目次
- 竹の子族の由来とは?
- 竹の子族とはどんな人?
- なぜ竹の子族と言われるようになった?
- 竹の子族の歴史
- ど派手と言われる竹の子族のファッションやメイク
- 奇抜なアラビアン・ファッション
- パステルカラーや蛍光色を多様
- 漢字の刺繍
- 男女共に奇抜なメイク
- 竹の子族を象徴する楽曲
- 80年代のディスコサウンド
- 代表曲
- 竹の子族の路上ダンスパフォーマンス
- 最盛期には2000人以上!
- どんなダンスをしていたのか
- 1980年代の原宿の歩行者天国の象徴
- 元竹の子族出身の芸能人
- 沖田浩之(故)
- 清水宏次朗
- 深津絵里
- YOU
- 竹の子族の流行が下向きになった次のブーム
- ブレイクダンサー
- バンド
- ローラー族
- 竹の子族は現在も存続している?!
- 現在はケケノコ族として
- ブティック竹の子にレディーガガ?!
- ホコ天NIGHT★とは
- 竹の子族以外にもいた〇〇族
- 親指族
- 太陽族
- ロカビリー族
- カミナリ族
- カラス族
- 時代は巡る!いつの時代も若者が流行を作る!
via pixabay.com
先にご紹介した沖田浩之さんと清水宏次郎さんは、竹の子族の初期メンバーで有名人という共通点があります。同時期に竹の子族にいた2人ですが、先にスカウトされ芸能界デビューしたのは、清水宏次朗さんでした。
何かと接点のある2人には、色々とエピソードがあり、竹の子族時代初期のメンバーの中で川崎市から通っていたのは、沖田浩之さんと清水宏次朗さんだけでした。毎週、原宿の歩行者天国で踊り終わると2人は一緒に電車で帰っていたそうです。また、2人でよく喫茶店に行っていたりすることもあったそうで、2人に憧れている竹の子族に入る学生も多くいたそうです。
何かと接点のある2人には、色々とエピソードがあり、竹の子族時代初期のメンバーの中で川崎市から通っていたのは、沖田浩之さんと清水宏次朗さんだけでした。毎週、原宿の歩行者天国で踊り終わると2人は一緒に電車で帰っていたそうです。また、2人でよく喫茶店に行っていたりすることもあったそうで、2人に憧れている竹の子族に入る学生も多くいたそうです。
深津絵里
via pixabay.com
深津絵里さんは、1973年1月11日生まれのO型で、大分県大分市出身です。深津絵里さんといえば、誰もが一度はテレビで見かけた事がある程、映画やドラマ、CM、バラエティなどで多方面で活躍している人気女優です。
数々の有名映画やドラマなどの主役を演じてきた深津絵里さんですが、少女時代は竹の子族のメンバーだったという噂があります。けれど、この説には色々と意見があります。
数々の有名映画やドラマなどの主役を演じてきた深津絵里さんですが、少女時代は竹の子族のメンバーだったという噂があります。けれど、この説には色々と意見があります。
via pixabay.com
深津絵里さんの年齢から考えると、竹の子族ブームの終わり頃に参加していたとしても、11歳くらいで竹の子族にいたという事になります。このことから、竹の子族のメンバーだったという説はデマではないのかとも言われています。
また、竹の子族には11歳くらいの子供も参加していた事もあり、親が子供を参加させスカウトされるのを待っていたという話もあります。なので、11歳くらいの子供が参加していてもおかしくないと言う人もいます。
どちらにせよ明確な説はありません。深津絵里さんが、竹の子族のメンバーだとしたら当時竹の子族にいた人達は、深津絵里さんともしかしたら一緒に踊っていたのかもしれませんね。
また、竹の子族には11歳くらいの子供も参加していた事もあり、親が子供を参加させスカウトされるのを待っていたという話もあります。なので、11歳くらいの子供が参加していてもおかしくないと言う人もいます。
どちらにせよ明確な説はありません。深津絵里さんが、竹の子族のメンバーだとしたら当時竹の子族にいた人達は、深津絵里さんともしかしたら一緒に踊っていたのかもしれませんね。
YOU
via pixabay.com
