2019年2月5日 更新

無口な人の心理7選!無口な人への異性の本音は?

無口な男、無口な女、無口でもイケメンな彼氏、仕事上無口で付き合いずらいキャラの人、様々な無口な人がいます。あなたがどのように無口な人に対して接すべきか、もしくは自分が無口ならば、どのように克服すべきかを考えていきましょう。

無口な人の心理が気になる

Smile Laugh Girl · Free photo on Pixabay (47435)

無口な人と問われて、どのような人がまず思い浮かぶでしょうか。無口な人といえば、イメージとして「人見知り」「愛想がない」「内向的」などの少しマイナスなイメージを持たれがちです。

無口にも度合いがあるとは思いますが「全く話さない人」「話かけると話をする人」「初対面では話をあまりしない人」と、色々な無口があります。

どのような人が無口な人に値してくるのかはそれぞれが思うことだと思いますが、おそらく自分から積極的に話をしない人のことを無口と言うのが近いのかもしれません。

しかし、無口な人だからといって絶対にマイナスなイメージを持たれるとも限らないですし、会話が得意ではないとも限らないのではないでしょうか。

イケメンではない男性が無口でも、モテる要素はたくさんあるようです。

無口になる理由と心理

Portrait Women Vintage · Free photo on Pixabay (47448)

無口になってしまう理由と心理として、全てがマイナスなイメージなわけではないこともあります。好意がある人に対して恥ずかしくて話しかけることが出来なくて無口になってしまうパターン。

感情表現が苦手なだけで、本当は話をしたいと思っているパターン。沈黙が苦にならない程、相手に気を許しているパターン。

もちろん、相手が苦手だから、機嫌が悪い、などといった理由もあります。最初から、無口な人だからと決めつけず、相手の事を少しでも知っていくことから始めてみると良いでしょう。

そのようにしていくと、相手の意外な一面や、あなたしか分からない相手の性格を見つけることができるのかもしれません。

人見知り

Art Collage Design · Free image on Pixabay (47670)

人見知りとは、元から動物が持っている警戒心や防衛反応から、自分の身を守るために備わっているものだという説もあります。

そのため、警戒心や防衛反応が強い人には、人見知りに見られてしまう傾向があるようです。

また、過去のトラウマなどが重なって、人の目を気にしてしまうという性格になってしまい、人見知りになってしまうのかもしれません。

様々な要素が重なり、社会に出て仕事をしていく上で、今まで出会わないような人と接してみて、自分自身で自然に意識しすぎて、それがストレスになってしまい、人見知りになることもあるようです。

口下手

Lips Seduction Sexy · Free photo on Pixabay (47760)

口下手とは、ものの言い方が巧みではないことを指します。話そうとはしていても、話の伝え方が得意ではないということになります。

口下手の人には、良い点も見られるようです。嘘を言えない傾向があるようです。回りくどい言い方ができず、口先からでまかせを言うことができないからです。

もし都合の悪いことがあったら、口ごもったり、支離滅裂な事を言い出してしまうので、すぐに相手はわかるでしょう。

口下手な人は、相手に不愉快な思いをしていないか気にかけてくれている人も多いようです。気遣いができる人だということです。

自分の意見を押し付けることなく、口下手でも、一つ一つの会話を誠実に考えて、会話をしてくれようとしているはずです。

つい、余計なことを話してしまう時があるとは思います。がしかし、口下手な人に話をしてしまっても、話が広まるという可能性は低いと言えます。

口下手な人は、自分が話が上手ではない分、聞き上手です。様々な相談を聞いてほしいという人には、もってこいなのかもしれません。

口下手な人が、自分から話をしようとしたときには、もしかしたら、自分で伝えたいことが整理できていないことがあります。

自分の伝えたいことが伝わっていないと、余計に焦ってしまって話が混乱してしまうかもしれません。

また、自分から積極的に行動するというタイプではないようで、基本的には、おとなしい性格でもあります。

自分から話をしようとしても、思っていることを素直に話せないということと、相手の話を聞こうという姿勢だと、余計に口下手になってしまいます。

マイナスな面もプラスな面もありますが、口下手という人は、自分からあえて話さないというより、話をするのか得意ではないという言い換えの方がふさわしいようです。

自信がない

Face Mouth Lower · Free photo on Pixabay (47786)

無口な人の原因の中に、自分に自信がないという特徴もあります。物静かだと、自分に自信がなさそうに見えてしまいます。

容姿においても、自分は決してイケメンではない、可愛くないといった自分に自信が無くなる要素もあります。自分に自信が無い人は、産まれた時から自分に自信がなかったという人はいないと思います。

何かのきっかけで、極度に自分に自信がなくなってしまったことがあったのかと思われます。幼少期に転校を繰り返していて、なかなか友達と馴染む事が出来なかった人、社会に出て仕事をした時に、自分の思い描いていた理想と現実の違いに環境の変化に耐えることができなかった人、様々な要因があるようです。

集団行動が苦手

Mouths Lips People · Free photo on Pixabay (47805)

集団行動が苦手な人の特徴として、無口な人に繋がるポイントが多々あるようです。自分の事を表現するのが苦手で、「この人は何を考えているのだろう」というように見られてしまいます。

