2019年4月1日 更新

「尻に敷かれる」の意味は?強い彼女や嫁の特徴と尻に敷かれる男性の本音

よく「彼女やお嫁さんの尻に敷かれてる」とか言います。なんとなく女性に逆らえない男性の姿が思い浮かびます。でも正確な意味はと聞かれるとなかなか答えられないのではないでしょうか。尻に敷かれるの正しい意味やそのメリット、男性の本音などを見ていきましょう。

目次

モラハラとは「モラル・ハラスメント」の略語で家庭内のモラハラは精神的DVのことを指します。一般的なDV(ドメスティック・バイオレンス)のように殴る蹴るなどの暴力を振るうわけではなく相手を精神的に追い詰めていく精神的な暴力を意味します。

モラハラ夫は自分が稼いだお金は自分のものだと考え妻にはわずかな生活費しか渡さないことで金銭面においても女性を束縛し自由を奪います。他にも家事育児にも何かにつけて文句を言うなど妻の人格を否定し女性自身が悪いのだと言い続けて女性の自尊心を奪っていきます。話し合いをしようとしても自分が悪いとは認めず、まともな話し合いができない場合が多いです。

モラハラ夫は妻が妊娠などで身動きがとれない状態になってからその正体を現すことが多いといわれます。周囲の人には「いい夫」を演じせいで、親しい人も妻が虐げられていることに気が付きにくいという実態があります。

彼女や嫁は尻に敷くタイプ?尻に敷くタイプの女性の特徴

Child The Little Girl Anger Bad - Free photo on Pixabay (136247)

世の中には尻に敷かれるタイプの男性がいるように、無意識に男性を尻に敷いてしまう女性も存在します。男性を尻に敷く女性によく見られるいくつかの特徴について説明しましょう。

自分の意見を持っている

Model Woman Young - Free photo on Pixabay (136805)

男性を尻に敷くタイプの女性は、自分の意見を持っている人が多いです。ハッキリと自己主張できる強い芯を持っている傾向が強いです。結婚してからも夫に対して意見をハッキリと言うことができます。 自分の意見と夫の意見が食い違った場合には自分の意見を強く主張し押し通してしまいます。

もともと女性の方が男性よりも話をするのが得意な傾向に有り口論で勝てない男性は女性の意見に従わざるをえなくなります。ワガママで自分本位に見えなくもないですが、言葉を換えれば一本芯が通ったブレない性格であるとも言えます。

どちらかと言えばせっかち

Watch Time Bracelet - Free photo on Pixabay (136278)

男性がちょっと優柔不断な態度をとったときに待つことができずにイライラしてしまうタイプの女性もいます。自分のペースより彼氏や夫のペースが遅いとガマンができないという女性も多くいます。こういうタイプの女性は他人のペースに合わせられないで自分のペースに相手を合わせたいと考えています。

悪く言えば視野が狭く融通が効かないという特徴を持っています。自分が望んでいるペースで相手が反応してこないとイライラして怒り始めます。そうなると男性の方が女性に従っていくしかなくなるのです。

負けず嫌い

Woman Equality Rosie - Free vector graphic on Pixabay (136264)

そもそも男性を尻に敷くというのは、女性の心のどこかで自分の方が優れているという気持ちを持っている場合が多いです。決して男性のことを馬鹿にしているのではなくても自分の考えを選んだ方が上手くいく、自分の意見を通しても男性が怒らないなどと自分の方が男性よりも優位な立場であると感じている傾向が強いです。

特に負けず嫌いな女性は対人関係も勝ち負けで判断していくことが多いので相手の意見に従うのがなんか負けた気がして嫌なのです。こうした女性はその負けず嫌いの性格で社会においては高いポジションを得る可能性も高いのですが、それをパートナーである男性との関係上でも発揮してしまうと結果的に男性を尻に敷くことになっていきます。

案外甘え上手

Couple Girl Love - Free photo on Pixabay (136315)

男性を尻に敷く女性がすべて強い女性という訳ではありません。実は男性に上手に甘えられる女性も結果的に男性を尻に敷く可能性を持っています。男性は頼られると嬉しいと感じる傾向にありますので上手に甘えてくれるとその女性のいうことを聞いてしまうことが多くなります。

つまり女性は上手に甘えてお願いをして結果的に自分の思い通りに男性を動かしているということになるのです。 男性は気が付くと尻に敷かれていたと分かりますが嫌な気持ちもしていないのでその関係性を受け入れていってしまうのです。

自分の好きなこと嫌いなことがハッキリしている

Portrait Photography Woman - Free photo on Pixabay (136789)

