2019年2月26日 更新

必死のパッチの意味と語源は?奥深い関西弁の世界とは

独特の上がり下がり(イントネーション)で繰り広げられる関西弁には、時々、ん!? 今の言葉は何? と戸惑う方もいる中で、気にせず話が展開されていきます。聞き慣れない関西弁の語源・意味などをわかりやすく解明していきます。「必死のパッチ」ってなんやねん!?

目次

どんな意味? 「必死のパッチ」とは

Hand Question Questions - Free image on Pixabay (78316)

「必死のパッチ」という言葉をご存知でしょうか? この言葉になじみのある方、聞き慣れない方、頻繁に使う方、今までに使ったことがない方、様々でしょう。

ここでは「必死のパッチ」について、わかりやすく解明していきます!!

「必死のパッチ」の意味

Man Looking Words - Free vector graphic on Pixabay (78318)

日本語表現辞典によると、極めて必至であることを意味する表現。「必死」という語源を強調した最上級。と書かれています。

目の前にある出来事に一生懸命に取り組む様子、自分の中でこれ以上のない努力をしているという意味合いになります。その努力を相手に知らせる(アピールする)際、どこか誇らしげである心中を秘めています。

使われている地域は?

Japan Japanese Map - Free image on Pixabay (78321)

主に関西圏で使われている限定された地域の言葉になります。関西では珍しくありませんが馴染みのない方は突然の響きに驚かれる事でしょう。テレビから聞こえる関西弁の中に「必死のパッチ」が表れることがあります。

どういう人が使っている?

Newborn Kid Newburn - Free photo on Pixabay (78323)

関西圏で関西弁を日常会話で使用する方が「必死のパッチ」という言葉を使っています。野球の阪神タイガースの選手や監督、関西出身の漫才師やお笑い芸人の方々が口にするのをご覧になられた方もいるのではないでしょうか。

関西弁にどっぷり使っている方なら年齢、性別を問わずに使われます。おっちゃん、おばちゃんと呼ばれる下町のようなディープさをお持ちで、関西気質の強い方が使用する傾向にあります。

「必死のパッチ」という言葉に馴染み深いのは40代の層が狭間にあるのかもしれません。それよりも若い方やあまり関西弁を使わない方は、「パッチ」という言葉を知らないので「必死」という部分のみを使っているようです。

諸説ある語源! 必死のパッチの由来とは

Michelangelo Abstract Boy - Free photo on Pixabay (78322)

普段意識はしませんが私たちが日常的に使っている言葉には意味やその言葉になる前の形を持っています。音韻と意味がどのように合わさって生まれた言葉なのかを知っていくと、普段言葉に趣を感じます。

「必死のパッチ」という言葉の由来を探ってみましょう。

パッチ=ももひき説

Walk Path Walking - Free photo on Pixabay (78325)

ステテコ・モモヒキ・パッチ、呼び方は違えど、男性の股下を温める下着があります。「必死のパッチ」とは股下を温める下着を履く暇もないくらいに必死、一生懸命に取り組んでいる感じを出しているという「パッチ=ももひき説」があります。

言葉遊び説

Sailboat Children Playing - Free vector graphic on Pixabay (78326)

特に深い意味はなく、言葉音のリズムが関西弁にとてもマッチして話すことを更に楽しくさせる言葉遊び説が挙げられます。言葉の響きから、イメージさせる面白さが関西人にはたまらないようで、他にもリズムの良い関西弁が存在します。

将棋用語説

Animal Monkey Baby Japanese - Free photo on Pixabay (78330)

将棋の駒に桂馬という名の駒があります。桂馬の進みは左右二つに分かれる(割れている)ので股引になぞられて「パッチ」と隠語で呼ばれることがあったそうです。

桂馬を打たれたことにより行く手を無くし、王手を何度も打たれてしまいます。逃げ場のない追い込まれた状態、必死さを表す将棋用語、「必死のパッチ」から派生した説が挙げられます。

どんな使い方をする? 必死のパッチの使用例

Detective Searching Man - Free vector graphic on Pixabay (78332)

「必死のパッチ」という言葉を初めて知った方や、関西出身なのに知らなかった方、実際どのような状況で使う事ができるのかを解説していきます。

例に挙げさせて頂く言葉は標準語を使用しております。文面内にて関西弁をお楽しみください。

必死のパッチで頑張った

I'M Happy Joy Success - Free image on Pixabay (78335)

例えば、野球のこんな場面があります。阪神タイガースの試合後にヒーローインタビューがあり、活躍した選手がファンに向けてマイクパフォーマンスがてらに挨拶をします。

試合の中盤では相手チームからホームランを打たれてピンチが訪れましたが、選手が一丸となって戦った結果、最終は点を巻き返して試合に勝ったとします。

「今日は皆さん応援ありがとうございました。半ば、危ないところでしたが、必死のパッチで頑張りました!」このコメントに場内は大歓声です。六甲おろしと共にお客さん同士(知らない人であっても)、肩を組み大きな声で大合唱致します。

必死のパッチで頑張ったことを「必死のパッチやでホンマ」と使う事もあり、必死のパッチで頑張っている方を見て「必死のパッチかい」とツッコミを入れる場面もしばしばみられます。

1 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