2019年5月17日 更新

ノンバーバルコミュニケーションは恋愛にも活きる!その活用例と役割

ノンバーバルコミュニケーションとは、言葉以外の表情などの情報をもとに人と交流をする事を言います。コミュニケーションをとる時にノンバーバルコミュニケーションが占める割合はどれぐらいなのでしょうか?また、恋愛に本当に役立つのでしょうか?例を挙げて紹介していきます。

目次

Woman Model Young - Free photo on Pixabay (285727)

「話すスピード」も、その人の印象を決める大切なものです。この、話すスピードと声の高低の組み合わせによって、人の印象は変わっていきます。それでは、声の高低と、話すスピードの組み合わせによってどんな印象を与えるのか、4パターン紹介していきます。

低い声で早く話すと仕事ができる印象になります。低い声でゆっくり話すと、落ち着いた印象を与えます。高い声で早く話すと、明るく活発な印象になります。高い声でゆっくり話すと、優しく大らかな印象を与えます。

話し方だけで、こんなにも人の印象が変わってくるのです。これを利用して、見せたい印象を演出してみてはどうでしょうか。

相手との距離

Couple Happy Laughing - Free photo on Pixabay (285751)

「相手との距離」によって、親密なのか仲が悪いのかが分かるようになります。人は、仲良くしたい人の側に寄って自然と近い距離にいるものなのです。もし、誰かと近い距離にいても不快にならない場合は、あなたはその人に心を許しているのでしょう。嫌な相手であれば、近く距離に行くのは無理だなと思うはずです。

このように、相手との距離感によって、仲が良いのか悪いのかが自然と分かってしまうのです。注意深く周りを観察してみると、誰と誰が仲が良くて、誰と誰が仲が悪いのかを理解する事ができるでしょう。

視線

People Girl Beauty - Free photo on Pixabay (285850)

男女共に、好きな人ができたらキラキラした瞳で「視線」を送ってしまうものです。しかし、男女によって視線の送り方が少し異なります。男性は、好きな女性の顔全体を見ます。見られている女性は、視線を感じるけど気のせいかな?と思うでしょう。しかし、気のせいではないのです。顔全体を見られているので、ハッキリしないだけなのです。

それに対して女性は、好きな男性の瞳を見つめます。この事から、女性の方が案外大胆な事が分かります。

姿勢

Men Yoga Classes Gym - Free photo on Pixabay (285976)

「姿勢」は、メンタルに与える影響が大きいです。自信や元気がない状態だと、姿勢は悪くなります。猫背になり下を向き覇気がなくなってしまいます。自分の調子が悪い時に、このような悪い姿勢を取り続けると、どんどん調子が落ちていきます。

逆に、前向きで元気な時は、姿勢が良くなります。しっかりと姿勢を正し胸を張ります。そして前をしっかり見るようになります。このような良い姿勢でいると、心の調子が良くなります。

もし調子が悪い時は、あえて姿勢を良くするように意識してみて下さい。少し、調子が良くなる事でしょう。

相手への接触

Wedding Beach Love Young - Free photo on Pixabay (285991)

「相手への接触」が多いほど、人はその相手に好意を抱きやすくなります。会う事が多い相手や、話す機会が多い相手に対して人は心を許しやすくなるのです。この法則を見つけた心理学者の名前からとって、これを「ザイアンス効果」と呼びます。

一目惚れの場合は例外になりますが、一度会っただけの人よりも、毎日会ったり話したりする相手の方が好きになりやすいのです。このことから、好きな人がいる場合は、接触する機会を増やすと良いでしょう。

実は重要!ノンバーバルコミュニケーションの持つ役割

Restaurant People Eating - Free photo on Pixabay (285986)

実はノンバーバルコミュニケーションには、重要な役割があります。一体どんな役割があるのでしょうか?日常に役立つ内容をこれから紹介していきますので、確認してみて下さいね。

話をわかりやすくする

Thought Idea Innovation - Free photo on Pixabay (286000)

話を分かりやすくして、相手に「なるほど!」と思ってもらうのも、ノンバーバルコミュニケーションの役割です。言葉だけの説明だけでは理解できなかった内容を、ジェスチャーを使って教えてもらうと、案外分かりやすくなるものです。

ただ言葉だけを頭に思い浮かべるのではなく、実際の動作を見せてもらうと、体感として物事が分かるようになります。このように、ノンバーバルコミュニケーションは日常の中で役立つのです。

