目次
ゴムなし性行為によって、妊娠したり性感染症によって、不妊障害を患うのは、女性自身です。そのため、ゴムなし性行為について、不安を感じている女性も少なくありません。
しかし、男性にゴムなし性行為をやめてほしいと言えない女性が非常に多く、行為の後、後悔したり、自身で気を付ける女性も多数存在します。
しかし、男性にゴムなし性行為をやめてほしいと言えない女性が非常に多く、行為の後、後悔したり、自身で気を付ける女性も多数存在します。
自分が妊娠すると思っていない
via pixabay.com
男性同様「自分は妊娠しない」「性感染症にならない」と、漠然と思い込んでいる女性もいます。性感染症以外の病気や怪我でも、なってみるまで「自分がなると思わなかった」という声が、実に多く聞かれるのです。
リスクは知っていても、ゴムなし性行為を続けるのは、「自分は大丈夫」「関係ない」という思いからなのでしょう。
リスクは知っていても、ゴムなし性行為を続けるのは、「自分は大丈夫」「関係ない」という思いからなのでしょう。
あまり深く考えていない
via pixabay.com
「自分が妊娠すると思っていない」という考え方も関係していますが、あまり深く考えていないことによって、ゴムなし性行為を続ける女性もいます。
命の危険があることや、妊娠によってどのような生活の変化が起こるかなど、深く考えないために、リスクのあるゴムなし性行為を続けてしまう女性もいるのです。
命の危険があることや、妊娠によってどのような生活の変化が起こるかなど、深く考えないために、リスクのあるゴムなし性行為を続けてしまう女性もいるのです。
妊娠して結婚に持ち込みたい
via pixabay.com
現代では、妊娠が結婚のきっかけになることも、少なくありません。決断力のない彼氏に、結婚を決断させるために、妊娠を希望している女性もいるのです。妊娠を希望しているため、当然ゴムなし性行為をします。
不安なのになぜ言えない?女性が男性に避妊を要求できない理由
via pixabay.com
妊娠したいと望む女性や、ゴムなし性行為を容認している女性はいいのですが、問題なのはゴムなし性行為にたいして、不安を持っているのに、男性に避妊の要求ができない女性です。
男性に避妊要求ができず悩んでいる女性は、少なくありません。それではなぜ、そういった事態になってしまうのでしょうか。
男性に避妊要求ができず悩んでいる女性は、少なくありません。それではなぜ、そういった事態になってしまうのでしょうか。
彼との関係性が悪化するのが怖いから
via pixabay.com
ゴムなし性行為を好む彼に、「避妊して」「ゴムを付けて」とお願いするのは、彼を否定しているような気分になってしまい、言えない女性が多いのです。また、「彼が不機嫌になる」「関係が悪くなる」といった不安から、彼に避妊をお願いできない女性もいます。
彼がゴムをつけると萎えてしまうから
via pixabay.com
セックスでは、雰囲気や流れも大切です。盛り上がり、いざ挿入となった場面で「ゴムを付けて」と言ってしまうと、男性側の気持ちが盛り下がることから、避妊をお願いできない女性もいます。
また、ゴムを付けるために一度お互いの刺激を止めてしまうと、男性器が萎えてしまう男性もいるため、言い出すタイミングがないといった女性もいるのです。
また、ゴムを付けるために一度お互いの刺激を止めてしまうと、男性器が萎えてしまう男性もいるため、言い出すタイミングがないといった女性もいるのです。
リスクを直視することができず現実逃避しているから
via pixabay.com
前項でもお伝えしたように、現代ではインターネットを使い、ゴムなし性行為のリスクを誰でも知ることができます。また、学校でもそれらに関する授業が行われているのです。そのため、全くリスクを知らないといった女性は、少ないでしょう。
それなのに、ゴムなし性行為を続けるのは、リスクを直視できず、現実逃避しているからです。リスクを考えないようにすれば、恐怖心を抱えることもありませんし、彼に「避妊して」とお願いする必要もありません。つまり、リスクを直視せず現実逃避することが、楽なのです。
それなのに、ゴムなし性行為を続けるのは、リスクを直視できず、現実逃避しているからです。リスクを考えないようにすれば、恐怖心を抱えることもありませんし、彼に「避妊して」とお願いする必要もありません。つまり、リスクを直視せず現実逃避することが、楽なのです。
「男性とはそういうもの」と思い込んでいるから
via pixabay.com
「男性は避妊を嫌がる」というのは、よく聞かれる言葉です。その言葉を真に受け、「男性はそういうもの」と思い込んでいるため、「避妊してほしい」とお願いできない女性がいます。
確かに、コンドームの装着を嫌がる男性もいるでしょう。しかし、自身の身体のことを考えれば、「そういうもの」と割り切るのではなく、しっかりと話し合い、お互い納得して性行為をする必要があるのです。
確かに、コンドームの装着を嫌がる男性もいるでしょう。しかし、自身の身体のことを考えれば、「そういうもの」と割り切るのではなく、しっかりと話し合い、お互い納得して性行為をする必要があるのです。
どんな男性に多い?ゴムなしでの性行為をしたがる男性の特徴
via pixabay.com
ゴムなし性行為は、女性だけではなく、男性にとっても非常にリスクのある行為です。それなのに、ゴムなし性行為を好む男性も多いのが実情でしょう。ここからは、ゴムなし性行為をしたがる男性の特徴について、ご紹介していきます。
責任感が薄い
via pixabay.com
4 / 6