目次
羊羊亭
「函館ベイ美食倶楽部」の一角にある、ジンギスカンが初めてという人にもおすすめのお店。新鮮なマトンやラム肉だけを使用するため、独特の臭みがなく美味しいと評判です。
店のイチオシ「生ラムロース」はシェフも絶対に食べて欲しいという一品。クセが少なく、ジューシーな肉の旨みが堪能できます。他にも「生ラムランプ肉」は、肉の旨みとほのかな甘みが絶妙で、ミディアムでいただくのがおすすめ。
共に1200円で、最高級の霜降りジンギスカンが味わえます。
店のイチオシ「生ラムロース」はシェフも絶対に食べて欲しいという一品。クセが少なく、ジューシーな肉の旨みが堪能できます。他にも「生ラムランプ肉」は、肉の旨みとほのかな甘みが絶妙で、ミディアムでいただくのがおすすめ。
共に1200円で、最高級の霜降りジンギスカンが味わえます。
住所 | 北海道函館市豊川町12-8 函館ベイ美食倶楽部 |
---|---|
電話番号 | 0138-24-8070 |
営業時間 | 11:30~15:00 (L.O.14:30)17:00~22:00 (L.O.21:30) |
定休日 | 無 |
一人でも楽しめる函館のジンギスカン
「美味しいジンギスカンが食べたいけれど、一人でお店に入店するのは少し気が引ける」という人も多いのではないでしょうか。しかしご安心を!
函館には、おひとり様大歓迎のジンギスカン店も多いんです。多くのお店にはカウンター席が設けられ、さらに専用の鉄板も設置されているので、ゆっくりお肉を味わうことができます。
煙の充満を避けるために、客席の間隔は広めに取られていることが多いです。周りを気にせずにジンギスカンの美味しさに舌つずみできますよ。
函館には、おひとり様大歓迎のジンギスカン店も多いんです。多くのお店にはカウンター席が設けられ、さらに専用の鉄板も設置されているので、ゆっくりお肉を味わうことができます。
煙の充満を避けるために、客席の間隔は広めに取られていることが多いです。周りを気にせずにジンギスカンの美味しさに舌つずみできますよ。
ガングロ
オーストラリア産とアイルランド産のジンギスが食べられる隠れ家的な名店です。脂身が多い霜降りが好きな人にはオーストラリア産のラムがおすすめ。じゅわっと旨みと甘みが口いっぱいに広がり、深いコクが楽しめます。
さっぱりヘルシーが好みという人はアイルランド産がベスト。赤みが多く柔らかい食感が特徴で、生でも食べられるほど新鮮なラムは、軽く炙る程度の「ベリーレア」で味わうのが常連さんおすすめの食べ方なのだとか。
さっぱりヘルシーが好みという人はアイルランド産がベスト。赤みが多く柔らかい食感が特徴で、生でも食べられるほど新鮮なラムは、軽く炙る程度の「ベリーレア」で味わうのが常連さんおすすめの食べ方なのだとか。
住所 | 北海道函館市松風町4-6 クリスタルハウス1F |
---|---|
電話番号 | 0138-26-8008 |
営業時間 | 18:00~24:00(L.O.23:00) |
定休日 | 不定休 |
テムジン
知る人ぞ知る函館では有名なジンギスカン専門店です。このお店の特徴は、豊富な種類のラム肉が味わえるところ。定番のロース以外にあまり出回っていないレバーやカルビ、ヒレ、タンなどの部位も食べたれます。
スライス肉はどれも厚めでずっしり重く食べ応え抜群。肉の味が存分に楽しめ、ラム肉好きにはたまらない贅沢です。ラム肉を使ったジンギスカンの佃煮はこの店の隠れメニュー。醤油ベースの味付けで、ご飯が進む一品です。
テレビでも多く取り上げられる「テムジン」のジンギスカンは、有名人も通うほど人気のお店です。ラム肉の見方が180度変わったという人もいるほど、素材にこだわったものを提供してくれます。
スライス肉はどれも厚めでずっしり重く食べ応え抜群。肉の味が存分に楽しめ、ラム肉好きにはたまらない贅沢です。ラム肉を使ったジンギスカンの佃煮はこの店の隠れメニュー。醤油ベースの味付けで、ご飯が進む一品です。
テレビでも多く取り上げられる「テムジン」のジンギスカンは、有名人も通うほど人気のお店です。ラム肉の見方が180度変わったという人もいるほど、素材にこだわったものを提供してくれます。
住所 | 北海道函館市湯川町1-29-4 |
---|---|
電話番号 | 0138-57-1787 |
営業時間 | 11:00~14:30(L.O)17:00~22:00(L.O) |
定休日 | 木 |
新鮮で美味しいジンギスカンの名店が、函館にはたくさん
北海道以外の都道府県でも、ジンギスカンが食べられるお店はたくさんあります。しかし本場の味は北海道でしか味わえません。
また、そのお店独自の味付けがさらにお肉を主役へと引き立てる役割を果たしており、どこで食べても新しい発見ができること間違いなしです。
自分のお気に入りのお店が必ず見つかりますよ。
また、そのお店独自の味付けがさらにお肉を主役へと引き立てる役割を果たしており、どこで食べても新しい発見ができること間違いなしです。
自分のお気に入りのお店が必ず見つかりますよ。
3 / 3