2019年5月17日 更新

値踏みの意味や類語と値踏みする心理!婚活では値踏みが横行?

あなたは値踏みされた経験はありますか?女性に値踏みされて落ち込んだこともあるのではないでしょうか。学歴や収入、年齢や容姿などから値踏みされることもあるのです。値踏みの意味や類語、心理、婚活で値踏みされたと感じる瞬間についてもご紹介します。

目次

失礼

Bored Woman Eye - Free photo on Pixabay (283559)

値踏みをする人は失礼だと思われています。初対面で会って、「この人は貧乏そう」「年齢がいってそう」「頭が悪そう」など値踏みをして、「無理」と態度が急に変わり、冷たくあしらう人もいます。初対面で内面を見ずに、外見だけで判断するのはあまりにも失礼なのではないかと思われるのです。

自分がされたら嫌な思いはしないのかと、逆に聞きたいと思うようになるのです。値踏みをする人は、恋愛対象や友達にもしたくないというのが本音です。嫌われる傾向にあります。

浅はか

Window View Sitting Indoors - Free photo on Pixabay (283560)

値踏みをする人は浅はかだと思われています。浅はかとは、考え方が浅いという意味です。値踏みをする人は、考える力が足りなくて、何でもよく考えずに軽々しく言葉に出してしまうのです。外見だけで判断して値踏みをしても、実は全くその考え方が違っていたという場合もあります。

自分勝手に値踏みをすることで、せっかくの出会いでも、そんな値踏みをする人とは付き合いをしたくないと言われ、孤立することも多くなります。

身の程知らず

Portrait Adult Woman - Free photo on Pixabay (283569)

値踏みをする人は、身の程知らずだと思われています。人を判断して値踏みをしているけれど、値踏みをしている人は自分に自信があるのでしょう。自分に自信がなかったら値踏みをすることはできないのではないでしょうか。

周りは、人を値踏みするほど、自分はそんなに立派で完璧な人間なのかと、値踏みをする人に問いたいところです。人を値踏みする前に、それだけ人のことを評価できるくらいの能力を身につけてから、物を言ったら良いのではと思われているのです。

性格が悪い

Woman Girl Curler - Free photo on Pixabay (283570)

値踏みをする人は、性格が悪いことです。自分より劣っている人と一緒に居ても、価値がないと思っているのです。自分よりも優れている人となら一緒に居ることで、価値を見出せると考えています。人を見た目から判断して、付き合う人を見極めるという行為が上から目線なのです。

自分が損になることはせず、いかに自分が得になる人生を送ることができるかというのを常に考えています。そういうことからも、周りから性格が悪いと思われるのです。

値踏みをする人の性格や特徴

Indian Woman Dancer - Free photo on Pixabay (283571)

値踏みする人には、どのような人がいるのでしょうか?値踏みをする人を見極めるためにも、性格や特徴を覚えておくと良いでしょう。値踏みをする人の性格や特徴をご紹介します。

プライドが高い

Tie Necktie Adjust - Free photo on Pixabay (283572)

値踏みをする人の性格や特徴は、プライドが高いことです。プライドが高いというのは、嫌われる傾向にあります。プライドが高い人は、自尊心が強いため、自分が中心に世界が回っていると思っているところがあります。

自分の意見がいつでも正しいと考えているため、周りの意見を聞くことができず、自分の意思を何としても貫こうとするところがあるので、周りからは意固地だと思われてしまいます。プライドが高いことで、自分はこうでなければいけないと完璧主義になりがちです。それゆえにストレスを抱えることが多くなるのです。

自分が一番だと思っているところがあるため、他人を見下したり、自分にはもっと能力の高い人と付き合わなくてはいけないと考えることで、値踏みをすることもあります。

嫉妬心が強い

Heart Love Fire - Free image on Pixabay (283573)

