2019年6月2日 更新

男の実家暮らしは何歳まで?実家暮らしの男の特徴と女性の意見も

30代や40代の男性が実家暮らしをしているのは女性からすると気持ち悪い、マザコンだと思われる可能性があります。実家暮らしということで結婚を躊躇ってしまう女性もいます。何歳までなら実家暮らしでもOKなのか、そして実家暮らし男性の特徴についても深掘りしていきます!

地元が好き

Truss Historically Stolberg - Free photo on Pixabay (323708)

一人暮らしをしない理由のひとつとして、地元が好きだからと言う方もいます。実家の場所を友人が知っているので自然とそこに友人が集まる、そのため引越しをしようとも思わない方もいます。

地元であれば様々な都合もわかっていますし、とにかく住みやすいと感じているので引越しをする必要がないと考えています。

地元でもいいから一人暮らしをするように促してみるのもひとつの手ですが、あまり乗り気ではないことの方が多いです。

家族の介護

Senior Citizens Man - Free image on Pixabay (323716)

この理由が一番実家暮らしをしている理由として納得のいくものです。家族の介護が必要なのでしょうがなく実家暮らしをしている方は意外と多いものです。

女性からするとこの理由を言われると「介護が理由で実家暮らしをしているのであれば自立をしていないわけではないんだな」とホッとする反面、となると結婚をした際は同居しなければいけないのか、などと具体的に考える女性も多いです。

そのため介護をしていると言うことによって女性をホッとさせることにも繋がりますが、結婚となると不安になってしまうのです。

一人暮らしで身につくスキル

Onion Slice Knife - Free photo on Pixabay (323743)

一人暮らしをすることによって自然と身につくスキルがあります。どんなスキルが身につけられるのかをピックアップします。

一人暮らしをしようかと悩んでいる人に対して、こんなことができるようになると後々役に立つよ、将来のためになるよ、などとアドバイスしてみるのもおすすめです。

簡単なことでもいいので少しずつ自分のことはきちんと自分で完結できるようになる、これが女性にモテるようになる秘訣でもあります。

自炊

Soup Stew Dish - Free photo on Pixabay (324410)

自炊ができるようになると、それだけ健康的にもなりますし節約をすることにも繋がっていきます。そのため自炊をすることによって様々なことが学べるようになります。

難しい料理を作る必要はなく、簡単にできることからやってみるとそれが楽しくなってきて料理が趣味になっていく男性もいます。

自炊ができると言うだけでも、女性からすると家事を手伝ってくれるかもと期待ができるようになるので、プラスに働くことが多いです。

家事

Washhouse Laundry House - Free vector graphic on Pixabay (324415)

自炊だけではなくて掃除や洗濯ができるようになると、さらに女性からのポイントアップです。結婚をした時に料理は作らなくてもいいけれどさすがに掃除や洗濯はしてほしいと感じている女性が多いです。

掃除洗濯は夫が、料理は妻がとのように分担している夫婦もいます。そして、一人暮らしを始めた場合なるべく人を呼ぶことがポイントです。

人を呼ぶことで綺麗に保とうとする気持ちや、おもてなしをする気持ちが生まれます。それによって家事を楽しくこなせるようになります。

節約

Banknote Coin Paper - Free photo on Pixabay (324421)

一人暮らしをすると、全て自分でやりくりをしないといけません。そのため、光熱費がどのくらいかかっているのか、食費は具体的にどのくらいかかるのかなどがわかってくるようになります。

そして大抵の方がこんなにお金がかかるなんて、と感じます。ですがそこからいかに上手に節約をしてうまくやりくりをするのかが重要です。それにより様々な節約術を学ぶことができます。

そして今まで金遣いが荒かったような人も、一人暮らしをすることで我慢をすることを覚えたりと人として成長することができます。もちろん家賃もありますし貯金をしないわけにもいかないので考えることは沢山あります。

健康管理

Physiotherapy Weight Training - Free photo on Pixabay (324441)

一人暮らしをすると全て自分のことは自分でするようになるため、健康管理やダイエットなどもしやすくなります。実家に住んでいると親が食事を作っているためお腹がすいていないがとりあえず食べる、と言うことがよくあります。

ですが一人暮らしであれば自分でカロリー管理などをして必要な分だけを食べることができるのでコントロールしやすくなります。

実家を出ることによって自分の体のことがよくわかるようになることもありますし、食事や健康管理に興味が出るようになります。

スケジュール管理

Calendar Wall Days - Free photo on Pixabay (324444)

