2021年4月28日 更新

任天堂のゲームには暗い内容が隠されていた?黒い任天堂の内容を紹介!

貴方は黒い任天堂を知っていますか?任天堂はポケモンやピクミン、ゼルダなど、子供から大人まで幅広い世代に人気のゲームがありますが、実はその中には暗い内容が隠されています。この記事ではどうぶつの森のサイハテ村や隠された下ネタなど、黒い任天堂について紹介しています。

Super Mario Nintendo Mushroom - Free photo on Pixabay (502638)

初代のスーパーマリオブラザーズは、キノコ王国がクッパに侵略されたことからストーリーが展開されます。このキノコ王国の兵士が、クリボーであるとされています。

しかし、クリボーはマリオの敵キャラクターとして登場しています。実はキノコ王国は侵略された際に殆どが王国を裏切り、クッパ側に寝返ったと言われています。

その為、クリボーはキノコ王国の兵士でありながら、クッパの仲間として登場します。侵略されるだけでなくクリボー達に裏切られるという内容が、黒い任天堂だと言われています。

水に触れると溶けてしまうヨッシー

Mario Luigi Yoschi - Free photo on Pixabay (502640)

2002年に発売されたスーパーマリオサンシャインは、ポンプアクションが特徴のRPGです。水を放射するアクションを駆使することで敵を倒していきます。

この作品では一定の条件を満たすとヨッシーが登場し、使用可能になります。しかし、ヨッシーには水に弱いという弱点があり、水に触れてしまうとバラバラ溶けて消滅してしまいます。

長時間空腹の状態にしていても同様に溶けます。この演出が「ショックだった」「怖い」と言う人もいます。

毒によって倒れるサブキャラクター

Poison Bottle Medicine - Free image on Pixabay (502641)

マリオパーティ4には「ブルブルしんさつしつ」というミニゲームがあります。このミニゲームは毒キノコを食べたキャラクターが誰なのかを、コントローラーの振動で判断して薬を投与するというルールです。

この時、誤って毒キノコを食べていないキャラクターに薬を投与してしまうと、サブキャラクターが毒で倒れてしまうという演出があります。

毒キノコを食べた患者ではなく、サブキャラクターが倒れる為、闇が深いと言われています。

黒い任天堂の例【下ネタ】

Actress Model Young - Free photo on Pixabay (502642)

黒い任天堂と呼ばれるゲームについて、それぞれ紹介してきました。思わずヒヤッとしてしまうようなブラックな内容の物や、プレイヤーのトラウマになってしまうようなホラーなものがありました。

しかし任天堂のゲームには、ブラックなものやホラーなもの以外にも、下ネタを含んだものが隠されていることもあります。では、下ネタとはどのような内容のものがあるのでしょうか?

黒い任天堂の下ネタについて、幾つか紹介していきます。

裸に見える演出

Girl Makeup Beautiful - Free photo on Pixabay (502644)

星のカービィ2に登場するステージが、よく見ると女性の裸を模したステージになっています。このステージはステージ5の5面で登場します。全体がピンク色のステージになっており、ステージの形が女性の裸の形になっています。

また形だけでなく、敵のキャラクターの配置も裸を意識したものになっていると言われています。乳首の位置にロッキー、股間の部分にはスパイキーが配置されています。

余りにも露骨な形をしている為、黒い任天堂と言われています。

脱衣シーン

Fashion Sweater Clothes - Free photo on Pixabay (502652)

ペーパーマリオRPGでは、ピーチ姫が入浴する際に服を脱ぐシーンがあります。ピーチ姫を操作できる場面で、囚われている部屋の左の部屋に入ると、浴室があります。

そこでピーチ姫が服を脱いでシャワーを浴び始めます。勿論カーテンで隠れており、ピーチ姫の姿は一切見えないようになっています。

しかし、何の前触れもなく脱衣が始まることから、多くのプレイヤーがドキッとしたシーンになります。また、入浴後は一時的に髪を結んだピーチ姫を見ることが出来ます。

きんのたまおじさん

Soap Bubble Frost Snow - Free photo on Pixabay (502654)

ポケモン金・銀・クリスタルから各シリーズに登場しているNPCで、「きんのたまおじさん」と呼ばれているNPCがいます。このおじさんは主人公にきんのたまと言う、売却すると高額になるアイテムをくれます。

しかし、「それはおじさんのきんのたまだからね!」「おじさんのきんのたまだからね!」と強調して手渡される為、下ネタと解釈する人が多くなります。

ファンの間ではお馴染みのNPCであり、きんのたまおじさんの登場を楽しみにしている人もいます。

黒い任天堂という話が生まれた理由は?

Why Text Question - Free image on Pixabay (502657)

黒い任天堂の下ネタを紹介しました。任天堂の作品は、基本的には健全で子供も楽しむことが出来る内容のものが多いとされていますが、一部下ネタが含まれていることもあります。

黒い任天堂と呼ばれる要素は昔から存在し、それは現在の作品にも受け継がれています。では、ファンの間で黒い任天堂という話が生まれたのは、どうしてなのでしょうか?

ファンの間で黒い任天堂の話題が生まれる理由について、詳しく解説していきます。

制作者の遊び心

Adult Break Business - Free photo on Pixabay (502658)

黒い任天堂とファンの間で話題になっているものの中には、任天堂公式が認めているものもあります。制作者へのインタビューなどで制作秘話として語られていることも多く、ファンの勝手な解釈だけではない部分があります。

その為、黒い任天堂は「ゲーム制作者が遊び心としてそのような要素を意図的に加えている」とも言われています。気が付かない人は気が付かないままでいるような隠れたブラックジョークなども、制作者の遊び心になります。

伝えたいメッセージがあるから

Notepad Table Decoration - Free photo on Pixabay (502660)

任天堂のゲームでは、トラウマになってしまう怖い場面や、人の黒い部分などを描いていることもあります。しかし、「制作者からのメッセージが込められている」と解釈することが出来る内容のものもあります。

例えば、紹介したゼルダの伝説における万引き犯の末路などは、万引きをするとドロボーという名前になり、最後まで変更できない仕様です。これは犯罪は絶対にしてはいけない教訓をプレイヤーに伝えている、と解釈することも出来ます。

行き過ぎたファンの妄想

4 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