2019年1月5日 更新

友達がいない人の特徴11選!友達がいない原因と友達を作る方法は?

友達がいない人は1人もいないと思ったら大間違いです。友達がいないことで悩んでいる人もいますし、友達がいない原因が分からない人もいるでしょう。ここでは、なぜ友達ができないのか、友達がいない人の特徴や友達を作るコツを紹介します。

家族に依存している

People Three Portrait · Free photo on Pixabay (28618)

家族と仲が良くて、家族とばかり一緒にいる家族依存系の人は、家族のことが友達がいない特徴になっているでしょう。家族に依存していると、家族を優先にしてしまうのです。

そして、「家族がいればいい。」と思ってしまい、内向的な性格になってしまうでしょう。外に出ることを恐れてしまったり、外に出なくてもやっていけると思い込んでしまうのです。

家族は確かに強い味方にはなります。しかし、家族に依存しすぎていると、自分の可能性を狭くするのです。その1つが友達ができないということです。

オタクで話が合わない

Glasses Spectacles Eyeglasses · Free vector graphic on Pixabay (28619)

オタクタイプの人は、ある分野の話しかできないイメージをもたれてしまうため、「絶対話が合わない!」と最初から決め付けられてしまいます。そのため、初対面の段階で「友達になれない。」と思われることもあるのです。

オタクタイプの人自身も、自分が興味のないことでは会話ができませんし、会話をしようとも思っていません。そのため、自分から友達を作らないという特徴も持っているのです。

極度のワガママ

Girl Looking Away Portrait · Free photo on Pixabay (28620)

明るい性格で、話しかけるときちんと答えてくれる人でも、極度のワガママという特徴があるだけで友達がいない人になってしまいます。最初は人が集まってきてくれることもあるでしょう。

しかし、徐々に人が離れていき、結果的に友達がいないタイプになるのです。そして、極度のワガママというのは噂として広がってしまいます。

学年が変わったとしても、中学生から高校生になったとしても、噂がついて回ることで友達がいつまでもできないことも考えられるでしょう。

友達がいない原因や理由

Girl Sad Desperate · Free photo on Pixabay (28621)

友達がいない人には、特徴がありましたが、友達がいない原因や理由もあります。友達がいない原因や理由があると言われると、友達がいない人は傷つく気持ちにもなるでしょう。

しかし、いつまでも友達がいないという現実を味わっているわけにもいきません。自分が変わるためにも、友達がいないのはなぜかな?という疑問を解決していきましょう!

空気が読めない

Joy Freedom Release · Free photo on Pixabay (28622)

何気ない発言で人を傷つけてしまったり、一緒にいるだけで人にハラハラ感を与えていませんか?このようなタイプの人というのは、空気を読めていないという特徴があります。

空気が読めないと、それだけで「変わった人だ…。」と思われることがあったり「一緒にいるとトラブルに巻き込まれそう…。」と思われることが多くなるでしょう。

そのため、空気が読めないことが原因や理由となって友達がいないことも大いに考えられるのです。

友達作りに消極的

Desperate Sad Depressed · Free photo on Pixabay (28623)

そもそも友達作りを自分からしていないことが理由だったり、友達を作ろうという気持ちがないことが理由となって友達がいない人もいます。友達というものに、そんなに価値観を見出していない可能性もあるでしょう。

友達がいると、何かと一緒に行動したり、コミュニケーションをとったりしないといけないため、それが面倒だという理由で友達を作らない人もいるのです。

また、積極的になれずに待っているタイプの人もいます。誰かが友達になってくれるのを待っているため、いつまでも友達ができないこともあるのです。

近寄りがたい空気を出している

Woman Person Sunset · Free photo on Pixabay (28624)

近づくなオーラとか、話しかけるなオーラというものを出している人は、それが理由となって友達ができないこともあるでしょう。また、自分では普通にしているつもりでも怖いオーラを発している人もいます。

怖いオーラがある人のところに敢えて近づいていく人というのはそんなにいないでしょう。そのため、その怖いオーラも友達がいない理由になるでしょう。オーラというのは、どうしても出てしまうものです。

人が近づきにくさを感じさせる空気感でいっぱいの人は、友達欲しいなと思ってもなかなかできないことが多いのです。

周りのことをよく見ていない

Desperate Sad Depressed · Free photo on Pixabay (28625)

周りがちゃんと見れていないと、人の気持ちが分からないという欠点が備わってしまいます。その欠点が備わることが理由で、友達がいない人も沢山いるのです。

周りが見れていない理由は、自分のことしか見ていないからです。自分のことばかり考えていると、自己中心的な人と判断されます。これは、友達がいない理由として大いに成り立つものでしょう。

周りが見れていない人には、協調性が感じられません。友達ができるということは、少なからず協調性が必要になります。必要なものがないとなると、友達がいない理由や原因を生み出してしまうことになるのです。

友達がいないことのデメリット

Yes No Typography · Free vector graphic on Pixabay (28626)

友達がいない人は、友達がいないというだけで人生にデメリットを増やしています。友達がいないだけでデメリットになるのか?と言いたくなることもあるでしょう。

しかし、現実問題として友達がいないと言うのはデメリットを作る立派な原因になるのです。なぜ友達がいないことだけでデメリットが増えてしまうのか、その理由を見ていきましょう!

イベントで浮いてしまう

People Girls Women · Free photo on Pixabay (28627)

学校で友達がいない人というのは、学校のイベントが大嫌いでしょう。どうしても浮いてしまいます。例えば、体育祭では一人ポツンと応援席に座ることになりますし、文化祭でも皆と力を合わせて何かを作ることができません。

さらには、修学旅行になるともっと浮いてしまったり、数人でグループを作らなければならないときには余ってしまうこともあるでしょう。友達がいないことが理由となって、イベントを楽しめないというのは良い思い出ができないことに繋がるので損をしてます。

おそらく、学生時代を振り返るのが嫌という人もいれば、イベントになるたびに休みたいという気持ちになる人もいるでしょう。

2 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