自分の事を知ってもらいたいという感情が少なく、一人でいる方が快適であると感じ、大勢の人との価値観が違うから、自分とは関係ないと思うようになってしまい、結果、孤立してしまいます。

どんなイケメンの男の人でも、周りから近寄りがたいように見られてしまうと残念ですよね。また、プライドが高くて、自分の意見を変えられなく、悪く言えば「ワガママ」な人と思われてしまい、集団行動の中に入っていけないという傾向も見られます。

自分の趣味等に没頭しすぎたり、自分のこだわりに、のめり込んでいる人もいます。周りから見ると、変な趣味も持っているなと思われても、本人にとっては最高に楽しいひと時かもしれません。

どの人にもそのようなことはあるとは思いますが、集団行動が苦手な人は、自分の世界にのめり込んでいると、他はどうでも良いという考えが強いようで、周りに合わすことが出来ないのかもしれません。

がしかし、逆に色々と考えすぎてしまい、相手に嫌われたくないから、無難に避けて通てみたり、自分の意見を怖くて言えないという考えもあるのかもしれません。

自分を表現することが苦手、あるいは怖いということが本人は分かっているのかもしれませんね。

別に集団行動が得意ではなくても、その集団の中で、自分の役割を理解し、確実に少人数から付き合いを初めて、気の合う人と深く交流をしていき、肩の力を抜いて、自分の位置を確立するのも、賢いやり方だといえるでしょう。

感情表現が下手

Girl Woman Emotion · Free photo on Pixabay (47860)

感情表現が苦手な人には、周りの環境に左右されず、感情が大きく揺さぶられる事がない限り、感情が表情にあらわれないようです。

そのため、周りからはつまらなそうにしている印象をもたれてしまいます。しかし、性格的には穏やかで、どんな状況にも動じないタイプであるようです。

人には「喜怒哀楽」が無い人なんていません。自分の中でしっかりと気持ちは持っているのにも関わらず、表現をしていないだけです。

子供の頃に、親に叱られたことや、セーブされたことは誰にでもあるとは思います。「男なら…」「女なら…」など親から言われたことが、自分でも気づかないうちに、トラウマになってしまっていて、知らず知らずのうちに、自分をセーブしようという心理が動いているのかもしれません。

親の顔色を見て行動したり、友達に嫌われたくないからという、周りの人に敏感で、気が弱く、控えめな人に多いように思われます。

成長とともに気持ちの変化も出てくるとは思いますが、思っていることを発言もできず、我慢をしていると、必ず表情にも出てきてしまいます。

「感情表現が下手=無口な人、ぶっきらぼうな人」になってきてしまうのかもしれません。

行動で示せばいいと思っている

Chilli Bite Hot · Free photo on Pixabay (47900)

無口な人でも、黙って行動で示していれば周りはついてきてくれるという意見は良く聞きます。男の人がそのような態度で接しくれたら、女性は惹かれること間違いなしです。

でもそれには、行動で示しているから良いというまでになるには、かなりの時間がかかることでしょう。その人に対しての信頼があってからのことだからです。

「約束を守る」「口が堅い」「人の悪口を言わない」「聞き上手」「他人のために行動できる」「言い訳をしない」など、人として信用できる行動をしていると、無口な人でもあなたの事を理解してくれる人は出てくるでしょう。

相手から信用されないで、ただ無口な人だと、周りからの印象は最悪な状態になることは間違いないでしょう。

信用を獲得するには、とても大変な事です。がしかし、信用を失うことは一瞬なことで、簡単に失うことになります。

無口な人が「行動で示していれば問題ない」と思っているのであれば、周りから信用を得る行動を心がけると自ずと周りが気付いてくれているはずです。

沈黙が苦にならない

Portrait Women Vintage · Free photo on Pixabay (49280)

沈黙が苦にならないと思っているのであれば、それは相手の事を考えてのことでしょうか。相手も沈黙でも落ち着くと思ってくれているのであれば、問題はありません。

がしかし、自分が苦にならないと思っていても、相手はその空間が苦になっているのかもしれません。

まさに、自分の世界の中でしか見ていないということでしょう。沈黙が苦にならないと、もちろん無口な人になるでしょう。話をする必要性が無いと本人が思ってしまっているからです。

一緒にいて沈黙が苦にならない人=安らぐ関係に繋がると思います。そのように考えると、沈黙は二人に関係性を確かめるチャンスなのかもしれませんね。

「穏やかで優しい人」「空気みたいな人」「居心地の良い人」とお互いが思っていると、素敵な関係性を気付くことができるでしょう。

無口な人の性格

Smile Mouth Teeth · Free photo on Pixabay (47943)

無口な人の性格を見抜いていくことはとても難しいことでしょう。自分の事を話してくれないのに、周りが分かろうとしていても、かなり困難なことのように思えます。

内気な性格が更に無口な人になっているのであれば、悪循環になってしまうこと間違いなしですよね。周りがアドバイスをしてあげること、自分で気づいて少しずつ努力をしてみる必要があるのかもしれません。

1 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