2019年6月6日 更新

【男女別】結婚のメリットとデメリット!税金に関するメリットは?

結婚をしていない人からすればわかりませんが、女性と男性では結婚においてメリット・デメリットが存在します。もちろん同じ部分のメリットも存在しますがデメリットも多いので、結婚のメリット・デメリットについてや税金についてご紹介します。

目次

結婚にメリットはない?男女で違う結婚のメリットとデメリット

Heart Wedding Marriage - Free photo on Pixabay (361061)

結婚といえば多くの女性は憧れるのではないでしょうか。もちろん女性だけでなく、結婚をしたいという男性も多いのですが、結婚にはメリットがあまりないという噂も存在します。

もちろん全ての人が結婚に対してのメリットが存在しないというわけではないのですが、状況によってはデメリットが大きいことからメリットがあまりないと言われる場合が多いです。

結婚はいいものですが、メリット・デメリットがはっきりとしているので、今回は結婚のメリット・デメリットを男性・女性別にご紹介していきます。

女性にとっての結婚のメリット

Rings Jewellery Wedding - Free image on Pixabay (361063)

まず最初は結婚においての女性面でのメリットについてご紹介します。先程も触れたように、女性には多くのメリットが存在し、結婚してよかったと感じる人も多いです。

恋愛面において結婚に憧れる女性はかなり多いので、結婚したいと感じている人や結婚してまだ間もない人は結婚でどのようなメリットがあるのかについてチェックしてみてください。

経済面で豊かになる

Dollar Money President Of The U S - Free photo on Pixabay (361067)

まず最初に挙げられる女性の結婚面においてのメリットは「経済面が安定する」という点です。もちろん一人暮らしで充実した日々を過ごす人もいるのですが、まだまだ男性と女性では給料に差がついていることも多いです。

さらに、一つの家に一緒に住んで、経済面で抑えることができる部分も存在し、二人で働くことによって収入も合わさるので経済面が安定しやすいです。

そのため、結婚をすることによって一人暮らしの時と比べてより充実した日々を過ごせるようになったという女性はかなり多いです。

愛する人と一緒にいられる

Hands Love Couple - Free photo on Pixabay (361071)

次に挙げられる結婚のメリットは「愛する人と一緒にいられる」という点です。この点はもちろん女性だけでなく、男性にも同様ことが言えるメリットでもあるのですが、好きな人と一緒にいられると考えると心弾む人も多いのではないでしょうか。

一緒にいることでお互いの気持ちを高め合うこともできるので、好きな人と一緒にいられるということはかなりのメリットになる場合もあります。

愛する人と過ごす時間はとてもかけがいないものになり、些細なことでも思い出になるので大きなメリットと言えます。

両親に喜んでもらえる

Hands Human Old - Free photo on Pixabay (361072)

結婚のメリットとしては愛する人と一緒にいることができて、幸せを感じやすいのですが、他には「両親に喜んでもらえる」という点が挙げられます。

両親に何故喜んでいただけるのかと言うと、最初は両親も寂しいの反対する人もいるかもしれませんが、結婚して幸せな家庭を娘が送っている姿をみたら両親も嬉しいと感じやすいです。

さらに、結婚をした後に子供が生まれ、孫の姿を見せると両親もさらに喜んでもらいやすいので、親孝行になる場合が多いです。

逆に一人暮らしが長く、年齢を重ねている状態だと両親も結婚しないか心配になるので、結婚をするだけでも安心して喜んでもらうことも可能です。

家族ができる安心感がある

Child Family Love - Free photo on Pixabay (361075)

両親にも喜んでもらう事ができる結婚ですが、結婚のメリットは他にも「家族の安心感ができる」という点です。結婚をすることによって好きな人と家族になり、さらに子供ができると家族を持った実感を強く持ちやすいです。

この家族がいるという点は安心感につながら、心の安定にかなり効果的と言われています。そのため、困ったときには手助けしてくれるような家族がいるので、積極的に行動ができるようになりやすいです。

家族を持つことで安心して様々な事に挑戦できるという点も挙げられるので、家族・家庭を持つという点は大きな魅力と言えます。

子供を産み母として育てることができる

Family Parenting Together - Free photo on Pixabay (361076)

