2019年9月12日 更新

「ひなた」は男の子にも女の子にも人気の名前!漢字の種類や意味は?

毎年、赤ちゃんの名前のランキング上位になっている「ひなた」。音の響きもとても良く、男の子にも女の子にも人気です。また、同じ「ひなた」でも漢字によって由来や意味が様々です。漢字の由来や意味を知って、名前に込めた願いを知ってみませんか?

2017年の男の子の名前の読み方ランキングでは、「ひなた」は9位にランクインしました。

漢字はそれぞれ意味があります。漢字の組み合わせによっても願いが変わってきますが、それぞれの願いを込め「ひなた」という名前をつけたのでしょう。

2017年の男の子の名前の読み方ランキング1位「はると」2位「そうた」3位「ゆうと」4位「はるき」5位「りく」6位「そうすけ」7位「みなと」8位「あおと」9位「ひなた」10位「こうき」という結果でした。

2016年男の子の名前「陽太」が第8位

Board Blackboard New Year'S Day - Free image on Pixabay (614257)

2016年、男の子の名前ランキングでは「陽太」が8位にランクインしました。

太陽のようにたくましく、強く育って欲しいという願いが込められてるのかもしれません。

2017年の男の子の名前のランキング結果は、1位「大翔」2位「蓮」3位「悠真」4位「陽翔」5位「朝陽」6位「樹」7位「悠」8位「陽太」9位「湊」10位「新」です。漢字は同じ漢字の組み合わせでもいくつかの読み方があります。例えば、「新」と書いて「あらた」「しん」「さら」など、色々な読み方があります。また、当て字の場合もあります。

2015年男の子の名前「陽太」が第3位(陽向9位)

Vintage Wood Old - Free image on Pixabay (614263)

2015年、男の子の名前ランキングで「陽太」は3位、「陽向」は9位にランクインしました。

太陽の「陽」を使った名前が三つもランクインしています。また、風や翔ぶなどのスケールの大きさをイメージできる漢字が比較的人気なのかもしれません。

2015年の男の子名前の漢字ランキングは、1位「大翔」2位「悠真」3位「蓮」3位「陽太」5位「湊」6位「颯太」6位「陽翔」6位「颯」9位「陽向」9位「大和」 という結果です。

「ひなた」のおすすめの漢字!【男の子】

Boy Smile Chineseboy - Free photo on Pixabay (616776)

「ひなた」という、名前ひとつでも漢字の組み合わせはとても多いということはお分かりいただけてると思います。

また、漢字の組み合わせによって読み方は同じだけど「イメージ」や「願い」が変わってきます。「ひなた」のおすすめの漢字の組み合わせをいくつかご紹介したいと思います。

陽大

Boy Outdoor Human - Free photo on Pixabay (616781)

「陽」は、この漢字だけで「ひなた」と呼ぶこともできます。「陽」は日の当たる丘。明るい小高い所。ひなた。 太陽。太陽の光。 明るくあたたかい。あざやか。などの意味があります。

「大」は、男の子に多く使われている漢字です。意味としては、形がおおきい。りっぱなさま。 すごい。力強い。

この二つの漢字が並び「陽大」の組み合わせで、太陽の様に力強い人になってほしい。太陽の様に明るく大きな心の持ち主に。などの意味を持った名前になります。

陽翔

Baby Teddy Bear Play - Free photo on Pixabay (616784)

「陽」は、日の当たる場所。ひなた。太陽。などのいみがあります。

「翔」は、男の子によく使われる漢字です。意味は、かける。羽を大きく広げて飛ぶ。 鳥が羽をのばすように、両ひじを広げているさま。 くわしい。などの意味があります。

「陽翔」の組み合わせで、太陽の下を自由に飛び回る鳥のように、のびのびと育って欲しい。や、太陽に向かってはばたくように、夢に向かって努力して明るい未来を過ごせますように。などの願いが込められています。

日南太

Newborn Kid Newburn - Free photo on Pixabay (616790)

「日」という漢字には、朝日が昇っていくように勢いよく人生を突き進んでほしい。という願いや、まわりの人を明るく照らせる温かい心を持った人に成長してほしいという願いがあります。

「南」には、南国の豊富な果実や花々のイメージから、すくすくと成長し、実り多い豊かな人生を過ごせるように。また、明るくおおらかで優しい人に育ってほしいという願いがあります。

「太」には、明朗活発で、勇気があり、おおらかな人になるように。という願いがあり、漢字のイメージとしては「平和」です。

「日南太」で、まわりの人たちを明るく照らすことができる明るく、おおらかで優しい人に成長してほしい。という、願いが込めまれた漢字の組み合わせになります。

一凪汰

Little Boy Hiding Sad - Free photo on Pixabay (616798)

「一」には、何事もトップを目指し、物事を一つにまとめられる様なリーダーシップを発揮できる人に。また、両親にとってかけがえのない大切な子という思いも込められています。

「凪」には、風がやんで波がなくなり海面が静かなことを意味しているので、波風の立たない平穏な様子を表すこの漢字は、どんな時でも冷静になり落ち着いて穏やかな度量の大きな人に。また、平和で穏やかに人生を送ってほしいという気持ちがこもっています。

「汰」には、不要なものを流し去り、良いものと悪いものをより分ける。という意味があります。願いとして、豊かさに恵まれ、幸多く、元気で何事にも前向きに生きていけることを願い。また、私たちの大切な子であるという気持ちが込められています。

「一凪汰」は、どんなときでも冷静になりみんなをまとめられる穏やかで落ち着いた度量のある人に育って欲しい。また、私たちの大切な子供ということを忘れないでね。という気持ちを込めることができます。

暖空

Brothers Boys Boy - Free photo on Pixabay (616808)

「暖空」でひなたは、そのままでは読めない当て字になってしまいます。

「暖」には、あたたかい。あたためる。という意味がありますが、人の心を優しくあたためることができる、優しい心を持った人に成長してほしい。また、愛情や金銭的にも恵まれた人生を送ってほしい。と言う願いがあります。

「空」には、大空に羽ばたく。というイメージから、世界で活躍できる人になってほしいという願いがあります。

「暖空」で、優しい心をもち、愛情や富に恵まれ、世界で活躍できるように羽ばたいてほしい。という願いが込められています。

夷太

Smart Child Clever - Free photo on Pixabay (616817)

「夷」は、訓読みでは「えびす・えみし・たい(らげる)・たい(らか)・ころ(す)」音読みは、「イ」名のり・人名訓 では「ひな、ひら」と読みます。あまり、人名で使う人は少ないかもしれません。漢字の意味としては、古代中国で、東方の未開人の称です。また一般に、異民族。未開の民族。の様な意味になります。

「太」には、大きくたくましい。明朗な印象がある、気が強い、一番尊いなどの意味もあります。明朗活発で、勇気があり、豊かでおおらかな人になるようにという願いがあります。漢字のイメージは、平和です。

「夷太」には、明朗活発で、勇気もありたくましい人に。また、豊かでおおらかな人に成長してほしいという願いがあります。

飛南太

Bengel Cute Gripe - Free photo on Pixabay (616822)

2 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