2019年4月18日 更新

無趣味がつらい!無気力で無関心な人におすすめの休日の趣味

無趣味な人と多趣味な人、どちらに魅力を感じますか。趣味で人生を謳歌している人もいれば、無気力で無関心、やることがなくて休日がつらいという無趣味の人もいます。無趣味の人の男女別の特徴や、無趣味のメリット・デメリット、おすすめの休日の過ごし方などを解説します。

目次

無趣味な方におすすめな趣味と休日の過ごし方の4つ目は「ゲーム・読書」です。「ゲームには興味がない」という人は読書をしてみて下さい。本が苦手なら雑誌でも良いです。また「読書は苦手」という人は、ぜひゲームをやってみて下さい。「いつもならやらないこと」をやってみることに価値があるのです。

料理・DIY

Woman Kitchen Man Everyday - Free photo on Pixabay (192908)

無趣味な方におすすめな趣味と休日の過ごし方の5つ目は「料理・DIY」です。「Do it yourself」で、修理や工作、家具の組立作業やインテリア整備を自分で行うことです。料理もDIYも「自分でアクションする」ということに意味があります。

どんなに簡単なことでも構いません。料理ができなければ、インスタントラーメンを自分で作ってみるというくらいでも構いません。何かを自分の手でやってみるということです。アクションすることで何か感じることがあるはずです。その感覚を大事にしましょう。他にもいろいろなことをやってみたくなるはずです。

カメラ

Photographer Tourist Snapshot - Free photo on Pixabay (192911)

無趣味な方におすすめな趣味と休日の過ごし方の6つ目は「カメラ」です。趣味としてのカメラというと、操作の難しそうな「一眼レフカメラ」の世界をイメージしがちですが、簡単にできることからやってみましょう。手持ちのスマホでいいのです。いつもあまり写真を撮らない人なら、なおさら試してみて下さい。

どんな写真でもよいので、日常のあらゆる光景をスマホで撮影してみましょう。うまく撮ろうとする必要はありません。さまざまな光景を切り取りましょう。いろいろな人の表情を追いかけてみましょう。1日かけて写真を撮り尽くしてから、写真を眺め返してみて下さい。きっと何か感じることがあるはずです。

旅行

Airport Transport Woman - Free photo on Pixabay (192915)

無趣味な方におすすめな趣味と休日の過ごし方の7つ目は「旅行」です。遠い場所である必要はありません。日帰りでも構いません。まずは旅に出てみることです。いつもは行かないようなところに足を運ぶのです。

日常を離れて、非日常な環境に行くことです。ただ行くだけでも良いのです。そこで感じた素直な感情を大切にしましょう。もしいつもより楽しいという感覚が味わえたなら、また繰り返しやってみましょう。

副業

Blogging Blogger Office - Free photo on Pixabay (192920)

無趣味な方におすすめな趣味と休日の過ごし方の8つ目は「副業」です。現在では副業を解禁する会社があらわれるようになっています。「クラウドワークス」や「ランサーズ」など、インターネットを使うことで様々な副業に簡単に取り組める時代です。いつもとは異なる仕事にチャレンジしてみましょう。

難しいことをする必要はありません。アンケートに回答したり、短文を書いたりと、誰でも短時間でできるような副業がたくあんあります。いつもとは違う仕事に挑戦して下さい。やったことのないことにチャレンジする楽しさが、少しずつ感じられてくるはずです。

スポーツ・筋トレ・散歩

Dumbbells Training Fitness - Free photo on Pixabay (192918)

無趣味な方におすすめな趣味と休日の過ごし方の9つ目は「スポーツ・筋トレ・散歩」です。体を動かすことは心を動かすことにつながります。体を動かすことで脳も活性化します。無気力で何もやる気が起こらないという人は、まずは体を動かしてみて下さい。

わざわざスポーツジムに行って特別な器具を使った運動をする必要はありません。近くの公園までウォーキングするというようなレベルでも良いのです。体を動かしてみるだけでも、きっと自分の中に何らかの変化を感じるはずです。

「何もする気が起きない」無気力や無関心を脱却する方法

Target Shield Road - Free image on Pixabay (192728)

無趣味な方におすすめな趣味と休日の過ごし方ということで、9つの方法をご紹介しました。しかし趣味の無い人からすれば「いきなり実行に移すというのはハードルが高い」と感じる人もいるかもしれません。

「何もする気が起きない」という無気力や無関心を脱却する方法は無いのでしょうか。誰もが簡単にできる方法として、ここでは3つの方法をご紹介しましょう。

スポーツをして体を動かす

Fitness Jump Health - Free photo on Pixabay (192732)

