2022年7月3日 更新

降水量1mmってどれくらい?誰にも聞けない雨に関するアレコレ

度々耳にする”降水量”。キャスターが「注意してください」と言えば注意するくらいで、実際には何mmの降水量から注意が必要か知っている人はあまり多くないでしょう。それに、降水量1mmってどのくらいか知っていますか?今回は、降水量1mmを解説していきましょう。

雨が降った時、独特の臭いを感じたことはありませんか?実は雨には、臭いが存在するのです。”ペトリコール”と呼ばれる物質の臭いです。特定の植物が発した油が、土や石の表面に付着し、雨によって空気中に放出されることから臭いが発生します。

ちなみに、雷や土壌に住む細菌が原因で発生する臭いも。”オゾン”や”ゲオスミン”が臭いの原因です。下水のような、カビのような臭いがします。

走ると濡れない

 (896409)

雨が降った時、ただ歩くのと走るのとではどちらが濡れにくいでしょうか。実は、走った方が濡れにくいんです。走ると風向きが多少変化するので、走った時の方が濡れるように感じますよね。

しかし海外の研究で、追い風で早く走れば走るほど理論的には濡れにくいということが判明しました。傘を持っていない時は、できるだけ早く走ると濡れない可能性がありますが、スリップに要注意です。

BGMが変わる

 (896410)

雨が降ると、飲食店やデパートではBGMが変わります。その理由は、雨で落ち込んだ消費者を元気づけようといったものではありません。雨が降ると、購入品にビニール袋を被せたり、売り場のわかりやすい場所にビニール傘を配置しなければなりません。

それらを店内放送で大々的に伝えるのは、あまりにも風情がないもの…。そこでお店では、BGMを変え、社員に雨が降っていることを伝えるのです。

ちなみに、販売促進効果を目的にBGMを変化させることも。美容室や居酒屋、コンビニなどでも環境や時間帯に応じてBGMを変える工夫が行われています。

髪が重くなる

 (896411)

雨が降ると、せっかくセットした髪が崩れやすくなったり、そもそもセットしづらくなりますよね。髪の水分量が関係しているのですが、雨が降ると髪が10%程重くなるのです。そのため髪が広がりやすくなりますし、水分を吸った髪がセットしづらくなってしまいます。

「屋内にいるのに外の雨の影響を受けるのか?」と疑問を感じるでしょう。完璧に密閉された屋内は、ほとんどありませんよね。つまり、部屋の中にいても雨の影響を受けるものなのです。

降水確率0%でも雨は降る

 (896412)

天気予報で降水確率0%と表示されていたら、ほとんどの人は傘を持たずに外出するでしょう。しかし外出先で雨が降り、ビニール傘を購入した経験はありませんか?実は、降水確率0%でも、雨が降る場合があります。

降水確率は10%刻みで公開されるので、1~4%は四捨五入により0%扱いとなってしまうからです。そのため、降水確率0%でも雨が降ります。そして、天気予報が外れたというわけでもないのです。

男性は傘好き

 (896413)

日本人は、海外と比較して傘保有率がダントツで多い国。年間の降水日数は100日程度で、世界と比較すると13位とそれほど雨が多い国というわけでもありません。しかし傘保有率は、1人あたり3.2本と世界第1位なのです。

傘を複数本所有できるほどの裕福さを持っているとも考えられますが、雨=傘という規則正しい日本人の特性ともいえるでしょう。また女性よりも、男性の方が傘を好む傾向があります。突然の雨に備え傘を携帯している人は、女性の場合9%、男性の場合は18.3%と倍以上です。

これは、男性の就業率に関係していると考えられます。2021年時点で、女性の就業人数は2,980万人。男性は、3,687万人が働いています。倍とまではいきませんが、男性の方が働いている人数が多く、必然的に外に出るため傘保有率も高いのでしょう。

天気痛は実在した

 (896414)

過去に大きな怪我をした人や、日常的な痛みに悩んでいる人は、天候によって痛みが変化します。つまり、痛みによってある程度天候を把握することも可能なのです。

現在も研究段階ではありますが、天候の変化によって気圧など環境要因が変化することが要因のよう。また一説には、アミノ酸の一種である”ヒスタミン”の増減で、皮膚や関節に変化が生じるのではないかと言われています。

また、アレルギー症状も起きやすくなるという研究結果も。体の様子に変化を感じた時は、ぜひ空を眺めてみましょう。

梅雨は「ばいう」「つゆ」どっち

 (896415)

”梅雨”という漢字を、皆さんならなんと読みますか?”ばいう”と読む人もいれば”つゆ”と読む人もいるでしょう。どちらが正しいかというと、どちらも正解です。”つゆ”と読むようになったのは、江戸時代から。

雨が降る様子が、朝霧のようで”つゆ”と読むようになったようです。他にも、降り続く雨で梅が潰れてしまったなど諸説あります。当時は、潰れることを”潰ゆ(つゆ)”と表現していました。

北海道に梅雨はない

 (896416)

北海道県民なら常識かもしれませんが、実は北海道に梅雨はありません。梅雨とは、梅雨前線が影響し、広範囲に雨を振らせること。その梅雨前線は、北海道に到達する頃には勢いが衰え、雨をほとんど降らせないのです。

一時期曇りの日が続くことはありますが、本州のように連日連夜雨が降り続くことはありません。そのため、北海道は旅行の計画が立てやすい地域ですね。しかし、勢いを保ったまま梅雨前線が北海道に到達することもゼロではありません。過去には豪雨によって、北海道で大災害が発生したこともありました。

雨が降っていないのに雨模様

 (896417)

雨が降っている時「雨模様ね」という会話を聞いたことはありませんか?実はこの使い方は、間違いです。雨模様とは、雨が降りそうな天気で使う言葉。つまり、実際には雨が降っていない状態を示す言葉なのです。

そのため天気予報で「雨模様」と言っていたとしても、まだ雨が降っていない状態。しかし、雨が降りそうな天気ということですから、傘を持って出かけましょう。

猫が顔を洗うと雨が降るは正解

 (896418)

2 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