YOUこと本名江原由希子さんは、1964年8月29日生まれのO型で、東京都小金井市出身のマルチで活躍しているタレントです。歌手や女優、タレントなどマルチに活躍していて、バラエティ番組から映画まで幅広く活躍しています。
高校生に入った頃から、竹の子族のメンバーであったYOUさんが、休日に原宿周辺を歩いていた時に、芸能プロからスカウトされたことがきっかけとなり、芸能界デビューしました。
高校生に入った頃から、竹の子族のメンバーであったYOUさんが、休日に原宿周辺を歩いていた時に、芸能プロからスカウトされたことがきっかけとなり、芸能界デビューしました。
via pixabay.com
1985年に歌手デビューして、1988年にはフェアチャイルドというバンドを結成、YOUさんはボーカル・作詞を担当されていました。
その後、ラジオ番組でダウンタウンさんのアシスタントとして出演したことが、現在の芸能活動へと繋がるきっかけとなったようです。YOUさんは、ダウンタウンさんには、本当に感謝しているとテレビ番組でよく話しています。
YOUさんは、等身大の飾らない魅力が、同性ファンが多い理由の一つで、現在もバラエティ番組やドラマ、CMなど幅広く活躍し続けています。
その後、ラジオ番組でダウンタウンさんのアシスタントとして出演したことが、現在の芸能活動へと繋がるきっかけとなったようです。YOUさんは、ダウンタウンさんには、本当に感謝しているとテレビ番組でよく話しています。
YOUさんは、等身大の飾らない魅力が、同性ファンが多い理由の一つで、現在もバラエティ番組やドラマ、CMなど幅広く活躍し続けています。
竹の子族の流行が下向きになった次のブーム
via pixabay.com
1980年代後半になってくると、ブレイクダンサーやバンド、ローラー族など様々なパフォーマンス集団に押されて、竹の子族ブームは下向きになっていきました。
また、1996年から1997年にかけて、原宿の代々木公園横の歩行者天国試験廃止や翌年の1998年の歩行者天国完全廃止が原因となり、竹の子族は急激に衰退していきました。
ここでは、竹の子族が下向きとなった理由の一つであるパファーマンス集団とは、どのような集団だったのかなどをご紹介していきます。
また、1996年から1997年にかけて、原宿の代々木公園横の歩行者天国試験廃止や翌年の1998年の歩行者天国完全廃止が原因となり、竹の子族は急激に衰退していきました。
ここでは、竹の子族が下向きとなった理由の一つであるパファーマンス集団とは、どのような集団だったのかなどをご紹介していきます。
ブレイクダンサー
via pixabay.com
ブレイクダンサーとは、簡単に説明するとブレイクダンスを踊る人のことを言います。ブレイクダンスとは、ストリートダンスというダンスの種類から区分されたものです。他にもヒップホップダンスなどがあります。
ブレイクダンスは、早めのビートに合わせた大きなステップダンスが特徴です。日本でのストリートダンスの起源は、1980年代のディスコブームが落ち着いてきて、原宿の歩行者天国で、竹の子族が賑わいをみせていました。
映画フラッシュ・ダンスを見た日本の若者達は、初めてストリートダンスというものを知りました。このフラッシュ・ダンスに登場していたストリートダンスパフォーマンス集団「ロック・ステディクルー」がプロモーションのために、日本に来た時は、とても話題となりました。
ブレイクダンスは、早めのビートに合わせた大きなステップダンスが特徴です。日本でのストリートダンスの起源は、1980年代のディスコブームが落ち着いてきて、原宿の歩行者天国で、竹の子族が賑わいをみせていました。
映画フラッシュ・ダンスを見た日本の若者達は、初めてストリートダンスというものを知りました。このフラッシュ・ダンスに登場していたストリートダンスパフォーマンス集団「ロック・ステディクルー」がプロモーションのために、日本に来た時は、とても話題となりました。
via pixabay.com
日本に着たストリートダンスのパフォーマンス集団ロック・ステディクルー、彼らは原宿、代々木公園などで暴走族や竹の子族の若者達が見ている中で、本場のストリートダンスを披露しました。