言語情報と一致することで説得力を増す

Men Employees Suit - Free photo on Pixabay (286010)

行動と言語情報が一致することで説得力を増す事ができます。誠実な内容の話をしている人が、その話をしている姿勢や態度もキッチリしていると、信頼感がグッと増します。「楽しい!」と言っている人が、踊ったり笑ったりしている生き生きした姿を見ると、本当に楽しいんだなと周囲の人は感じ取ります。

このように、言っている事とやっている事が一致していると、話している内容のリアリティーが生まれてくるのです。逆に、言語情報と態度が一致していない人は、周囲に違和感を与えるでしょう。

微妙なニュアンスや言葉で表現しにくいことを伝える

Bouquet Flowers Gift - Free photo on Pixabay (286020)

絶妙なニュアンスや言葉で表現しにくいことを伝える事も、ノンバーバルコミュニケーションは活躍します。例えば、好意を持っている相手に気持ちを伝えたい時に、言葉だけでは緊張して上手くいかない人がしたとします。その場合は、花のプレゼントを渡しながら、気持ちを伝えてみると良いでしょう。少し柔らかな雰囲気を演出する事ができます。

また、絶妙なニュアンスで言葉にするのを遠慮したい時も、ジェスチャーなどを使って伝えてみると良いでしょう。

話の内容をオブラートに包み柔らかい印象にする

Smilies Funny Cheerful - Free photo on Pixabay (274092)

言葉だけで伝えると窮屈になってしまうシチュエーションでも、ノンバーバルコミュニケーションは役立ちます。なんと話の内容をオブラートに包み柔らかい印象にするのです。伝えにくい内容でも、ジェスチャーを混じえて気さくな雰囲気にすると会話しやすくなります。

相手に緊張を与えないためにも、笑顔で接したり、丁寧な態度をとることも大切です。このように、ノンバーバルコミュニケーションを使う事によって、コミュニケーションが円滑になります。

感情や情熱を伝える

2 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ミラーリングする心理と具体例!恋愛でのミラーリング活用とメリット

ミラーリングする心理と具体例!恋愛でのミラーリング活用とメリット

ミラーリングという心理学用語をご存知ですか?恋愛面で生かすことができるので身に着けておくと色々な活用ができます。ミラーリングの具体例や好意がある異性が見せる具体例についてご紹介します。メリットと同時にデメリットがあることを覚えておきましょう。
【相手別】呼び捨てする心理18選!恋愛では脈ありサイン?

【相手別】呼び捨てする心理18選!恋愛では脈ありサイン?

相手別に呼び捨てにする心理を解説していきます。彼女、彼氏がそれぞれ呼び捨てにしたい、してほしいという恋愛における名前の呼び方の心理に迫ります。また職場で苗字を呼び捨てにするのはパワハラに当たるのか?など呼び捨てのマナーについて見ていきましょう。
【診断】たらしな男女の特徴!好きな人や彼氏がたらしな時の対処法も

【診断】たらしな男女の特徴!好きな人や彼氏がたらしな時の対処法も

女の人にも男の人にも見られるたらし。そんなたらしな人があなたの周りにもいませんか?もしかして自分はたらしかもと思っている人はたらし診断でチェックしてみましょう。また、好きな人や彼氏、彼女がたらしな場合の対処法もご紹介します。
【男女別】恋愛がうまくいかない!その理由や時期と恋愛上手になる方法

【男女別】恋愛がうまくいかない!その理由や時期と恋愛上手になる方法

男性も女性も恋愛がうまくいかなくて疲れた経験はないのでしょうか。この記事では恋愛がうまくいかない理由を紹介していきます。時期が悪いのか占いなどに頼り過ぎているのか原因なのか、いつも失恋してしまう理由とそんな時に読みたい名言もチェックしてみましょう。
職場でも好意はバレバレ?男女別バレバレ行動と好意がバレるきっかけ

職場でも好意はバレバレ?男女別バレバレ行動と好意がバレるきっかけ

職場に好きな人がいる人は、好意が溢れ出ていて、会社の人にバレているかもしれません。好きな人がいるとその人を見てしまったり、その人だけ特別に対応してしまったりとしていませんか。女性と男性では行動に違いがあります。好意があるとつい出てしまう行動を解説していきます。

この記事のキーワード