2019年4月1日 更新

「尻に敷かれる」の意味は?強い彼女や嫁の特徴と尻に敷かれる男性の本音

よく「彼女やお嫁さんの尻に敷かれてる」とか言います。なんとなく女性に逆らえない男性の姿が思い浮かびます。でも正確な意味はと聞かれるとなかなか答えられないのではないでしょうか。尻に敷かれるの正しい意味やそのメリット、男性の本音などを見ていきましょう。

目次

尻に敷かれるってどういうこと?正しい意味とは

Chance Equality Equal - Free photo on Pixabay (136112)

「尻に敷かれる」という言葉を辞書で調べてみると
妻が自分の意に夫を従わせて、思うままに振る舞う。(出典:goo国語辞書)
と書かれています。

しかし彼女の尻に敷かれるという言われることもありますので、男女の関係の中で男性が女性に対して言いなりになってしまい頭が上がらない状態のことを指すと解釈していきましょう。

世の中には「男性が女性の尻に敷かれる方が良好な関係を築ける」という説もあります。一概に男性と言っても女性にとっては夫、彼氏、友人、父親、息子等の様々な関係が存在します。尻に敷かれるというのはすべての男女関係に当てはまるというよりは妻と夫、彼女と彼氏のように恋愛関係をベースとした男女間の関係と限定して使われる言葉です。

尻に敷かれる類語

Argument Conflict Controversy - Free photo on Pixabay (136118)

尻に敷かれるという言葉はよく耳にしますが、同じような意味の別の言い回しはあるのでしょうか。尻に敷かれるの類語を見てみましょう。

恐妻家

People Cover Cry - Free photo on Pixabay (136122)

漢字だけで見ると妻を恐れる人という意味にとれます。たしかに怖い妻を恐れている夫のことを恐妻家と呼んで間違いありません。しかしただ怖いから恐れているということだけなのでしょうか。昔から言われる「かかあ天下」という言葉から受け取れる妻が実権を持っているけど夫もそれを進んで受け入れているニュアンスが恐妻家にも感じ取れます。

怖いけど愛情を持っている、妻も家庭も大切と考えている夫を恐妻家と呼ぶのだと思います。独身の男性からすると不思議に思うかもしれませんが愛情があるからあえて強い妻には逆らわずにいる旦那さんも世の中には存在するのです。

かかあ天下

The Red Queen Bdsm Whip - Free photo on Pixabay (136166)

元々の意味は「夫が留守の間の家を強く守る妻」や「働き者のしっかり女房」を指していた言葉ですが、「夫を尻に敷く強い妻」という意味で使われることが多くなっています。

群馬県(上州)では「上州名物、かかあ天下と空っ風」といわれています。その理由は上州の女性が養蚕・製糸・織物で家計を支え男性より収入が多かったこと。さらに近代になると製糸工女や織手として活躍し、そんな妻たちを夫たちが「うちのかかあは天下一」と呼んだことで「かかあ天下」として上州名物になったといわれています。

ちなみに「空っ風」は赤城おろしと呼ばれる赤城山から吹き下ろされる冷たい強風のことを指します。

肝っ玉母さん

Pregnant Love Mama - Free photo on Pixabay (136174)

この言葉が普及したのは1968年から1972年までTBS系で全3シリーズにわたって放送された石井ふく子プロデューサーによる大ヒットテレビドラマのタイトルからです。

気が強く大胆な母親のことを指す言葉として一般的に使われるようになりました。腹が据わった、ちょっとのことで慌てふためかず、前向きで明るく、芯は強く持っていて、言うべきときには何にも恐れずいう母親。そうして夫を支え、子供をしっかりと育てる母親像を指して使われます。

敷かれ系男子

People Man Guy - Free photo on Pixabay (136179)

「女性の尻に敷かれる男の子」というイメージで一見すると草食系男子に似た印象を持ちます。しかし敷かれ系男子とは恋愛に対して消極的な訳ではなくむしろ好きな女性には積極的に情熱アプローチをしていくタイプの男の子のことを指します。女性をサポートしてくれるのが特徴で結婚したら進んで専業主夫になる敷かれ系男子も多いです。