本物のストリートダンスを日本人の若者達は、初めて目の当たりにし魅了され、渋谷の代々木公園で次々とストリートダンスを路上で練習していきます。これらが、日本のストリートダンスの、発祥と言われています。
そして、徐々にストリートダンスのブレイクダンサー達が増え始め、それとともに竹の子族達はが衰退していきました。映画フラッシュ・ダンスが当時の日本の若者達に、多大な影響を与えたのは間違いないでしょう。
本物のストリートダンスを日本人の若者達は、初めて目の当たりにし魅了され、渋谷の代々木公園で次々とストリートダンスを路上で練習していきます。これらが、日本のストリートダンスの、発祥と言われています。
そして、徐々にストリートダンスのブレイクダンサー達が増え始め、それとともに竹の子族達はが衰退していきました。映画フラッシュ・ダンスが当時の日本の若者達に、多大な影響を与えたのは間違いないでしょう。
バンド
via pixabay.com
ブレイクダンサーと同時期頃に流行し始めたロックバンド。80年代後半から90年代前半にかけて、ロックバンドの大ブームが起こりました。深夜番組の影響もあり、歩行者天国で路上ライブをしていたバンドが次々とブレイクしていきます。
ロックバンドが流行し始めると、数々の有名バンドが生まれ、ロックバンドの黄金時代が始まります。この時代に生まれたロックバンドは、現在でも多くの人達が聞いています。
特にTHEBLUEHEARTS、ユニコーンやJUNSKYWALKER(S)、THEBOOMなどの4グループは、当時のバンド四天王と呼ばれ熱狂的な支持を受けていました。今でもバンド四天王は、バンド界の神的存在だと言う人も多くいます。このように、数々のロックバンドが進出した事も竹の子族が衰退していった理由として考えられます。
ロックバンドが流行し始めると、数々の有名バンドが生まれ、ロックバンドの黄金時代が始まります。この時代に生まれたロックバンドは、現在でも多くの人達が聞いています。
特にTHEBLUEHEARTS、ユニコーンやJUNSKYWALKER(S)、THEBOOMなどの4グループは、当時のバンド四天王と呼ばれ熱狂的な支持を受けていました。今でもバンド四天王は、バンド界の神的存在だと言う人も多くいます。このように、数々のロックバンドが進出した事も竹の子族が衰退していった理由として考えられます。
ローラー族
via pixabay.com
竹の子族が全盛だった1年後の昭和56年に、原宿にローラー族と呼ばれる若者達が現れた。彼らは、革ジャンにリーゼントヘアで、サーキュラースカートにポニーテールヘアのファッションスタイルでツイストダンスを踊っていました。
ローラー族が流していた曲は、ロカビリー音楽で、1980年に第2次ロカビリーブームが再来すると、フィフティーズ系が流行しました。1950年代のアメリカをモチーフにしたローラー族、名前の由来はロックンローラーからきています。
歩行者天国は、竹の子族、バンド、ローラー族など、当時の流行や数多くの文化が生まれた場所で、80年代後半から一気にたくさんの文化が流行したこともあって、竹の子族は徐々に衰退していきました。
ローラー族が流していた曲は、ロカビリー音楽で、1980年に第2次ロカビリーブームが再来すると、フィフティーズ系が流行しました。1950年代のアメリカをモチーフにしたローラー族、名前の由来はロックンローラーからきています。
歩行者天国は、竹の子族、バンド、ローラー族など、当時の流行や数多くの文化が生まれた場所で、80年代後半から一気にたくさんの文化が流行したこともあって、竹の子族は徐々に衰退していきました。
竹の子族は現在も存続している?!
via pixabay.com
1980年代に原宿の歩行者天国で踊っていた竹の子族、最盛期には2000人以上も集まっていましたが、その後は徐々に衰退していったとされていました。
最近になって、原宿に再び奇抜な格好で踊っている竹の子族に似た集団が現れています。ここでは、現在も存続している竹の子族についてご紹介していきます。
最近になって、原宿に再び奇抜な格好で踊っている竹の子族に似た集団が現れています。ここでは、現在も存続している竹の子族についてご紹介していきます。
現在はケケノコ族として
3 / 5