2019年7月4日 更新

深夜徘徊が楽しい心理とは?未成年の深夜徘徊は補導される?

みなさんは深夜に出歩くことはありますか。深夜の徘徊は楽しいことも多いでしょう。今回はそんな深夜徘徊してしまう人の心理について紹介します。オススメの場所についても紹介します。また未成年が補導されてしまう時間帯や年齢についてもみていきます。

大人だけズルい

Woman Studying Learning - Free photo on Pixabay (446537)

未成年であっても18歳の高校3年生になれば体はもう大人です。自分も大人と同じ扱いを受けたい、同等の立場だと思います。

そのため深夜に街に行ける大人に対して憧れとは違い、ずるいという感情が湧きます。この感情も深夜徘徊をしたいという心理になります。

未成年であっても大人に負けたくない気持ちはいつからか芽生え始めます。そうなると大人と同じフィールドに立ちたいと考えます。

そこで深夜の街に繰り出して同じ体験をすることで自分も大人の仲間入りができると考えているのです。

何か面白いことがありそう

Girl Gift Presents - Free photo on Pixabay (446538)

深夜徘徊をしたいと思う心理には単純に何か面白いことがありそうという好奇心から生まれることもあります。未成年では見れる世界は限られます。

そのため大人の世界や他の友達が見ている世界を単純に見てみたいという好奇心が旺盛です。この好奇心が未成年を動かす原動力ともなります。

未成年はある意味地元しか知らずもっと言えば自分の学校や周囲の人のことしか知らない人も多いです。こういった状況は好奇心を生みます。

決して好奇心は悪いことではなく、自分のしたいことがなんなのかを決める上でもいろんなことに興味を持つことはとても素晴らしいことでしょう。

悪いことをしている背徳感

Fantasy Spirit Nightmare - Free photo on Pixabay (446539)

深夜徘徊は悪いことだとだいたいの未成年は教育の中で知っています。この悪いことをしている背徳感を味わいたいというのも深夜徘徊をしたい心理です。

昔であれば補導もあまり厳しくなかった時代には深夜徘徊を子供の頃にした大人もいるのではないでしょうか。

そういった人は親の目を盗んで家を抜け出し夜の街に抜け出した経験があるでしょう。その時の気持ちはとても悪いことをしているスリリングな気持ちです。

この気持ちは良い面も悪い面もありますが、未成年に関わらず大人にもある感情です。背徳感は深夜徘徊をしたくなる心理として大きいものでしょう。

人が少ない新鮮さ

Busan Night Scene Bridge - Free photo on Pixabay (446540)

人のいない新鮮さを求めることも深夜徘徊をしたいと思う心理の1つでしょう。未成年の場合1人になったり誰もいない空間にいることは少ないでしょう。

なぜなら家には親がいて干渉されたり、学校に行けば友達や先生の目があるからです。また昼間は人が大勢います。

こういった喧騒や干渉から少し離れたいという気持ちがある未成年もいるでしょう。夜は人が少なくこういった環境とは違うことを知っています。

そのため夜の街に行くとあまり人もいなくいろんな考えごとをしたいと思う未成年は深夜徘徊をしてみたいと思うでしょう。

不良への憧れ

Gangster Cool Urban - Free photo on Pixabay (446541)

最後は不良への憧れがあって深夜徘徊をしたいと思う心理です。未成年のうちはやはり不良に憧れる人も多くいるでしょう。

なぜなら不良は悪いことや大人しかしてはいけないことをやったりと悪いとわかっていても大人だなと思ったりかっこいいと思ってしまうからです。

最近ではあまり不良というものがなくなりつつあるようですが、やはり不良への憧れを持つ人は多いようです。

不良に自分がなりたいと思っていなくても不良がやっていることを体験してみたいという思いから深夜徘徊をしたいと思うようです。

深夜徘徊のおすすめの楽しみ方

Heart Beach Calm - Free photo on Pixabay (446542)

ここからは実際に深夜徘徊をするときのおすすめの楽しみ方を紹介していきます。いざ夜の街に繰り出したけど何もすることがないではもったいないです。

何も決めずにぶらぶらと自転車や徒歩で行動するのもいいですが、何かしら目的を持って行動するほうが深夜徘徊をより楽しめるでしょう。

深夜徘徊での楽しみ方は深夜だからこそできることに面白みがあります。深夜は昼間と違い、昼間にはたくさん人がいるところに誰もいないことが多いです。

そのため公園や河川敷にいって静けさを楽しむのもいいでしょう。また深夜は時間があるので自転車などで遠くに足を伸ばしてみるのもいいかもしれません。

夜の街を散歩

Shopping Mall Late Night - Free photo on Pixabay (446543)

