2019年5月7日 更新

【診断】無性愛者の特徴と非性愛者との違い!無性愛者でいる懸念事項とは

『無性愛者』って、言葉を聞いたことがありますか?LGBTだけじゃなく、様々なセクシャリティーに気付き始めた人が増えました。『無性愛者』について知りたいと思っている人、自分が無性愛者なのではないかと思っている人に、診断も兼ねてわかりやすく解説していきます。

目次

自己評価が低くなる可能性がある

Woman Pretty Girl - Free photo on Pixabay (230677)

『無性愛者』の懸念事項の1つに、「自己評価が低くなる可能性がある」というのがあります。

想像してみてください。もし、とても愛している家族の一員や、友達としか思えない人に、『恋愛感情』や『性的感情』を持ってしまわれることがあったら?愛しているけど、『恋愛感情』や『性的感情』は、受け入れられるものではないですよね。『無性愛者』にとっては、すべての他者に対する感情なんです。

世間一般で、恋人には『恋愛感情』や『性的欲求』を持つものとされているのに、自分は持てないとしたら、自分を責めたり、ダメな人間だと思ってしまう場合があるんです。

抑鬱傾向がある

Girl Daydreaming Horse - Free photo on Pixabay (230678)

『無性愛者』の懸念事項の1つに、「抑鬱傾向がある」というのがあります。

どうしても理解できないことを、理解したい!理解しなきゃ!と考えすぎて、理解できないことに悩んだり不安に思い過ぎてしまうことによって、だんだん「もう嫌だ」「私は、ダメな人間なんだ」「もう疲れた。考えたくない。傷つきたくない」と、鬱になってしまう危険があります。

「背が高すぎる」「背が低すぎる」「自分にコンプレックスがある」と、悩み過ぎるのと似ています。誰にもどうしようもないことで、悩んだり不安に思わないでください。1つの個性というだけです。

自分が何者か悩みやすい

Girl Walking Teddy Bear - Free photo on Pixabay (230679)

無性愛者の懸念事項の1つに、「自分が何者か悩みやすい」というのがあります。

人と違うことがあると、不安に思ったり悩んでしまったりは、セクシャルマイノリティーの人に限った事ではないんです。どんなことでも、突き詰め過ぎてしまうと、混乱してしまいます。「なぜ、自分はこういう人間なのか?」に、答えってあるんでしょうか?

無性愛者は、モンスターではありませんし、セクシャルな問題だけが、誰かを怖がらせたり、貶めたりするものでもありません。どうでもいい問題ではありませんが、世の中は、セクシャリティーについての問題だけで左右されることはありません。

気分障害を有する場合もある

Young Girl Mystical Black And - Free photo on Pixabay (230680)

『無性愛者』の懸念事項の1つに、「気分障害を有する場合もある」というのがあります。

誰にでも、思春期などの成長と変化の時期には、気持ちが混乱したりわからなくなったりすることがあります。大人になってから、自分のセクシャリティーが変化する人もいるんです。だから、一時的に「好き」という感情がよくわからなくなってしまうこともあります。

『無性愛者』は、そんな感情が一生続いていく可能性もあるのですから、気分障害を有する場合もあります。「好き」という気持ちは、私たちの生活にとって身近な感情ですが、その人その人で違っています。そして、「好きがわからない」というのもまたひとつの感情です。

他者に理解されないことから孤独感を感じやすい

Summerfield Woman Girl - Free photo on Pixabay (230681)

『無性愛者』の懸念事項の1つに、「他者に理解されないことから孤独感を感じやすい」というのがあります。

どんなことでも、マイノリティとされることには、孤独を感じてしまいがちです。なにも、無性愛者に限ったことではありません。でも、理解をしてもらいにくいからといって、相手が悪いわけでもないんですよね。もちろん自分が悪いわけでもありません。

孤独を感じてしまった時期や、孤独を感じてしまう問題を、抱えてた事がないなんて人はいないんです。どういう解決法で乗り越えていけたかは、千差万別です。が、孤独を全く理解できない人なんていないはずなんです。どうか、無性愛者だけが、世界の片隅にいると思わないでください。

無性愛者を誤解しないで!人間が嫌いな人たちではない!

Best Friends Girls - Free photo on Pixabay (230682)

『無性愛者」に関しては、日に日に細分化されたり、研究されたり、認知されてきています。聞いた事がないなんて人も、誤解する人も、いなくなるのは近いと感じます。昔は、『LGBT』しか認知されていなかったセクシャリティーも、今では『LGBTQ』や『LGBTTTQQIAAP』とされています。

Lesbian(レズビアン)、Gay(ゲイ)、Bisexual(バイセクシャル)、Transgender(トランスジェンダー)、Transsexual(トランスセクシャル)、2/Two-Spirit(ツースピリット)、Queer(クィア)、Questioning(クエスチョニング)、Intersex(インターセックス)、Ally(アリー)、Pansexual(パンセクシャル)、

そして、Asexual(アセクシュアル)、の頭文字です。都心部では特に、いろんなセクシャリティー持つ人がいるのことは、ごく当たり前な事として認知されています。1度しかない自分の人生を、思いっきり満喫しましょうよ!大丈夫です!

4 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【診断】パンセクシャルの特徴とあるある!バイセクシャルとの違いも

【診断】パンセクシャルの特徴とあるある!バイセクシャルとの違いも

パンセクシャルはとても特殊な恋愛感情や性的な感情の持ち主です。しかし、世界的にはこうした性的な特徴を持っている人はとてもたくさんいます。また、パンセクシャルだけではくバイセクシャルについても同じことが言えます。パンセクシャルについて詳しく解説します。
性同一性障害の特徴と診断テスト!正しい知識で自分の性に素直に

性同一性障害の特徴と診断テスト!正しい知識で自分の性に素直に

性同一性障害とはなんなのか、LGBT、FTM、MTF、Xジェンダーなど性に関するワードの意味するセクシャルマイノリティーいわゆる少数派とあらわされる人たちは本当に少数派であるのか、現在どんな問題があってどんな未来を作っていくべきかそんなことをまとめました。
ロールキャベツ男子の意味や特徴!本気の相手に見せる脈ありサインは?

ロールキャベツ男子の意味や特徴!本気の相手に見せる脈ありサインは?

人気のロールキャベツ男子の意味や特徴は?という疑問やロールキャベツ男子が好意を抱いている人に本気になった時の脈あり態度やアプローチ方法をご紹介します!ロールキャベツ男子かを診断できるポイントや正反対のアスパラベーコン男子についても深掘りします。
本当に好きな人にとる態度とは?あなたの本当に好きな人を診断!

本当に好きな人にとる態度とは?あなたの本当に好きな人を診断!

あなたには、「本当に好き」と心から思う人はいますか?今回は、本当に好きな人に対する態度を診断する心理テスト、本当に好きな人の特徴、いつも付き合えない理由、結婚するために頑張りたいことなど、本当に好きな人がいることについて、紹介します。
【診断】犬系男子の特徴と猫系男子との違い!相性の良いタイプは?

【診断】犬系男子の特徴と猫系男子との違い!相性の良いタイプは?

性格や特徴、恋愛傾向から動物に例えて犬系男子、猫系男子のように診断することが流行っています。犬系男子の性格や特徴、浮気の心配は大丈夫かなど、詳しく診断します。また、犬系男子と相性がいいのは犬系女子と猫系女子のどちらなのか解説していきます。

この記事のキーワード