値踏みをする人の性格や特徴は、嫉妬心が強いことです。自分よりも相手ができる人だったら、嫉妬することで嫌がらせや悪口を言いふらしたりすることもあります。嫉妬心が強い人は、自分が優位に立っていないと気が済まないタイプなのです。

相手を値踏みすることで、自分より劣っている人間なのかどうかを判断しているところがあります。自分より劣っているということがわかれば、急に態度が豹変し、上から目線で物を言うようになるのです。

警戒心が強い

Eye Watch Paper - Free image on Pixabay (283576)

値踏みをする人の性格や特徴は、警戒心が強いことです。警戒心が強い人は、なかなか人と仲良くなれない傾向にあります。初対面なら特に相手がどんな人なのか、話しやすい人なのかわからないです。話をしながら相手の情報を得て、相手がどんな人なのか探りを入れています。

相手がどんな人なのかしっかり理解できないと、不安なのです。ですから、この人はどんな人なのだろうと値踏みして判断することで、だんだんと警戒心を解いていっているところがあります。

体裁を気にする

Girl Sadness Loneliness - Free photo on Pixabay (284046)

値踏みをする人の性格や特徴は、体裁を気にすることです。周りからどう思われているか気になるため、付き合う人は選ぶ傾向にあります。見た目がダサい人など、一緒に歩いていて恥ずかしいと思うようになり、自分と釣り合う人を値踏みして探しているところがあります。自分よりも劣っている人と、同類だと思われたくないのです。そのようなことから、自分が得をする人を選んで、付き合うようになります。

歪んだ自己愛を持っている

Heart Herzchen Love - Free photo on Pixabay (284047)

2 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

鼻で笑う癖の心理と特徴!「鼻で笑う」の意味や類語も

鼻で笑う癖の心理と特徴!「鼻で笑う」の意味や類語も

鼻で笑われるというのは気分が悪いものです。今回はその「鼻で笑う」を取り上げて、その言葉の意味や類語、そういう仕草をとる人の心理などについて考察します。自分に自信がある人がとる態度のようですが、ひょっとしたらその反対やそれが癖だということもあるかもしれませんよ。
負け惜しみの意味と類語!負け惜しみを言ってしまう人の心理とは?

負け惜しみの意味と類語!負け惜しみを言ってしまう人の心理とは?

この記事では、負け惜しみの意味や、類語、使い方を紹介していきます。また、負け惜しみを言ってしまう人の心理とは、どのようなものがあるのか?そして、負け惜しみを言う人の特長や、負け惜しみをいう事によるデメリットもご紹介します。
野次馬の意味や類語とは?野次馬の心理や特徴と野次馬への印象

野次馬の意味や類語とは?野次馬の心理や特徴と野次馬への印象

野次馬とはどういった意味なのでしょうか。普段よく使う言葉ですが、その意味をしっかりと理解していますか。また、野次馬はどうしてしてしまうのでしょうか。そうした人の心理や、野次馬の問題について解説しますので、じっくりと確認してみてください。
根回しの意味と類語は?仕事や結婚に有効な上手な根回しのやり方

根回しの意味と類語は?仕事や結婚に有効な上手な根回しのやり方

根回しは、上手く使いこなす事で、成果に大差がでてきます。そこで、まずは、意味や類語などの基本から説明し、仕事で根回しを行なうやり方、さらに、結婚生活でも活かす方法や、根回しが嫌いな人の意見も交えながら、客観的に分析し、解説いたします。
愛憎の意味と類語は?愛憎の心理や対処法と花言葉になる花も

愛憎の意味と類語は?愛憎の心理や対処法と花言葉になる花も

愛憎という言葉を知っていますか。読み方は「あいぞう」と読みます。言葉は聞いたことがあっても意味を知らない人や言葉すら聞いたことが無い人もいることでしょう。そこで、愛憎の意味や類語、愛憎にまつわることわざ、愛憎を抱えている人の心理状態や花言葉をご紹介します。

この記事のキーワード