断する瞬発力を必要としますので、早く決断するクセをつけることで、直感力を鍛えることができます。

ですので、決断するときには早さを意識していきましょう。最初から大きなことをしなくていいですので、日常のなかの小さなことからしていきましょう。

私たちは無意識に選択していることが多くあります。このように意識をしてみると、日々様々な選択の連続だということに改めて気づくことができるでしょう。

そして、直感力を鍛えていくことで、より良い選択をすることが出来るようになっていきます。

新しいことにチャレンジしてみる

Happiness Back Side Woman - Free photo on Pixabay (413821)

直感力を鍛えるには、様々な経験をし自ら体験することが大切です。情報収集から得た知識を実際に行動することで、その体感を味わうことができます。

どのような感情になるのか、どのような結果になるのか、効果があるのかなど、自ら経験することで身についていきます。

そして、そのことから感性が磨かれることで直感力が鍛えられていきます。また、様々な体験から自分のなかの引出しを増やすことができ、物事の捉え方の幅が広がっていきます。

瞑想を生活に取り入れる

Yoga Outdoor Woman - Free photo on Pixabay (413824)

直感力を鍛えるには、瞑想を生活に取り入れることも方法の一つです。直感力は、リラックスしているときに湧き出てきます。

目をとじた状態で姿勢を正して呼吸を整えます。そして瞑想を継続することで、リラックス効果や心の整理をすることができます。

またストレスが軽減するという効果もあります。瞑想中は、脳からα波が出るようになり、自律神経が整うことでストレスが軽減されていきます。

このように、瞑想をすることで心が安定していき、雑念を取り除くことができます。また、寝る前の瞑想も良いとされており、夢には直感によるメッセージが示されていることもありますので、夢をメモして忘れないようにしていきましょう。

自問自答を繰り返す

Woman Face Death Mask - Free image on Pixabay (413827)

直感力を鍛える方法に、自問自答を繰り返す方法もあります。自問自答を繰り返すことで、自分の気持ちを深く掘り下げていくことができます。

そして、常に自分の声をきくことをしていると、「なぜ?どうして?」などのように、物事にたいしても深く掘り下げていったり、別の角度からの視点にも気づけたり、またその思考がクセになっていきます。

直感力は瞬時に判断することが大切ですので、自問自答を繰り返すことで判断力が磨かれ、直感力が高まっていきます。

パソコンのマウスを左手で使う

Mouse Computer Hardware - Free vector graphic on Pixabay (413828)

人間の脳は、言語脳・理屈脳と言われ論理的な思考をする「左脳」、感性やひらめきを司っている「右脳」に分かれています。そして、直感力を鍛えるにはこの右脳の働きを高めることが重要です。

簡単に鍛える方法として、パソコンのマウスを左手で使う方法があります。右脳は左半身につながっていますので、左手でマウスを使うことで、右脳を刺激することができます。

また、読書も良いとされており、たとえば小説は文字から風景や状況、登場人物の感情などを頭に思い浮かべますが、そのことによって右脳を刺激します。

このように右脳を刺激することで直感力が鍛えられますので、日頃から左半身を使う動作を意識してみましょう。

2 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