2019年4月21日 更新

おじろく・おばさとは?おじろく・おばさという風習の実情

少し昔に日本にあったおじろく・おばさという風習を知っていますか?小さな集落の中で行われた日本人の日本人による奴隷制度のようなものです。おじろく・おばさとはどのような人だったのか、そしてどのように生活をしていたのかを詳しく紹介していきます。

目次

兄に従うものだという教育を受けた

People Woman Travel - Free photo on Pixabay (205015)

親兄弟などから、子供の頃から兄に従うものだと言う教育を受けた結果、不満を持つことがなかったといえます。

小さな頃からの刷り込み記憶で、兄には従うもの、兄には逆らわないという躾をされていればそれが当たり前だと思い特に不満にも思わなかったのです。
Seascape New Zealand Sunrise - Free photo on Pixabay (205020)

また、多くの者は兄のいうとおりに働いて行けば、乏しくても衣食住への不安はないので、気概がなくなってしまったのではないかと言われています。

そのため、生活が不安定な家庭のおじろく・おばさは逃げ出すこともあったようです。

親もかわいそうだとは思わなかった

Staircase Spiral Architecture - Free photo on Pixabay (205027)

親もおじろくやおばさとして育てることに罪悪感やかわいそうだと思わなかった結果、不満が持つことがなかったといえます。

おじろく・おばさは成長するにしたがって兄と違う扱いを受けるようになりますが、親たちもそれが当然という考えで生活していますので不自然だと思うことがありませんでした。
Coast Beach Rock - Free photo on Pixabay (205033)

そのため、疑問に思うことがなくなるべくして彼らはおじろく・おばさへと変化していきました。

私たちが小学生から中学生になるのが当たり前だと思っているように、当時は親も疑問に思わないほど普通なことだったのです。

疎外され人格が変化した

Brick Wall Pattern - Free photo on Pixabay (205038)

疎外されることによって人格が変化したために、不満に思うこともなく生活していたということがあります。

疎外された状況におかれると、思考回路が正常には働きません。ましては外界との接触が禁止されていますので相談や話し相手になる人もいませんでした。
Tree Field Cornfield - Free photo on Pixabay (205040)

その結果、状況に適応するために人格が変化していきました。一種の精神障害のようなもので人格が乖離してしまったのです。

人格が変化せずに、気が狂ってしまったり何もできなくなってしまったものはなかったといわれているので、みんな人格を変化させることで心を保っていたのです。

奴隷的な状況が精神障害をもたらす

Radio Telescope Astronomy - Free photo on Pixabay (205048)

奴隷的な状況に陥ることにより、分裂病などの精神障害をもたらした結果、正常な判断からかけ離れ不満を漏らすことがなかったということがあります。

精神分裂病とは、今で言う統合失調症のことです。脳の中の情報をやり取りする働きを持った物質の調節が上手くいかずに、情報処理が上手くできなくなってしまいます。
Starry Sky Star Tracks Radio - Free photo on Pixabay (205050)

そのため精神が破壊され思考回路が上手く回らなくなってしまいます。

おじろく・おばさたちは旧来の習慣のために社会から疎外されていました。過度なストレスにより精神分裂病が発症した結果、不満をもつことがなかったのです。

逃げ出すものはいなかったのか

Vegetables Healthy Nutrition - Free photo on Pixabay (205057)

現代だったら人権問題に発展するような、耐え難い生活を送ってきたおじろく・おばさ達ですが、生活が嫌になって逃げ出すような人々はいなかったのでしょうか。

今だったら、警察に保護してもらったり、見かねた人が通報したり、SNSにアップすることで世の中の意見を仰いだりするでしょう。
Food Kitchen Cook - Free photo on Pixabay (205069)

しかし、当時はインターネットなんてものは普及しておらず、ましてや独自の文化が根付いている村です。

そんな彼らの、行動はどのようなものだったか紹介します。

反抗するものはほとんどいない

Stairs Stone Gradually - Free photo on Pixabay (205081)

反抗して親に文句を言ったり、長男に対して無視をしたりといた行動をおじろく・おばさはしませんでした。

親からそのようにしつけられたと言うのも大きな要因のひとつですし、長男やその家族のために雑用をしている間に、精神に異変が生じて感情をなくしていきます。
Swan Water Bird - Free photo on Pixabay (205087)

また、当たり前のことと思っているので、そもそも反抗しようとする意思がなかったものも多かったようです。

20代頃から徐々に感情が薄れ始め、日々をこなすようになる者が多かったおじろく・おばさですので、10代後半の若者は稀に反抗することもあったようです。

5 / 7

関連する記事 こんな記事も人気です♪