2019年5月16日 更新

策士の意味と類語!恋愛や仕事での策士家と「策士策に溺れる」の例

策士と言えば歴史上の有名な策士家を思い浮かべますが現在でも仕事や恋愛面において策士の人も存在します。さらに、策に溺れるという言葉もあるほどで、多くの人が耳にする言葉です。類語や意味・使い方の例を含めて策士について、策士家の特徴や診断をご紹介します。

策士の意味・使用例

Dictionary Book - Free photo on Pixabay (279400)

策士という言葉はよく耳にしますが、皆さんはどのような意味かご存知ですか。策士は主に歴史上の人物を表す際に使われることが多いのですが、最近でも策士家で賢い人は存在します。

特に策士と例えられるような人は過去に偉業を達成しているしている人が多いのですが、そのような策士などにも特徴があり、その特徴を把握して行動していくことでより策士に近づくことが可能です。

今回はそのような策士の意味や、歴史上の策士の人物・策士になる方法についてご紹介していきます。

意味

Dictionary Reference Book Learning - Free photo on Pixabay (279424)

まず最初は策士の意味についてご紹介します。歴史上の人物をあまり知る機会がない場合は「策士」という言葉の意味がいまいちわかっていないという人も少なくないです。

策士とは策略などを巧みに考え、行動に移したりする人のことを指します。そのため、策士の人は指揮官や参謀のようなポジションに付くことが多く、戦いなどにおいて作戦をしっかりと考えるような重要な人物と言えます。

まさに知的な人にしかなることがないイメージですが、策士の人のような考え方をしていくだけでも策士に近づくことができるので、物事の考え方が重要と言えます。

類語

Book Hardcover Text - Free photo on Pixabay (279415)

策士の意味についてご紹介しましたが、策士には類語も存在します。策士の類語としてよく使われることが多い言葉が「手腕」や「やり手」などが多く使われます。

さらに、類語としてわかりやすい言葉では「駆け引き上手」という言葉が策士を最もイメージさせやすい言葉とも言えます。このように、周りの人からみて賢い、すごい人と感じるような人に対する言葉がこの策士の類語にあたります。

古書などでも策士や策士の類語がよく登場しているので、古書・歴史書に触れる機会がある場合は是非チェックしてみてください。

対義語

Book Hand Reading - Free photo on Pixabay (279420)

次は策士の対義語についてご紹介します。この策士の対義語については少し難しくなるのですが、策士は先程もご紹介したように一般的には策略を考えることに長けている人のことを指す場合がほとんどなのですが、策士の対義語を考える場合は策士の「駆け引き・策略を考える」という意味の対義語になります。

そのため、策士の対義語は「陰謀」という言葉になります。策士が練る計画は普通に相手を罠にはめるように計画を練ることを指しますが、陰謀は悪事などの計画を指し、秘密裏に練ることが多いです。

策士の対義語の場合は少し難しくなるので、そのままの言葉で考えないようにするのがおすすめです。

使用例

Office Notes Notepad - Free photo on Pixabay (279421)

実際に策士という言葉を使う場合は、駆け引き上手な人や策略が得意な賢い人を指すことが多いです。策略をしっかりと考えて罠を作り、その人が考えた通りに物事が進むことが多い場合に「あの人は策士だ」というように例えられて使われます。

さらに、現在でもわかりやすく例えると、策士の人が考えた通りに物事が進み、まるで周りの人がその人の手のひらの上で踊っているような状態であることが多い場合は、その人の凄さを例えて策士と呼ぶ場合が多いと言えます。

このようなことからもわかるように、策士は知的で駆け引き上手ということが伺えます。

策士策に溺れるの意味

Drowning Ocean Emergency - Free image on Pixabay (279427)

策士についてご紹介しましたが、実はことわざでも「策士」という言葉が登場することわざが存在します。その策士という言葉が登場することわざは「策士策に溺れる」です。

もちろん実際に策士の人が海や川などで溺れている様子を意味しているものではなく、しっかりとした意味が存在します。次は策士策に溺れるという言葉の意味についてご紹介しますので、「策士」と共にご参考にしてください。 

策をめぐらせすぎて失敗する

Sad Man Depressed - Free photo on Pixabay (279453)

