2020年3月3日 更新

霧島神宮はご利益抜群のパワースポット!見どころや霧島七不思議も!

鹿児島県にある霧島神宮は、様々なご利益を授けてくれるパワースポットとして非常に有名です。人気のお守りのご利益や、霧島に伝わっている七不思議はご存じでしょうか?霧島神宮の魅力について詳しく解説いたします。また、駐車場やアクセス方法なども要チェックです。

お守りの種類や効果

五輪 倫子 on Instagram: “九面守。可愛いなぁ。家の中の1番高いところに飾ってます✨#霧島神宮 #九面守 #阿吽の九面守もある #パワーもらった #御守” (810945)

「九面守」には9つの種類があり、色によってご利益が変わってきます。赤の面は道開きや交通安全、旅行安全です。そして青の面は、心身健全、学業成就さらに歌謡上達です。

緑の面は、病気平癒、家内安全、芸術優秀にご利益があり、白の面は厄除け、心願成就、そして出世開運に長寿のご利益があるのです。

そして阿吽一対は口が開いている面と閉じている面のことで、良縁、円満、和合にご利益があると言われています。色とお面の表情の種類で、9種類あるのです。

九面揃えると満願成就

ふうたろう on Instagram: “霧島神社の九面守。全部で9種類。白い面は、厄除け・心願成就・出世開運・長寿阿吽一対で良縁・円満・和合に通じるそうです。九面揃えたら満願成就らしく夫は、フルコンプを狙ってるかもしれない。#霧島神社#霧島#九面守” (810946)

「九面守」の9種類全てのお守りを揃えると、満願成就すると言われています。初穂料は800です。参拝するたびに集めるのもひとつの楽しみになるでしょう。

ストラップになっているので、携帯電話などにつけていつも身につけておくことができます。お守りは、毎日身につけておくことが大切です。お土産にするのもおすすめです。

霧島神宮の見どころやパワースポット

Coga on Instagram: “内鳥居⛩ 通路が舗装されたよう。キレイになりました。 #霧島神宮” (810940)

霧島神宮の境内には、様々な見所やパワースポットがあります。具体的に、どんなパワースポットがあるのかを紹介していきます。

のんびりと境内を歩いているだけで、とても癒されますし心が洗われるような気持ちになれるでしょう。展望所もあり、美しい景色に癒されます。

社殿

枇杷研究室【霧島市国分】 on Instagram: “今日は立春なので霧島神宮参拝をしました。すがすがしい気持ちになりました。立春からの、おすすめ食材をブログにて更新しましたのでプロフィール欄からご覧くださいませ。#鹿児島  #霧島市#霧島神宮 #立春” (810947)

霧島神宮の社殿はとても美しく、それだけでも一見の価値があります。様々な色が使われており、鮮やかです。本殿だけではなく、登廊下や勅使殿等も壮麗な美しさです。

平成元年には、国指定重要文化財にも登録されています。彫刻や絵画で装飾された豪華な社殿を見るだけでもなんだかパワーを感じることができます。雄大なる自然の中に存在感を放っています。

三の鳥居

@japan.sightseeing on Instagram: “One of powerspots in Japan. #kirishima #kirishimajingu #shrine #kagoshima #visitkagoshima #travelkagoshima #visitkyushu #travelkyushu #霧島…” (810948)

霧島神宮には、3つの鳥居があります。霧島神宮の大鳥居は高さ22.4mもあり、柱の間隔は16mで西日本一の大きさを誇っています。

霧島神宮に参拝をする時は、まず大鳥居である一の鳥居をくぐります。その後朱塗りの神橋から、78段の石段を上ります。その後ニの鳥居をくぐりさらに三の鳥居をくぐってから、本殿へと進んでいきます。

鳥居をくぐる時にはきちんと一礼をして、服装を整え、中央を歩かないように注意しながら進みましょう。三の鳥居から見える朱色の社殿はとても美しく、神聖な気持ちになることができます。

御神木の霧島スギ

@emilywwp on Instagram: “#kirishima #霧島杉 #霧島神宮 #kirishimajingu #kagoshima #鹿児島県 #japan” (810950)

霧島神宮の御神木である霧島スギは、樹齢約800年にもなります。樹高は33mもあり、付近には不思議なパワーを感じられるような雰囲気があります。

坂本龍馬とその妻も、このご神木を見て大変感動したようです。境内から一旦階段を下りて、ご神木の裏手にまわってみてください。そこからご神木を見上げると、ご神木の中心から左に伸びる枝が見えます。

それがまるで神官が手を合わせている姿に見えるのです。是非、霧島神宮へ行った際はこの枝を探してみてください。神官を見つけることができれば、運気上昇するかもしれません。

さざれ石

国歌にも出てくる「さざれ石」は全国各地に存在しています。そして、霧島神宮の境内にもあるのです。参道に入るとすぐに見えてきます。

さざれ石とは、小さな石が永い年月をかけ、大きな巌になったものです。霧島神宮にさざれ石がある理由は、薩摩が、国歌である「君が代」と「日の丸」の発祥の地であると言われているからです。

なかなか見ることはできないため、まずはじっくりさざれ石の歴史とパワーを感じてみてください。

霧島神宮と関わりの深い霧島七不思議

Coga on Instagram: “霧島神宮に来ました。朝早くまだ人がまばら。霧島山がよく見えます。 #霧島神宮” (810942)

霧島には、昔から地元の人の間で伝えられている「霧島の七不思議」があります。「霧島の七不思議」とは、霧島で見ることができる現象やパワーのあるスポットなどのことです。

その七不思議のうちの4つがなんと霧島神宮にあるのです。具体的にどのスポットが七不思議なのかについて紹介していきます。

夜中の神楽

たと on Instagram: “夕陽 #神社 #鳥居 #霧島神宮 #霧島神宮⛩ #夕陽” (810955)

その昔、霧島神宮が現在の場所に移った時のこと、深夜になると社殿の奥から「神楽」が鳴り響いていたのです。神官や僧侶、村人までもがその音を聞いたと言われています。

そしてなんと、今現在でもその神楽の音が時には聞こえてくると言われているのです。まさに不思議な話ですが、天孫降臨の地だからこそ有り得る話なのかもしれません。

2 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