2021年5月25日 更新

でしゃばりな人の特徴と心理!気が利く人との違いとは?

でしゃばりな人への対処はうまくできていますか?でしゃばりな人と気が利く人の違いや、でしゃばりな人の心理を理解することで正しい対処法がわかります。男性と女性それぞれの特徴や職場と家族間で起こしやすい問題についてご紹介します。

目次

 (892995)

自分の仕事だけではなく人の仕事にも口を出したがるのがでしゃばりな女性の特徴ですが、実際には仕事はできません。「いつでも頼ってね!」という言葉に甘えて本当に頼ると「いや、そんなの無理なんだけど!」と逆ギレされてしまうこともあるでしょう。

でしゃばりな女性は、単に「頼られる自分」を演出したいだけというケースも少なくはありません。あまりにも頻繁に「頼ってほしい」と言ってくる人は、本当に仕事ができるかどうかしっかり見極めましょう。

でしゃばりな人の心理

Waffle Heart Waffles Icing Sugar - Free photo on Pixabay (360921)

でしゃばりな人に振り回されて困っている場合はでしゃばりな人の心理を知ることから始めましょう。心理を知ることで頭を悩ます時間を無駄にすることがなくなります。

基本的には目立って褒められたい気持ちが大きいので、でしゃばりな人のプライドを傷つけないようにすれば面倒くさいことにはならないはずです。

でしゃでしゃばりな人の心理を見ていきましょう。

周りから称賛されたい

Woman Long Hair People - Free photo on Pixabay (360923)

周りの注目を集め、自分が称賛されたいという強い気持ちを持っているでしょう。「私を見て!」や「俺のおかげだ!」とアピールしたいのです。そのためにでしゃばりになってしまうのです。一度、誰かからお世辞でも褒められると癖になってしまい、ますますでしゃばりに拍車がかかることもあります。

実際にあまり能力が高くないからこそ、自分でアピールしまくって目立とうとしてしまうのです。冷たくされると意地になり、さらにアピールしてくることもあります。

自分の思い通りにしたい

Emotions Man Happy - Free photo on Pixabay (360927)

自分の思い通りにしたい気持ちが大きいです。常に周りから注目を浴びていないと気が済まないので自分よりも目立ちそうな人を排除しようとします。

自分より優秀な人がいれば悪口を吹聴して評価を下げようとしたり、自分より顔立ちが整った人がいれば難グセをつけて周りの人に言いふらしたりするのです。

自分のことしか考えておらず人の足を引っ張るようなことばかりします。周りの人に嫌われるのは自業自得ですが、嫌われてもなお自分が悪いのだと気づけず誰かのせいにする癖を直すことができません。

周囲の人を見下している

Waiting Appointment Schedule - Free photo on Pixabay (360930)

自分のことは棚に上げて人の粗探しばかりするのは周囲の人を見下しているからです。自分が何でも一番だと勘違いしているので他人を馬鹿にするような態度を取ります。

人を見下してばかりいるとプライドが高くなっていき、周りの人とうまく付き合えなくなります。結果的に孤立しますが原因が自分にあると思っていないのでさらに傲慢な態度を取るようになるのです。

いつまでも女王様や王様気分でいると誰も話してくれなくなります。でしゃばりだと自覚がある人は自分本位にならず周囲の人に配慮した行動を取りましょう。自分で気づくことができれば人は変われます。

苦手分野やコンプレックスには触れられたくない

Furious Upset Person - Free photo on Pixabay (360932)

苦手分野やコンプレックスには触られたくないと感じています。他人のことに口出しをしますが自分のことには口出しされたくないのです。

プライドが高いため、自分の苦手分野やコンプレックスを指摘されることが許せないのでしょう。自分のことは棚に上げて人のことにばかり口出ししていては周りの人から距離を置かれます。

でしゃばりな人は人のことをとやかく言う前に自分と向き合う必要があります。他人のことに余計な口出しや手出しをするのはやめましょう。

【職場編】でしゃばりな人が起こす問題

Calculator Calculation Insurance - Free photo on Pixabay (360933)

でしゃばりな人は職場で様々な問題を起こします。余計な口出しや目立ちたいという気持ちは職場で大きな問題につながることがあります。

自分のミスで片づけることができれば良いですが、他人のせいにすることが多いので上司や部下まで巻き込まれてしまうのです。時には会社の信用問題にも関わってきます。

でしゃばりな人が起こす問題を見ていきましょう。

実現不可能なことを「できます」と顧客に伝えてしまう

Startup Meeting Brainstorming - Free photo on Pixabay (360935)