「策士策に溺れる」という言葉が最も使われる意味としては「策をめぐらせすぎて失敗する」という状況を表している場合がほとんどです。

というのも、策士の人もやはり人間であるので、コンピューターのように正確な予測は不可能です。さらに、策士が考える策略のほとんどが対人関係での出来事なので、相手の行動や考えによっても成功するか、失敗するか変わります。

策士の人は策略を様々考えますが、考えすぎた事が仇となり、失敗してしまう様子を「策士策に溺れる」という言葉として使うことが多いです。

自己過信に陥ることを戒める言葉

Woman Desperate Sad - Free photo on Pixabay (279457)

策士の人が失敗している時に「策士策に溺れる」という言葉を使うことが多いのですが、周りの人が使うだけでなく、策士の人が自分自身に使う場合もあります。

策士の人が自分自身に使う場合は自分に言い聞かせるという意味合いが強くなり、「自己過信に陥ってしまう様子を戒めるため」に使うことがほとんどです。

自分自身が考えた策略通りになるとやはり天狗になってしまい、ついつい油断してミスをしてしまいがちですが、このような自己過信が失敗につながるということを自分に言い聞かせるための言葉になります。

才能がある人は慢心によって失敗する

Loser Failure Finger - Free photo on Pixabay (279477)

策士の人が天狗になってしまい、失敗している時にも「策士策に溺れる」という言葉を使う場合があります。このような場合の意味では策士の人が先程挙げたように「策略が思い通りになっていることから慢心してしまい、失敗してしまっている様子」の時に使います。

そのため、このような意味での「策士策に溺れる」という言葉は策士の人の慢心が目に見えてわかるような状態で、さらにその慢心から失敗している様子を指すので少し呆れている様子で使うことが多いと言えます。

策士として有名な偉人

Book Read Old - Free photo on Pixabay (279512)

1 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

庇護欲の意味や類語とは?恋愛で男性の庇護欲を掻き立てる方法も

庇護欲の意味や類語とは?恋愛で男性の庇護欲を掻き立てる方法も

男性が持つ、庇護欲を掻き立てる女性とは?支配欲とは違うのでしょうか?庇護欲の意味・類語・対義語、そして、恋愛においてどうしてモテる、庇護欲を掻き立てる女性の特徴と、そうなるための方法も解説していきます。そしてくすぐるべき男性の欲求ポイントも!
伊達男の意味や類語と語源は?ファッションの本場イタリアの伊達男とは

伊達男の意味や類語と語源は?ファッションの本場イタリアの伊達男とは

皆さん、伊達男という意味や語源を知っていますか? ファッションセンスが良かったり、イタリア男性を想像する方も多いのではないでしょうか。 あの歴史上の有名な伊達政宗がか来ていることや、伊達男の意味や類語、そして伊達男が一体どんな男性なのか解説していきます。
ロールキャベツ男子の意味や特徴!本気の相手に見せる脈ありサインは?

ロールキャベツ男子の意味や特徴!本気の相手に見せる脈ありサインは?

人気のロールキャベツ男子の意味や特徴は?という疑問やロールキャベツ男子が好意を抱いている人に本気になった時の脈あり態度やアプローチ方法をご紹介します!ロールキャベツ男子かを診断できるポイントや正反対のアスパラベーコン男子についても深掘りします。
ネトストの意味とは?ネトストをする方法や心理とやめたい時にすべきこと

ネトストの意味とは?ネトストをする方法や心理とやめたい時にすべきこと

ネトストの意味とはなんなのか、ばれるとどんな危険があるのか、ネトストをやめたい時に実践する方法やネトスト度診断など。ネトストをしてしまう心理には一体どんなものがあるのかネット社会の今だからこそ知っておきたいSNS事情についてまとめました。
【診断】たらしな男女の特徴!好きな人や彼氏がたらしな時の対処法も

【診断】たらしな男女の特徴!好きな人や彼氏がたらしな時の対処法も

女の人にも男の人にも見られるたらし。そんなたらしな人があなたの周りにもいませんか?もしかして自分はたらしかもと思っている人はたらし診断でチェックしてみましょう。また、好きな人や彼氏、彼女がたらしな場合の対処法もご紹介します。

この記事のキーワード