無気力や無関心を脱却する方法の1つ目は「スポーツをして体を動かす」ということです。「そんな単純なこと?」と思うかもしれません。また「体を動かすだけで何か変わるの?」と不思議に感じる人もいるでしょう。しかし無気力や無関心を脱却する方法として一番にオススメしたいのが体を動かすという方法です。

何も考えずにスポーツに取り組んでみて下さい。走るだけでもいいです。歩くだけでもいいです。まずは体を動かしてみましょう。体は心に影響を与えます。体は思考に影響を与えます。体を動かすことで、気分が変わったり、新たな着想が生まれたりもするのです。ぜひ体を動かすことから取り組んでみて下さい。

掃除をしてみる

Sweeper Periodic Brush Return - Free photo on Pixabay (192735)

無気力や無関心を脱却する方法の2つ目は「掃除をしてみる」ということです。例えば、ティッシュを使って机の片隅を拭いた時、なぜかその周りも拭きたくなってしまった経験はありませんか。またスマホの画面を拭いていたら、その裏側も拭きたくなったことはないでしょうか。

掃除には魔力があり、ちょっと掃除を始めると、その周りも掃除をしたくなる傾向にあると言われます。ここに無気力や無関心を脱却するためのヒントがあります。ちょっと手を付けるだけでも不思議と継続したくなるという習性を利用するのです。だから、まずは何も考えずに目の前の掃除に取り組んでみて下さい。

自分自身を見つめ直してみる

Meditate Meditation Peaceful - Free photo on Pixabay (192738)

無気力や無関心を脱却する方法の3つ目は「自分自身を見つめ直してみる」ということです。自分自身を振り返ってみるのです。数分でもいいので瞑想をしてみるのもオススメです。何も考えない時間をとってみることです。また、ノートを開いて、ひたすら自分の現状を書いてみるという方法もあります。

今自分が考えていることや感じていること、あるいは課題に感じていることなどを書き出していくのです。いろいろな方法がありますが、そうして自分自身を見つめ直してみて下さい。きっと何かに着手したくなったり、何かを始めたくなるヒントが見つかるはずです。

無趣味はつらい?無趣味のメリットとデメリット

Paint Arts Artist - Free photo on Pixabay (192740)

3 / 6

関連する記事 こんな記事も人気です♪

大学生におすすめの遊び方!夏休みや春休みの遊び方と大人数の遊びも

大学生におすすめの遊び方!夏休みや春休みの遊び方と大人数の遊びも

大学生というのは人生で一番遊べる時間といっても過言ではありません。夏休みや春休みといった長期休みを利用してサークル仲間などの大人数で遊びに行ったり、積極的に恋愛をしてはどうでしょうか。今回は大学生におすすめの遊びや東京のおすすめ遊びスポットを紹介致します。
パチンコを本気でやめたい!パチンコをやめる方法と依存症の末路

パチンコを本気でやめたい!パチンコをやめる方法と依存症の末路

みなさんはパチンコをやっていてパチンコをやめたいと感じたことはありますか。負け続けてお金がなくなったり、パチンコの時間をもっと有効活用したいなど理由は様々です。今回はパチンコのやめられない理由からやめるための方法を具体的に紹介していきます。
料理上手な彼女や妻をもつと幸せ!料理上手の特徴と上手な芸能人

料理上手な彼女や妻をもつと幸せ!料理上手の特徴と上手な芸能人

料理上手な彼女や妻は、彼氏や旦那にとって理想です。この記事では、料理上手な女性の特徴や頭がいい性格、料理上手な妻を持った旦那は幸せであるのか?料理上手な芸能人などについて紹介していきます。料理上手な女性について知りたい人や料理上手になりたい人は、必見です!
誰でもできる簡単モノマネ集!モノマネを面白くするコツも

誰でもできる簡単モノマネ集!モノマネを面白くするコツも

あなたには得意なモノマネがありますか?モノマネといえば学校・会社などのイベント事で「モノマネを披露しろ」なんていわれることの多いものでもあります。今回はそんな時に出来る簡単なモノマネ、そしてモノマネの質を向上させるテクニックなどを紹介をしていきましょう。
読書をするメリットとデメリット!読書にのめりこむ魅力とは

読書をするメリットとデメリット!読書にのめりこむ魅力とは

読書離れが増加していると言われていますが、読書にはたくさんのメリットがあることをご存知でしょうか?もちろんデメリットもありますが、それ以上にメリットがあります。今回はそんな読書のデメリットやメリット、また小説などの本選びのコツについてもご紹介していきます。

この記事のキーワード