実現不可能なことを「できます」と顧客に伝えてしまうことがあります。何でもできると思い込んでいるため冷静に物事を判断することができないのです。

実際作業に取り掛かってやっと実現が不可能なことに気づきますが自分から顧客に謝ることはありません。実現不可能だとわかった状態で部下に仕事を振り、部下のせいにするのです。

顧客に謝る時間が遅れるほど事態は深刻化します。個人的に信頼を失うだけでなく会社の名前にも傷をつけてしまうことになるのです。大きな口をたたく癖は職場ではマイナスにしか働きません。

他人の仕事に口を挟み自分の仕事が疎かになる

Children Win Success Video - Free photo on Pixabay (360938)

他人の仕事に口を挟んでばかりいるため自分の仕事が疎かになります。口出しの内容が相手にとって意味のあることであればまだ許せますが、でしゃばりな人は余計なことにばかり口出しします。

口出しされた人は余計な口出しにより仕事を進めることができず、ストレスが溜まるばかりです。でしゃばりな人は自分の仕事を疎かにするだけでなく他人の仕事まで止めてしまうので会社ではとても厄介な存在と言えるでしょう。

自分の仕事が進まないことを人のせいにする特徴があるため周囲の人は巻き込まれないようにしなければなりません。

社外秘をプライベートで漏らしてしまう

Entrepreneur Startup Start-Up - Free photo on Pixabay (360941)

社外秘をプライベートで漏らしてしまうことがあります。会社の大切な情報ですら自分が目立つために利用します。重大な秘密を握っているほど目立てると勘違いしているのです。社外秘が漏れてどのような影響を及ぼすか考えられないのでしょう。

上司に怒られることになっても反省することはありません。人のせいにするのが得意なので自分を守るために責任転嫁するのです。

会社に悪影響を及ぼしてもでしゃばりな人は涼しい顔をしているでしょう。自分のせいではないと思い込めるからです。

気に入らない同僚に嫌がらせをすることも

3 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

仕事人間の特徴と心理!仕事人間との恋愛や結婚はつまらない?

仕事人間の特徴と心理!仕事人間との恋愛や結婚はつまらない?

いわゆる「仕事人間」の特徴とはなんでしょうか。またそうなってしまう心理や、恋愛観や結婚観まで探っていきます。また定年後の生活や離婚の危機の訪れやすさ、仕事以外をつまらないと感じてしまう理由など、多方面から解明し今後の改善策を考えていきましょう。
【診断】完璧主義者の特徴と心理!仕事でも恋愛でも疲れる?

【診断】完璧主義者の特徴と心理!仕事でも恋愛でも疲れる?

一緒にいて疲れることもある完璧主義者は、仕事上では大きな成果を出すことも多い人物です。完璧主義者はどのような心理や特徴を持っているのでしょうか。また、完璧主義者はその性格からうつ病になりやすいというリスクもあります。恋愛傾向や自己診断方法など全てご紹介します。
「帰りたい」が口癖の人の特徴や心理!飲み会や仕事場での対処法も

「帰りたい」が口癖の人の特徴や心理!飲み会や仕事場での対処法も

口癖のように「帰りたい」と言っている人はいませんか。それは仕事に疲れを感じているからかもしれません。飲み会や仕事で帰りたいという人の心理をチェックして、その人の気持ちを考えてみましょう。また、帰りたくてもなかなか帰れないときの対処法もご紹介します。
本当に好きな人にとる態度とは?あなたの本当に好きな人を診断!

本当に好きな人にとる態度とは?あなたの本当に好きな人を診断!

あなたには、「本当に好き」と心から思う人はいますか?今回は、本当に好きな人に対する態度を診断する心理テスト、本当に好きな人の特徴、いつも付き合えない理由、結婚するために頑張りたいことなど、本当に好きな人がいることについて、紹介します。
女好きの特徴と心理!彼氏が女好きな時の対処法と女好きの芸能人も

女好きの特徴と心理!彼氏が女好きな時の対処法と女好きの芸能人も

彼氏や好きな人が女好き...女好きの特徴やその心理とは?ナンパで知り合った人を好きになりそうだけど少し心配、女好きって病気なのかな?など不安や疑問にお答えし、対処法も紹介します。また女好きで有名な芸能人も併せて紹介します。

この記事のキーワード