2019年8月19日 更新

大学生カップルの恋愛とは?会う頻度など長続きのコツも!

大学生になると親元から離れ、一人暮らしをしつつ恋愛も楽しみたいと思う人はたくさんいます。ここでは大学生カップルの会う頻度や別れる原因、デートや旅行事情、誕生日や結婚事情、就職後のカップル事情を解説します。恋愛を楽しんで長続きできるカップルを目指しましょう。

目次

お出かけはいろんな景色を二人で共有して、思い出を作ることができますが、お家デートの醍醐味は何と言っても、思う存分恋人とイチャイチャできることです!

ずっと恋人とくっついてハグしたり、キスしたり、もちろんセックスもし放題です。

外だとしたい時にイチャイチャできないですからね。

お家デートでお互い愛を深めれば、次のお出かけデートも楽しくなること間違いないですね!

お互いの趣味を楽しむデート

Paint Arts Artist · Free photo on Pixabay (38541)

お互いの趣味を共有して休日にそれを楽しむデートというのもあります。

恋人の好きな趣味を楽しむことによって、恋人の意外な一面を見れるチャンスかもしれません。

例えば、彼氏の趣味が好きなアーティストのライブに行くことであれば、一緒に楽しむことで、彼氏のテンションが上がる姿が見れ、彼氏も、大好きな彼女と一緒にその時間を過ごすことでさらに彼女の好き度が上がります。

お互いにその趣味を共有し、お互いの世界観を楽しみ、もっと深い関係を築いていきましょう!

大学生カップルのセックスの頻度

Bed Sleeping Couple · Free photo on Pixabay (31489)

カップルの愛にセックスは不可欠です。

女子の中には「実際大学生は環境が自由になるけど、どのくらいの頻度で彼氏とセックスしているんだろう」と考えたことがある人はいますよね。

では大学生カップルはどれくらいの頻度でセックスをして愛を確かめ合っているのでしょうか?

一人暮らしかどうかで頻度が変わる

Woman Room Within · Free photo on Pixabay (31500)

大学生カップルは実家暮らしか一人暮らしかによって、セックスの頻度が変わります。

実家暮らしであれば、親がいますし、なかなかできるタイミングがつかめないのが実情です。

一人暮らしであれば、土日に恋人を連れ込んでお泊りなどもできますし、平日に会いたくなったら恋人の家に招待してもらってお泊りもできます。周りの目がなく、安心してセックスすることができる環境にあるため、実家暮らしより明らかにセックスの頻度は上がります。

ちなみに、実家暮らしのカップルがどこでセックスをしているかというと、マンガ喫茶の個室やラブホテル、カラオケなどがあります。

大学生になると、自分で時間割を作って、空いた日にはアルバイトでお金を稼ぐなどもでき、金銭的に余裕が出てきますが、それでも、稼いだお金がほとんど自分たちのセックスに使うことはできず、必然的にセックスの頻度も減っていきます。

多くても週に2、3回

Adult Asia Seductive · Free photo on Pixabay (31785)

大学生になると、授業、サークル、アルバイトなどで忙しく、平日はセックスの頻度は少なくなるようです。

しかし、土日はお互い予定を空けデートをし、お泊りしながらまったり過ごすなどして、セックスできる時間を増やしているようです。

平日はなかなか時間が取れないし、日々の生活に疲れることが多いものの、土日に平日分のセックスをして愛を確かめ合うというのがカップルの日常のようです。 

避妊をしっかりしよう!

Pills Birth Control · Free photo on Pixabay (31786)

先ほど解説しましたが、大学生は年齢的にも身体的にも大人になり、社会的責任を持つようになります。ということは、自分の行動にも責任を持つことになります。

セックスをして日々愛を確かめ合うことはカップルにとっていいことです。しかし、この先のこと、恋人のことを考えず、妊娠しちゃいました、というのは笑い事では済まされないのです。

自分自身だけでなく、恋人を守るためにも、避妊をしっかりしましょう。

就職後に別れるカップルも多い?

Argument Conflict Controversy · Free photo on Pixabay (31787)

やっと恋人ができ、大学生活を恋人と共に充実させ、ついに大学卒業の時。恋人と「つらい時はお互いに励まし合いながら頑張ろう」と誓い合い、就職後も、社会人カップルとして刺激し合える関係でいたいですよね。

しかし、大学生活ではずっと喧嘩もせず仲良しであったカップルでさえ、社会人になると途端に別れてしまうカップルが多いようです。なぜ社会人になると別れるカップルが多いのでしょうか。

勤務地が合わない

Home Office Workstation · Free photo on Pixabay (31808)

就職先で研修を終え、いざ配属先発表…一方が福島、もう一方が大阪と聞いたらどう思いますか?

最初は「遠距離だけど、でも毎日彼氏と電話できれば会えなくてもいい」とか、「別に自分を好きでいてくれるから大丈夫」とか思うかもしれません。

でも、大学の時に普通に会っていた恋人と会いたい時に会えなくなってしまうのは寂しいものです。毎日会いたい時に会えない寂しさを繰り返していると、それがストレスになってしまい、仕事に影響してくるかもしれません。

ストレスが最高潮に達してくると、社会人カップルはお互いに別れを選択するようです。

時間や精神的な余裕がなくなる

People Man Guy · Free photo on Pixabay (31819)

社会人になると、平日の5日間毎日8時間働きます。学生時代にそれだけ働いていた人は、土日を含めほぼ1日働いていた人でもあまりいないでしょう。

社会人1年目はまだ仕事に慣れず、覚えることもいっぱいで、精一杯働いて、仕事後は先輩や同期とご飯に行ったり飲みに行ったりします。仕事に疲れ、先輩の飲みに誘われ、恋人との時間を作るのが非常に難しくなります。

仕事と職場の人間関係を優先して、恋人を優先しなくなり、恋人への愛情も徐々に薄れていきます。

久々のオフに時間が取れ、会ったとしても、仕事のストレスで些細なことでケンカにもなりかねます。

お互いが恋人のために時間を作れなくなってしまい、別れてしまうケースもあるようです。

新たな出会いが増える

Men Employees Suit · Free photo on Pixabay (32149)

社会人になると、職場の同期や先輩、取引先の人や社会人サークルなど、また出会いが増えます。

社会人サークルでは、同じ社会人同士で趣味に関して話が合うので、交流も増えます。

職場の先輩や同僚だと、平日毎日8時間仕事をするので、恋人よりもいる時間が長くなりますし、仕事終わりに同僚や先輩などとご飯や飲みに行って仕事上での悩み事などを共有し合うことができます。

たとえ仕事上とはいえ、一緒にいる時間が長くなると、いろんな話もできますし、ずっと恋人と過ごしてきた分、恋人にはない良い所や大人な部分が垣間見えることで、恋人からの束縛から解放され、もっといろんな異性と交流したいと思うようになり、恋人との別れを選ぶこともありうるのです。

卒業後結婚するカップルの特徴

Bride Groom Matrimony · Free photo on Pixabay (36319)

4 / 6

関連する記事 こんな記事も人気です♪