2019年2月20日 更新

世渡り上手の意味とは?人に好かれる理由と嫌われる理由

あなたの周りにもいませんか?何事もうまいこと生きてる「世渡り上手」さん。時には褒め言葉、時には悪い意味を持つ言葉ですが、ここでは世渡り上手について詳しく説明します。好かれる・嫌われる世渡り上手とは?あなたはどっち?世渡り上手診断と共に徹底解剖していきましょう!

面倒見がいい

Exhibition Stand Models Stendistki · Free photo on Pixabay (64728)

目上の人に好かれるだけでなく、後輩や年下の面倒見がいいことも特徴です。目上の人へ接するときは、聞き手に回って相手を立てたりしますが、後輩や年下の人と接するときは、「頼れる人」となります。

仕事等でもただ指導するだけでなく、困っていることがないかフォローをしたり、時には仕事の場から離れてプライベートの話をしたりと、面倒見の良い先輩になります。

こうして自分の立ち回りを相手や状況によって変えることができるのも、世渡り上手の大きな特徴です。

誰とでも仲良くなれる

Nature Landscape Mountain · Free photo on Pixabay (64788)

世渡り上手な人は、その場の雰囲気や相手に合わせた立ち振る舞いができます。相手が話し好きであれば聞き役に徹し、話すのが苦手な人と関わるときは、うまく話題を広げ場を和ませます。もしその場に馴染めていない人を見つけたら、話題を振ったり気を回すこともできます。

柔軟に対応ができるので、どんな人とも平等に楽しく接することができ、誰とでも仲良くすることができます。

空気が読める

African Descent American Asian · Free photo on Pixabay (64801)

普段からいろんな人との関わりが多く、特定のグループに属すこともあまりしないため、いろんな人の考え方や気持ちを知る機会が多いです。そのため、その場の空気をよみ、誰にどのような対応をすべきか、すぐに判断する能力に長けています。

空気を読むことができるので、仕事でのトラブルであったり、面倒な人間関係等、そんなことも事前に察知して可能な限り回避する傾向にあります。

根が真面目

Cold Snow Nature · Free photo on Pixabay (64807)

ここまで紹介してきた全ての特徴を兼ね備えていたとしても、それだけでは世渡り上手にはなれません。どの特徴も、その人に誠実さがあり、信頼をされた上で成り立っています。

約束事や時間は守り、やるべきことはきちんとします。仕事でも期日をしっかり守ったり、遅刻などすることもないでしょう。そうした根の真面目さがあって初めて世渡り上手になっていけるのです。

生真面目とは違うので、手の抜きどころもしっかり分かっています。そうしたバランスを持ち合わせています。

世渡り上手から学ぼう!人から信頼される理由

Adult Break Business · Free photo on Pixabay (64814)

さて、あなたの診断結果はどうでしたか?周りの世渡り上手さんの診断もしてみましたか?世渡り上手といわれる人には、「○○上手」が多いことが分かりました。そして、どんな特徴を持っていても「信頼」がないと成り立たないこともわかりました。

では、人から信頼されるにはどうしたらいいのでしょうか。世渡り上手から学ぶ信頼される理由を参考にしてみてください!

要領のよさ

Water Woman Nature · Free photo on Pixabay (64817)

世渡り上手といわれる人でも、得意不得意はもちろんあります。一人ですべて完璧に物事を進めていくことはできません。

例えば、全てを自分の力だけで成し遂げようとはせず、得意な部分は自分で、苦手な部分はそれが得意な人に任せます。力の抜きどころをわかっているので、効率良く作業を進めていきます。

オンとオフの切替が上手い

Light Bulb Current Electric · Free photo on Pixabay (65649)

世渡り上手な人は、仕事とプライベートをしっかりと分け、オンオフの切替が上手です。仕事でのミスやトラブルを持ち帰らず、休日は自分の時間を大切にします。

逆に、プライベートで嫌なことがあったとしても、それを仕事に持ち込むようなことはしません。落ち込んだ気分や表情だったり、イライラを引きずったまま仕事をしないことも、切り替えが上手い特徴のひとつです。

コミュニケーション能力が高い

Adult Group Meeting · Free photo on Pixabay (65665)

世渡り上手な人は、初対面の人でも目上の人でも、相手に関わらず上手くコミュニケーションをとることができます。普段からいろんな人と喋るきっかけを持っているため、色んな話題に対応できるといえるでしょう。

また、コミュニケーション能力の意味とは、ただ話すことではなく、もし知らない話題でもりあがったとしても、そこにうまく馴染むことができるので、そういった意味でもコミュニケーション能力の高さが伺えます。

マナーや常識を知っている

Business Woman Secretary · Free photo on Pixabay (65801)

約束や時間をしっかりと守るような、一般的な社会人としてのマナーを身に着けているのはもちろん、冠婚葬祭のルールやテーブルマナーなど、そういった面でのマナーもしっかりと理解をしています。

また、それをそつなくこなすことができるので、相手を不愉快にしたり場の空気を乱すことはありません。どこへ出ても恥ずかしくない人物と言えます。

プラス思考

Girl Swinging Hairstyle · Free photo on Pixabay (65820)

どんなことに対しても基本的にポジティブで、前向きな姿勢を持っています。もしうまくいかないことや落ち込むことがあったとしても、それをプラスに転換させていくことができます。

ポジティブ思考の人には、自然と笑顔や楽しそうな雰囲気、努力をする姿勢がついてきます。これらが運を引き寄せているのでしょう。そうした雰囲気を出していることで、小さな積み重ねが花を咲かせ、人から信頼されやすくなると言えます。

2 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