目次
- 善意を利用した悪質な詐欺行為
- 募金詐欺実例
- 難病を救う会と名乗る団体
- チャン・ツィイーが行った四川大地震募金
- 選抜高等学校野球大会に出場予定高校を名乗る振り込め詐欺
- 東日本大震災の被災者向け仮設住宅建設費と偽る詐欺
- フィリピン人による募金詐欺
- 募金詐欺の手口
- 街頭募金詐欺
- 訪問型詐欺
- 電話型詐欺
- ネット型詐欺
- 還元型詐欺
- 募金詐欺逮捕例
- NPO緊急支援グループ主宰者と代表者
- NPO法人W.S.Aの理事ら5人
- 無職の中村雄一
- 広告代理業の古屋正樹
- フェルナンド・ブランコ
- 募金詐欺は逮捕が難しい
- 被害者が不特定多数
- 特定の要素を満たせば詐欺罪が成立する
- 募金詐欺の見極め方
- 活動目的・使用用途を細かく聞いてみる
- メールやDMが来た場合情報源を確認する
- 活動実績
- 会計報告
- 使用許可証を持っているか
- 募金詐欺を完璧に見極めることは難しい
- 手口が巧妙化かつ進化している
- 本当にボランティアとして活動している人々も存在する
- 募金詐欺との向き合い方
- 募金=詐欺と決めつけない
- お金以外の助け方を検討する
- 騙されても許せる金額を募金する
- 怪しい時は警察に連絡する
- 本当に困っている人々に手を差し伸べる方法を考えてみよう
募金詐欺だけでなく、全ての犯罪の手口は日々巧妙化して、疑いの目で見ても見分けがつかないものが多いです。犯罪者もいかに楽をして他人からお金を集めるかを日々考えながら過ごしているため、素人では見破れない方法を用いることも少なくありません。
また、募金する際に多くの人がきちんとお金を使ってくれるだろうと信じ込んでしまっているため、被害を事前に防ぐことは難しいです。巧妙化した募金詐欺を見分けるには、これまで紹介した見分け方を実行することや日ごろから危機感を持つことが求められます。
また、募金する際に多くの人がきちんとお金を使ってくれるだろうと信じ込んでしまっているため、被害を事前に防ぐことは難しいです。巧妙化した募金詐欺を見分けるには、これまで紹介した見分け方を実行することや日ごろから危機感を持つことが求められます。
本当にボランティアとして活動している人々も存在する
via pixabay.com
募金詐欺を見分けるのが難しい理由は、本当にボランティアとして活動している人々も多いことです。一般的な振り込め詐欺の場合、家族でない人から家族を名乗って電話をかけてきたり、架空請求をしてきたりするため、見分けることは難しくありません。
しかし、募金詐欺の場合は、募金する方法は本当の募金団体も詐欺団体も同じなのです。集めたお金を適切に使っているかは募金した後のことであるため、事前に詐欺だと判断するのは難しいでしょう。
しかし、募金詐欺の場合は、募金する方法は本当の募金団体も詐欺団体も同じなのです。集めたお金を適切に使っているかは募金した後のことであるため、事前に詐欺だと判断するのは難しいでしょう。
募金詐欺との向き合い方
via pixabay.com
これまで、様々な募金詐欺やその手口を紹介してきたために、募金を控えたほうがいいのではないかと感じた人もいるでしょう。しかし募金を控えるだけでは何の解決にもなりません。
募金を控える人が増えると募金活動をしても目標の金額に届かず、病気の治療が受けられない人や復興に十分なお金が集まらないことも起こります。
では、この募金詐欺についてどのように向き合っていけばよいのでしょうか。
募金を控える人が増えると募金活動をしても目標の金額に届かず、病気の治療が受けられない人や復興に十分なお金が集まらないことも起こります。
では、この募金詐欺についてどのように向き合っていけばよいのでしょうか。
募金=詐欺と決めつけない
via pixabay.com
募金詐欺が多いからといって、募金=詐欺と判断するのは好ましくありません。我が子が難病を患い、治療費を賄うために募金活動をしている人や、善意からボランティア活動として募金団体に所属している人も多くいます。
大切なことは、きちんと活動している団体と募金詐欺団体を見分けることであり、全てが詐欺であると決めつけないことです。募金する先を選ぶのは個人の責任であるため、気軽な気持ちで募金するのではなく、信頼できると確信した団体を選びましょう。
大切なことは、きちんと活動している団体と募金詐欺団体を見分けることであり、全てが詐欺であると決めつけないことです。募金する先を選ぶのは個人の責任であるため、気軽な気持ちで募金するのではなく、信頼できると確信した団体を選びましょう。
お金以外の助け方を検討する
via pixabay.com
困っている人を助けたい場合、方法はお金を募金するだけではありません。募金詐欺について知り、募金する団体を自分で選べない、どの団体も詐欺に見えてきた、という場合にはお金以外の物を寄付することを選択肢に入れましょう。
イオンなどの店頭で集めているペットボトルの蓋やユニクロなどでの古着回収もその1つです。これらは今まで捨てていたものを利用してお金に変えて発展途上国に寄付したり、ワクチンを届けたりしている活動です。
イオンなどの店頭で集めているペットボトルの蓋やユニクロなどでの古着回収もその1つです。これらは今まで捨てていたものを利用してお金に変えて発展途上国に寄付したり、ワクチンを届けたりしている活動です。
騙されても許せる金額を募金する
via pixabay.com
募金詐欺を100%見分けることは難しいため、騙されても「まぁ、いっか」とすぐに諦めのつく金額だけを募金することも対策の1つです。これは根本的な解決ではありませんが、被害を最小に抑えるという点では有効でしょう。
また、街頭募金などの場合、金額が決まっていないことがほとんどであり、道行く人に募金を強制させるものではないため、募金額について何か言われたり募金を強制することを言われたりすると、詐欺だと疑いましょう。
また、街頭募金などの場合、金額が決まっていないことがほとんどであり、道行く人に募金を強制させるものではないため、募金額について何か言われたり募金を強制することを言われたりすると、詐欺だと疑いましょう。
怪しい時は警察に連絡する
via pixabay.com
少しでも違和感を感じたり信用できないと感じたりしたら、警察に連絡しましょう。警察自らが募金活動を行っている団体を全て見て回ることはできないので、通報することで少しでも捜査のきっかけにさせることができます。
たとえ間違っていてもあなたの責任にはならず、団体側もきちんと活動していることを示せるため困ることはありません。市民の通報がきっかけとなって警察が動き、募金詐欺の代表者が逮捕されたケースも多くあります。
たとえ間違っていてもあなたの責任にはならず、団体側もきちんと活動していることを示せるため困ることはありません。市民の通報がきっかけとなって警察が動き、募金詐欺の代表者が逮捕されたケースも多くあります。
本当に困っている人々に手を差し伸べる方法を考えてみよう
via pixabay.com
募金は正しい団体に募金すれば、本当に困っている人の命や生活を救えるものです。しかしその善意を利用して募金詐欺が横行していることも事実であり、どの団体に募金するのかは募金する人の責任となります。
また、募金以外でも困っている人を手助けする方法は様々あり、本当に力になりたければ自らがボランティア活動に参加することもできます。どのような方法で困っている人を助けられるのか、個人個人で考えてみましょう。
また、募金以外でも困っている人を手助けする方法は様々あり、本当に力になりたければ自らがボランティア活動に参加することもできます。どのような方法で困っている人を助けられるのか、個人個人で考えてみましょう。
4 / 4