女性の結婚の大きなメリットとして挙げられるのが「子供を産み母として育てることができる」という点です。やはり好きな人と結婚できるという点は魅力的ですが、好きな人との間に子供ができ、その二人の間に生まれた子供を育てると女性としての幸せを感じることができやすいです。

もちろん男性も子供を育てることで幸せを感じることはできるのですが、子どもを産むという体験は女性にしかできません。そのため、子どもを産むことによって母親になるのですが、子どもを育てることで子どもだけでなく、自分も成長することができるので大きなメリットです。

女性にとっての結婚のデメリット

Heart-Shape Tree Red - Free photo on Pixabay (361078)

結婚する上での女性側のメリットについてご紹介しましたが、次は女性が結婚する上での感じやすいデメリットについてご紹介します。

このデメリットを見ることによって結婚に対して億劫になる人もいますが、デメリットを把握して対策を練る方法や意識をするだけで結婚に対してネガティブな気持ちになりにくいので、メリットと合わせてデメリットもチェックするのがおすすめです。

幸せな家庭を築きたいと考えている人はぜひデメリットもしっかりとチェックしてください。

家事や育児の負担が多く自分の時間が激減

Time Alarm Clock - Free photo on Pixabay (361085)

最初に挙げられる結婚面においての女性が感じやすいデメリットは「家事や育児の負担が多く自分の時間が激減」という点です。これはどういうことかと言うと、やはり仕事をしないといけないとともに、家事をする必要があります。もちろん男性が家事をしてくれれば負担は減るのですが、まだまだ家事を協力してくれる男性は少ないです。

そのため、女性は仕事と家事という負担ができると共に、子どもができればさらに育児という負担がかかります。このような育児や家事・仕事などの忙しい状況から自分の時間が激減してしまうため、自分の好きな時間がかなり無くなると言っても過言ではありません。

自分の時間を過ごしたい・重要視したいと考えるような人にとってはかなりのデメリットになりやすいです。

仕事と子育てを両立するのが難しい

Home Office Workstation - Free photo on Pixabay (361086)

1 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

晩婚は何歳から?晩婚のメリットやデメリットと幸せになれる人の特徴

晩婚は何歳から?晩婚のメリットやデメリットと幸せになれる人の特徴

近年では晩婚化の傾向があるとも言われれているのですが、晩婚は何歳からかわかりますか?子供が授かりにくいというデメリットや幸せになるメリットもあるのですが、晩婚化には原因が存在します。晩婚ならでは両親の不安や出会いに繋がる方法、本音を含めてご紹介します。
交際0日婚はあり?なし?交際0日婚のメリットとデメリット

交際0日婚はあり?なし?交際0日婚のメリットとデメリット

いつでもどこでも誰とでも、連絡できる時代になり、簡単に、付き合ったり離れたり、離婚できる時代になり、『交際0日婚』という言葉を、耳するようになりました。『交際0日婚』の良さや、リスクなど、『交際0日婚』をしたい人に、『交際0日婚』について解説していきます。
年子の意味とは?年子で出産するメリットやデメリットと注意点も

年子の意味とは?年子で出産するメリットやデメリットと注意点も

二人以上の妊娠を希望している人の中には年子の場合もあります。年子とはどのような年齢差の場合を指すのでしょうか。また、年子で出産することにはどのようなメリットやデメリットが考えられるのか理解することで、家族計画の参考に役立てましょう。
半同棲の定義とメリットは?半同棲における生活費や結婚の実情も

半同棲の定義とメリットは?半同棲における生活費や結婚の実情も

結婚を考えたカップルにオススメな「半同棲」の定義とは?お泊りに来る頻度によっては生活費も渡した方がいい?決まり事や契約違反などで別れた場合は少し面倒だなと思われがち。そんな「半同棲」のメリットとデメリットを紹介していきます!
一生独身は幸せ?不安?一生独身でいる人の特徴や割合とメリットも

一生独身は幸せ?不安?一生独身でいる人の特徴や割合とメリットも

結婚をせずに一生独身でいることは幸せなのでしょうか?メリットもありますが、将来への様々な不安もつきまとうため、独身を貫くには覚悟が必要です。今回は、一生独身でいる人の割合や特徴などをご紹介します。診断項目では、一生独身の可能性についても見てみましょう。

この記事のキーワード