深夜徘徊でおすすめなのはなんといっても夜の街を散歩することでしょう。昼間よく通っている街を夜に散歩することで違う雰囲気を味わえます。

また繁華街であれば昼間とは違う人の感じを見ることができます。地方であれば静かな街の雰囲気を楽しむことができるでしょう。

街には人もたくさんいるので近所の人や職質をされる可能性が高くなることが懸念点です。また酔っ払いなどに巻き込まれることもあるかもしれません。

しかし大人な雰囲気を味わうためには夜の街を散歩して大人がどのように夜を過ごしているのかを見るのがいいでしょう。

誰もいない公園でのんびり

Yellowstone National Park Sunset - Free photo on Pixabay (446544)

次に深夜徘徊でおすすめなのは誰もいない公園でのんびりすることです。昼間は子どもで賑わっている公園も夜になると静かな場所となります。

深夜徘徊で公園に行くのは夏よりも冬のほうがおすすめかもしれません。理由としては夏は花火など若者が遊んでいる可能性があります。

最近では公園で夜遊ぶことは騒音被害などで規制されている公園も多いです。そのためのんびりしたいのなら誰もいない公園を選ぶほうがいいでしょう。

特に何か考えごととかをしたい場合には公園はとてもおすすめです。注意したいのはホームレスがいたり虫が多かったりすることです。

24時間営業のお店巡り

Japanese Restaurant Eatery - Free photo on Pixabay (446545)

続いての深夜徘徊でのおすすめの場所は24時間営業しているお店を巡ることです。24時間やっているお店は昼間とはまた違う人がいます。

お店にいる人が違うとお店の雰囲気自体も昼間では体験できないものになっているでしょう。最近は24時間営業ではなくとも朝までやっている店が多いです。

またあまり昼間には人の目が気になって行くことのできないお店にも深夜であれば気兼ねなく行くことができることも魅力の1つです。

一人でお店に入る勇気がない人も深夜であれば一人のお客さんも多く入りやすい場合が多いです。ぜひ深夜のお店に行ってみてはいかがでしょうか。

河川敷で考え事

Fishermen Boat Asia - Free photo on Pixabay (446546)

河川敷のような静かなところで考えごとをするのも深夜徘徊ではおすすめです。家の近くに河川敷があればぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

夜の河川敷は明かりもあまりなく、そして人がまったくいないでしょう。いるとしても土手をランニングしている人ぐらいでしょう。

そういった静かな環境は家にいたり、昼間ではあまり過ごすことはできません。ゆっくり考えごとをするには夜の河川敷がおすすめです。

しかしもし誰かに見つかれば確実に職質をされることは覚悟したほうがいいでしょう。暗闇の中にポツンといるので怪しまれてしまいます。

2 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

仕事も恋愛も趣味もすぐに飽きる!すぐに飽きる人の心理と克服方法

仕事も恋愛も趣味もすぐに飽きる!すぐに飽きる人の心理と克服方法

仕事や恋愛、始めたばかりの趣味にもう飽きてしまって手に付かないことや、考えること自体が面倒くさいなんて事ありませんか?生きているうちに一度は経験する感情です。周りの人よりも早くに飽きが来てしまう飽き性の人は心理状態に原因があるのです。
家にいたくないと思う人の心理は?おすすめの休日の過ごし方も!

家にいたくないと思う人の心理は?おすすめの休日の過ごし方も!

貴方は休日や仕事終わり「家にいたくない」「帰りたくない」と思ったことはありませんか?この記事では、家にいたくないと思う人の心理や、そう思ってしまった時にどのようにして過ごせばよいのか、主婦や夫、一人暮らしの人ごとに詳しく紹介しています。
好きな人の好きな人を知る方法!占いや心理テストとアプローチ方法も

好きな人の好きな人を知る方法!占いや心理テストとアプローチ方法も

「好きな人の好きな人っているの?」恋する女の子には、気になるテーマです。「好きな人の好きな人がいたら、どうすればいい?占い?心理テスト?」もし「好きな人の好きな人を、知る方法」があれば、知りたいですよね?人は、好きな人に対してどのような態度を取るのかも。
男女の友情は成立しない?脳科学と心理学から男女の関係を解説!

男女の友情は成立しない?脳科学と心理学から男女の関係を解説!

男女の友情は成立するのか?という疑問は誰もが一度は考えることがありますよね。実は男女問わず、国内外問わず、様々な見方や研究があるのをご存知でしたか?この記事で賛否あるこの疑問をとことん解説していきます。
支配欲の心理や原因を心理学で診断!男女別の支配欲と性欲との関係も

支配欲の心理や原因を心理学で診断!男女別の支配欲と性欲との関係も

あなたは支配欲が強いですか?それとも支配欲の強い人に振り回されていますか?この記事では、支配欲を持つ人の特徴や心理を知りたい人のために、支配欲の心理や原因を心理学で分析し、男女別の支配欲について、そして性欲との関係についても、紐解いていきたいと思います。

この記事のキーワード