自分の好き嫌いをハッキリ言えるということは物事に対して自分の考えや好みをしっかりと持っているということです。社会の中で忖度することの多い男性にとって自分の「意見」をハッキリと躊躇なく主張することは意外と難しく感じるものなのです。

女性が自分の好きなこと嫌いなことをハッキリと主張してくると男性は合わせてしまうということになり結果的に尻に敷かれることとなります

世話焼きタイプ

Wedding Groom Bride - Free photo on Pixabay (136331)

男性を尻に敷く女性の中にはいわゆる世話焼きタイプの女性も多く見られます。女性が男性の世話を焼くということで男性には女性に対しての依存心が生まれます。女性の方は、母親と息子、姉と弟のような関係性の中で自分より小さな弟、愛する息子に対しての助言や指導に似た愛情表現としての意見や主張を押しつけてしまうのです。

そもそも男性が女性に精神的に依存している場合、女性の意見や主張は男性にとって言うことを聞かなければならないものとなります。そして男性はそのまま女性の尻に敷かれていくこととなるのです。

今尻に敷かれる男性が増えている

Couple Smiling Formal Black - Free photo on Pixabay (136342)

女性の尻に敷かれる男性が増えています。ちょっと意識して周りを見ると案外身近にいるものです。尻に敷かれると言うと気弱で決断が苦手な男性をイメージしがちですが実際に付き合ってみると一概に気の弱い男性だけということもありません。尻に敷かれる男性にはどういうタイプの人がいるのか説明していきます。

優柔不断

Baby Test Baffled - Free photo on Pixabay (136348)

男女間の関係において最終的な決断を下せない男性がこのタイプです。いわゆる優柔不断なタイプなのでおのずと決断力のある女性と付き合う可能性が高く結果的に尻に敷かれやすいタイプになっています。

優柔不断なタイプは何かにつけて決断を避けることが多いので時として相手の女性をイライラさせてしまいます。そしてしだいに女性が決断をおこうようになっていきます。普段から決断するようになる女性はふたりの関係性の中で自然に主導権を握るようになり男性は女性の尻に敷かれることとなります。

優しい

2 / 6

関連する記事 こんな記事も人気です♪

欲情の意味と類語とは?彼氏や彼女を欲情させる方法も

欲情の意味と類語とは?彼氏や彼女を欲情させる方法も

多くの類語が存在する「欲情」には、性的な興奮以外にも意味があること知っていますか?どのような状況に欲情してしまうのか、男女別に違いがあるのです。その特徴を活かして、彼氏や彼女、意中の相手を欲情させて、今より熱い関係になりましょう!
出不精の意味と心理は?出不精の彼氏や彼女との付き合い方と改善法も

出不精の意味と心理は?出不精の彼氏や彼女との付き合い方と改善法も

出不精とはどういう意味の言葉なのでしょうか。出不精の意味や、出不精な人の心理や出不精になってしまう原因を紹介します。自分自身の出不精を改善したい人も、彼氏・彼女の出不精な性格を変えてアウトドアなデートを楽しみたい人もぜひ参考にしてください。
生殺しの意味は?恋愛や仕事における生殺しの辛さと脱却方法

生殺しの意味は?恋愛や仕事における生殺しの辛さと脱却方法

あなたは「生殺し」という言葉の意味を、知っていますか?蛇の生殺しということわざが由来になっています。この記事では、恋愛における彼氏と彼女の生殺し状態や、仕事での生殺しあるある、生殺し状態から脱却する方法を解説していきます!
伊達男の意味や類語と語源は?ファッションの本場イタリアの伊達男とは

伊達男の意味や類語と語源は?ファッションの本場イタリアの伊達男とは

皆さん、伊達男という意味や語源を知っていますか? ファッションセンスが良かったり、イタリア男性を想像する方も多いのではないでしょうか。 あの歴史上の有名な伊達政宗がか来ていることや、伊達男の意味や類語、そして伊達男が一体どんな男性なのか解説していきます。
奥ゆかしい人の意味と特徴!奥ゆかしい人がモテる理由となる方法は?

奥ゆかしい人の意味と特徴!奥ゆかしい人がモテる理由となる方法は?

奥ゆかしい女性は、男性の憧れの存在でもあります。ですがどうやったら奥ゆかしくなれるの?そもそも奥ゆかしい女性とはどういう意味?特徴は?奥ゆかしくなるためには?など、モテるために必須の奥ゆかしさを出すために必要な事柄を詳しく解説していきます。

この記事のキーワード