一人暮らしをするようになると、スケジュール管理も上手にできるようになります。一人暮らしをすることで寝坊をしてしまうのではないかと不安に感じることにより、実家暮らしをしている時よりも時間を守れるようになった人もいます。

一人暮らしをすると、何より気持ちが引き締まります。家族に頼ることができないので自分でしっかりしなければいけないと考えるようになるからです。

そして、ゴミを捨てる日などもしっかりとスケジュール管理していないとなかなか捨てられないことになってしまいます。そのようにして1日1日を意識するようになる人もいます。

男なら一度は一人暮らしするべき

Living Room Chair Sofa - Free photo on Pixabay (324446)

男性の実家暮らしはどうしても嫌がられてしまうことが多いです。女性は実家暮らしでもマイナスなイメージにならないのにどうして男だけ…と思う気持ちもわかりますがどうしても女性はしっかりと自立をしている男性を求めます。

そしてなんと言っても、実家暮らしと言うことは結婚をしても両親と同居をしなければいけないのではないか、家事についても母親のようにこなさないといけないのではないかと想像してしまいます。

家族の介護などのどうすることもできない理由があるのであればそれはきちんと女性に伝えてください。伝えないとマイナスなイメージがずっとついたままになります。
Furniture Living Room Modern - Free photo on Pixabay (324453)

思い切って一人暮らしをしてみると、確かにやりくりをすることは最初は大変かもしれませんが、他の家族に気を遣うこともなく自分だけの時間を楽しむことができます。

最初は嫌だったけれど一人暮らしをしてよかったと感じる人はとても多いです。一人暮らしの経験は一生ものですし男性は特にですが女性であっても一度は一人暮らしをすることで人生が豊かになります。

いろいろと不安なことばかり考えずに、思い切って行動をしてみると、また違った人生を楽しむことができるようになります。一人暮らしをして、しっかりと自立し、自分らしい人生を楽しみましょう!

4 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

本当に好きな人にとる態度とは?あなたの本当に好きな人を診断!

本当に好きな人にとる態度とは?あなたの本当に好きな人を診断!

あなたには、「本当に好き」と心から思う人はいますか?今回は、本当に好きな人に対する態度を診断する心理テスト、本当に好きな人の特徴、いつも付き合えない理由、結婚するために頑張りたいことなど、本当に好きな人がいることについて、紹介します。
ストーカー女の特徴と心理!付き合う時や結婚の注意点と対策は?

ストーカー女の特徴と心理!付き合う時や結婚の注意点と対策は?

ストーカー女と付き合うと、地獄しか待っていない!?今回は、ストーカー女の特徴や心理を捉え、対策方法を見ていきましょう。ストーカーと付き合うとどんなリスクがあるのか?ストーカー女との付き合い・結婚に関する実体験も交えながら、紹介していきます。
ネット恋愛の特徴や注意点と体験談!ネット恋愛で結婚することも?

ネット恋愛の特徴や注意点と体験談!ネット恋愛で結婚することも?

顔に自信がなくても大丈夫。日常生活に出会いがなくネット恋愛を考えている方に、ネット恋愛をうまくいかせる方法から危険の回避方法まで全て伝授します。会う前の注意点、ネット恋愛からの結婚の可能性、スカイプを使ったコツ、ネトゲからの恋愛等々、幅広くお伝えしていきます。
ハイスペック男子の基準や特徴と職業!ハイスペックと結婚するには?

ハイスペック男子の基準や特徴と職業!ハイスペックと結婚するには?

女性のほとんどがハイスペック男子と結婚したいと考える人も多いのではないでしょうか。ハイスペック男子にも性格や特徴の傾向も存在します。そのようなハイスペック男子の職業や基準、ハイスペック男子が結婚したいと考えるような女性の理想像も含めてご紹介します。
仕事人間の特徴と心理!仕事人間との恋愛や結婚はつまらない?

仕事人間の特徴と心理!仕事人間との恋愛や結婚はつまらない?

いわゆる「仕事人間」の特徴とはなんでしょうか。またそうなってしまう心理や、恋愛観や結婚観まで探っていきます。また定年後の生活や離婚の危機の訪れやすさ、仕事以外をつまらないと感じてしまう理由など、多方面から解明し今後の改善策を考えていきましょう。

この記事のキーワード