2019年8月20日 更新

オタク用語とは?オタク用語を50音順に一覧にして徹底解説!

近年、日本のオタク文化は世界でも名だたるものとなってきています。「自分含め、知り合いにオタクがいない人はいない」という程、非常にオープンになったオタクたち。しかし、そんなオタクが使う言葉は時に独特なものも。そんなオタク用語を今回はご紹介していきましょう!

バルス ジブリのアニメ作品「天空の城ラピュタ」で崩壊の呪文として使われる台詞です。ラピュタ語で「閉じよ」の意味になります。ツイッターでは同アニメがテレビ放送されると、このセリフを言うタイミングで一斉にテレビを見ているユーザが「バルス」とつぶやくため、瞬間ツイート数の記録になるなどの現象が起きています。
禿同 「激しく同意」の略語です。読み方は「はげどう」。「禿胴」の表記も見られます。
バカッター ツイッター上で犯罪行為を公開したり、度を超えたいたずら、その他批判されるような内容を自慢するなどし、逮捕されたり拡散され炎上されるような出来事が相次ぎ、このようなユーザの蔑称として「馬鹿」と「ツイッター」の造語で「バカッター」と呼ばれるようになりました。
BBA 「ババア」と読みます。「BaBaA」を略した用語で、女性を侮辱する意味も含まれた表現なのでネット以外のリアルではこの言葉を使うのが憚れますが、ネットでは年配女性だけでなく20代の若い女性に対しても時々使われる場合もあります。
BAN 英語で「禁止」という意味で、ネットでBANというと、何か利用しているサービスで禁止されている行動や迷惑行為等により運営から利用停止や禁止や登録取り消しなどの処分をされるなどの状態を言います。アカウントがBANになるので「垢BAN」と表記されたり、ニコ生でいうとコミュニティをBANされたら「
hshs 「はーす、はーす」と息使いが激しい、興奮している様子を表現している用語です。「ハスハス」と読みます。

ひ行

Left Arrow - Free vector graphic on Pixabay (570172)

ひy yは「わい」と読み「ひわい」つまり「卑猥」の事です。
←(左矢印) 左向きの矢印記号で、これは左側にある文章につっこみを入れていることを示す用語で、文末に付けて「とうとう時代が俺に追い付いたか ←」のように使います。
人柱 まだ情報が少ない新製品やサービスなどで、良いものなのか悪いものなのか判断できない時などに、みんなが購入する前にいち早く購入し、レポートする人を指す用語です。 ある意味賭けのような要素があり”犠牲”になる可能性があるため、人柱の報告を待ってから購入するか判断する人が多いです。「人柱になるか」「誰か人柱になって」「人柱よろしく」のように使います。
微レ存 「微粒子レベルで存在している」の略で、限りなくゼロに等しい事を意味する言葉。 「クリスマスまでに俺に彼女が出来ているかは微レ存」のように使います。

ふ行

Christmas Star Advent - Free photo on Pixabay (570207)

ふぁぼる 分が気になるツイートを☆マークで「お気に入り」として保存しておくという意味で、英語表記の「Favorites」が変化したものです。
m9(^Д^)プギャー m9の部分が指でこちらを指している様子、(^Д^)プギャーの部分は笑っている顔とセリフになっており、馬鹿にしている様子や、ざまあ見ろ、嘲笑といった意味で使われます。 「m9」だけに略される場合もあります。
ブヒる(ブヒィィ) 「萌え豚」(二次元美少女のファンの蔑称)が二次元の美少女キャラクターに対する愛情、萌えている様子を表現する言葉です。 「萌える」は対象が様々なのに対し「ブヒる」は美少女アニメに限定されます。 お気に入りのキャラが登場すると「ブヒィィ」と叫び(書き込み)ます。
フリ素 「フリー素材」の略語です。 ネットでフリー素材というと、無料で配布されている画像や写真であったり動画の事で、ウェブサイトで使われたり、ツイッターやSNSなどでネタで使われるなどで利用されます。 オリジナルで正式に素材として配布しているものと、勝手にネタ画像として流通させられてしまっているものがあります。
フラグ 未来が予測される条件や発言が生じた際に使われる言葉です。「フラグが立った」「フラグを回収」などと使われます。

