2022年4月4日 更新

コンタクトについて眼科で怒られた!怒る理由と実際のエピソード6選

コンタクトの使用方法について、眼科で怒られた経験はありませんか?有無を言わさず説教され、こんなに怒られるなら「もう行きたくない」と思った人も少なくないはず…。確かに、コンタクトレンズに関する眼科の敏感さは、一般ユーザーが驚くほど強烈です。さらに怒られた理由もわからなければ、眼科に不信感・不安感をもってしまいますね。なぜコンタクトに関して、あんなに眼科は怒っているのでしょうか?

「1dayの使用方法で怒られた」→触れる機会が少ないほどリスクが低い

 (894520)

1dayコンタクトは、1日使用するためだけに作られています。そのため、2~3日使用するための耐久性が備わっていません。目の中で破損したり、眼球を傷つけるリスクが高くなるため、眼科は注意を促し時には強い口調で怒ってしまいます。

また使用期間を守っているのに、目から取り出し再装着しただけで「怒られた」というエピソードもありましたね。コンタクトは、触れる機会が少ないほどリスクが減少します。何度も目から出し入れすると、雑菌が付着したり、眼球を傷つけるリスクが高まってしまうのです。

ですから、数回装着し直しただけでも眼科は怒ってしまいます。

「定期健診を無視して怒られた」→度数の変化に対応できていない

 (894524)

視力の変化は、幼少期や青年期だけに発生するわけではありません。生活習慣の変化や疲労といった体調面の変化で、日々変わっていくものなのです。そのため、定期検診で正しい度数を定期的に測定していかなければなりません。

度数の合わないコンタクトを使用していると、目の不調や頭痛といった自分の身に起こるトラブルから、他者をも巻き込んだトラブルに発展する恐れがあります。他者を巻き込むトラブルとは、車の運転や自転車走行による人身事故。

度数が合わないコンタクトを使っていると、周囲を正しく認識できなくなります。また定期健診には、目のトラブルを早期に発見する目的も。自身の健康を守るだけではなく、他者の生活を守る意味もあるため、定期健診サボりに怒る眼科医が多いんです。

「眼球を傷つけて怒られた」「2年以上使用して怒られた」→危機感の欠如

 (894529)

眼球を傷つけて怒られたり、ハードコンタクトを2年以上使用して怒られるのは、ユーザーの危機感が欠如していると眼科が判断したためです。眼球に傷がついた時、目がゴロゴロしたり赤くなる程度で、骨折や内臓系トラブルよりも軽度だと感じませんか?

そのため眼球を傷つけた程度で「わざとじゃないしそこまで怒らなくても」と不満を感じるのでしょう。しかし眼球の傷は、角膜上皮障害や巨大乳頭結膜炎を引き起こす恐れがあり、その他にも失明リスクが考えられるのです。
 (894530)

角膜上皮障害は適切な治療を受ければ治すことができるものの、バリア機能を停滞させ慢性的な炎症・その他のトラブルを引き起こしてしまう可能性があります。角膜潰瘍になると激しい痛みと目の充血、視力低下が発生し悪化すると失明の危険性も。

さらに正しい装着を怠ることによって、角膜の老化が促進したり、角膜浸潤・潰瘍や角膜浮腫といった様々なリスクが発生するようになります。人間は、80%以上を視覚情報から受け取っているんです。それほど重要な目を、危機にさらしている意識の乏しいユーザーには、眼科も言葉を荒げてしまいます。

「予約なしで眼科に行って怒られた」→感染症・設備準備への懸念

 (894534)

”予約なしでも受診できる”と謳っている眼科であれば、予約なしの受診で怒られるのは理不尽ですね。しかし、予約なしの受診が非常に迷惑な場合もあります。

現在も流行している新型コロナウイルスや定期的に発生するインフルエンザ流行、ノロ・ロタといった感染症などへの安全策から、過度な密集を避けなければならない時期が存在するのです。
 (894535)

また全ての患者の安全を保つため、使用した検査設備の消毒や交換も都度必要となります。そのため、予約なしの受診に嫌悪感を感じる眼科もあるのです。それなら「HPに予約必要と記載しておけばいい」と考えるかもしれませんね。

あなたが「記載しろ」と思うように「受診は予約して当然だろう」と考える病院・一般人もいるんです。病院でのトラブルや症状の悪化、待ち時間の削減にも繋がるため、眼科を受診する際は予約して行くのが賢明でしょう。

コンタクト利用で眼科が怒るのは専門的視点から導き出したユーザーへの愛情!

 (894538)

眼科や受付担当者が怒ってしまうのは、そこに何かしらの危険を感じたからです。何も、個人的な意見や好みで怒っているわけではありません。もちろん、100%眼科側が正しいというわけでもないんです。怒られたことでコンタクトユーザーが不安感を持ってしまうのは、眼科側の説明不足でもあります。

もっと詳しく、分かりやすく説明してくれたら納得もできますし「眼科を受診したくない」という嫌悪感も排除できるのに残念ですね。今後もし、眼科に怒られたらその場で説明を求めるようにしてみましょう。

納得できるまで説明を聞かなければ、いつまでもモヤモヤしてしまいますし、眼科に通うのがストレスになってしまいます。眼科に勤めている人は「同じ説明を繰り返すのがめんどう」「知っているだろう」と思わず、できるだけ患者に寄り添った対応を目指してみてくださいね。

2 / 2

関連する記事 こんな記事も人気です♪