尻に敷かれるとは対義語

Quarrel Offended Para The Bride - Free photo on Pixabay (136206)

尻に敷かれるとは一般的に女性が男性より強くリードしている状態を指します。では反対に男性が女性より強く主導権も握っている状態をどう表現するのでしょうか。尻に敷かれるの対義語を見ていきましょう。

亭主関白

Character Back To Male - Free photo on Pixabay (136915)

さだまさしさんのヒット曲に「関白宣言」というのがありましたが、この亭主関白という言葉を元にした歌でした。関白というのは天皇に代わって政治を行う役職の名称で戦国時代に天下を取った豊臣秀吉の官名として知られています。亭主、つまり夫が関白のように家庭の中で威張っている状態で絶対的な権力を夫が持っている夫婦の関係のことを意味します。

現代の多くの女性が理想とする家事を分担してくれる優しい夫、ずっと恋人のように接してくれる夫とは全く違う夫像で女性にとっては眉をしかめたくなるかもしれませんが、いざというときに頼もしく女性をリードしてくれるという一面も持っている言葉で単なる暴君というわけではありません。

男尊女卑

Homeless Beggar Woman Poverty - Free photo on Pixabay (136215)

男尊女卑という言葉を漢字の意味でみると、男性を尊敬し女性は卑しむとなります。つまり男性を重くみて女性を軽んじること。またそのような考え方や風習を意味する言葉です。

男尊女卑の意味には単に男性の方が優れている、男性の方が女性よりも偉いのだという意味だけでなく、どちらかというと女性を軽視する女性を貶める考え方が含まれています。そういう意味でも差別的な考え方を含む言葉でどうやら武士の時代、戦に勝つための腕力や体力を一番価値あるものと考えていた時代に生まれた考え方です。

モラハラ夫

Woman Desperate Sad - Free photo on Pixabay (136226)

1 / 6

関連する記事 こんな記事も人気です♪

欲情の意味と類語とは?彼氏や彼女を欲情させる方法も

欲情の意味と類語とは?彼氏や彼女を欲情させる方法も

多くの類語が存在する「欲情」には、性的な興奮以外にも意味があること知っていますか?どのような状況に欲情してしまうのか、男女別に違いがあるのです。その特徴を活かして、彼氏や彼女、意中の相手を欲情させて、今より熱い関係になりましょう!
出不精の意味と心理は?出不精の彼氏や彼女との付き合い方と改善法も

出不精の意味と心理は?出不精の彼氏や彼女との付き合い方と改善法も

出不精とはどういう意味の言葉なのでしょうか。出不精の意味や、出不精な人の心理や出不精になってしまう原因を紹介します。自分自身の出不精を改善したい人も、彼氏・彼女の出不精な性格を変えてアウトドアなデートを楽しみたい人もぜひ参考にしてください。
生殺しの意味は?恋愛や仕事における生殺しの辛さと脱却方法

生殺しの意味は?恋愛や仕事における生殺しの辛さと脱却方法

あなたは「生殺し」という言葉の意味を、知っていますか?蛇の生殺しということわざが由来になっています。この記事では、恋愛における彼氏と彼女の生殺し状態や、仕事での生殺しあるある、生殺し状態から脱却する方法を解説していきます!
伊達男の意味や類語と語源は?ファッションの本場イタリアの伊達男とは

伊達男の意味や類語と語源は?ファッションの本場イタリアの伊達男とは

皆さん、伊達男という意味や語源を知っていますか? ファッションセンスが良かったり、イタリア男性を想像する方も多いのではないでしょうか。 あの歴史上の有名な伊達政宗がか来ていることや、伊達男の意味や類語、そして伊達男が一体どんな男性なのか解説していきます。
奥ゆかしい人の意味と特徴!奥ゆかしい人がモテる理由となる方法は?

奥ゆかしい人の意味と特徴!奥ゆかしい人がモテる理由となる方法は?

奥ゆかしい女性は、男性の憧れの存在でもあります。ですがどうやったら奥ゆかしくなれるの?そもそも奥ゆかしい女性とはどういう意味?特徴は?奥ゆかしくなるためには?など、モテるために必須の奥ゆかしさを出すために必要な事柄を詳しく解説していきます。

この記事のキーワード