ま行

Office Business Accountant - Free photo on Pixabay (570210)

マジレス 「本気」という意味のマジと、「返答」や「反応」の意味のレスを組み合わせた言葉で、冗談やボケで書き込んだ内容に真面目に本気のレスをする事を指します。

む行

Chess Pieces Board - Free photo on Pixabay (570219)

無理ゲー 「クリアするのが無理なゲーム」の略で、クリアするのが非常に困難、または不可能なゲームの事を指します。 ゲームの中だけでなく、無謀な事や解決の難易度が高い出来事に対しても使う場合もあります。反対語は「ヌルゲー」。

め行

Heart Red Rope - Free photo on Pixabay (570585)

メシウマ 「他人の不幸で今日も飯がうまい」の略語で、他人が何かひどい目にあった事を喜んだり気分を良くしているような状態を指します。「人の不幸は蜜の味」という意味合いのことです。 逆に自分が不幸になった状態を表す「メシマズ」という言葉もありますが、あまり使われていません。
メンブレ 「メンタルブレイク」の略で、メンタル(精神)がブレイク(崩壊)しているという意味です。 ただし実際に精神崩壊しているのではなく、つらい状況であったり何かおかしくなりそうな状況の場合などで使われる場合が多いです。

も行

Bench Settle Urban - Free photo on Pixabay (570589)

もちつけ 「落ち着け」のという意味です。 興奮したような書き込みなどに対し使います。 2000年代前半にはよくつかわれていましたが、現在はそれほどは多く使われなくなっています。

ゆ行

Writing Writer Notes - Free photo on Pixabay (570592)

ゆるぼ 「ゆるく募集」の略で、必死になって募集しなくてはいけない状況でなく、応募があればいいな程度の「緩い」募集の事を指します。 「明日ランチいける人ゆるぼ」のように使います。
ゆとり ゆとり教育を受けた、所謂「ゆとり世代」から由来している言葉で、実際にこの世代の事を言う場合もありますが、ネットで見かける多くの場合は何かのお題に対し、知識がなかったりレベルが低い書き込みに対し「ゆとりは黙ってろ」とか「これだからゆとりは」のように使います。

り行

Hands Love Couple - Free photo on Pixabay (570593)

リアタイ リアルタイムの略語です。主にテレビなどをリアルタイムで視聴する事に対し使われる事が多く、さらに「○○する」という内容も含んだ使い方をするため「リアタイする」というと(見たかった)テレビをリアルタイムで見ている状態を指します。
(ry 「略」と言う意味で使われる用語です。よく知られたフレーズであったり、続きを書かなくてもわかるような場合に使ったり、みんな知っている事を指摘する場合などにも使われます。
リア充 「リアル(現実)の生活が充実している人」の略語です。俗に彼氏彼女がいる人のことを指すケースが多い言葉となっています。よく使われるフレーズが「リア充爆発しろ!」恋人のいない人がカップルに対して嫉妬の念を込めて使用する場合が多いです。

ろ行

Plant Music Play - Free photo on Pixabay (570594)

ROMる 「Read Only Member」(リードオンリーメンバー)の略語で、掲示板であれば書き込まずに誰かが投稿した書き込みを見るだけの人、ニコ生などの放送であればコメントせずに視聴だけしている人を指します。 読み方は「ロムる」で、常に参加せずROMに徹しているなど、ROM専門の人を「ROM専」(ロムせん)と言います。 CD-ROMやDVD-ROMの「Read Only Memory」から由来してできた言葉です。

わ行

Dice Game Pawn Board - Free photo on Pixabay (570796)

4 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