2020年5月3日 更新

小樽のクラフトビールといえば小樽ビール!無料の工場見学も紹介!

小樽の人気名物の代表ともいえるのが「小樽ビール」です。ビール工場見学や小樽自慢のクラフトビール、北海道のビールの魅力を詳しく紹介します。その奥深さを知れば、北海道のビールのとりこになること間違いなし!さあ、北海道ビールの世界に飛び込んでみましょう!

小樽のクラフトビールといえば小樽ビール!

Toshiki Hirota on Instagram: “.貴由(左の🍺)一刀(真ん中の🍺)俺(右の🍺)それぞれ飲んだ🍺がそれぞれの体形そっくりで笑った😂#小樽 #小樽ビール #小樽ビール醸造所 #北海道旅行” (863872)

美しい運河やレトロな町並みが人気の北海道の観光地小樽。その小樽はクラフトビールの生産でも有名な町です。小樽の大人気クラフトビールといえば「小樽ビール」です。小樽の定番クラフトビールとして、長い間たくさんの人に愛されて続けています。

小樽ビールの種類や工場見学、ビアパブについて紹介します。また、小樽ビール以外の北海道のビールについても見てみましょう。小樽ビールをはじめとする、北海道のビールの魅力を発見しにいきましょう!

小樽ビールの種類

ユキバル on Instagram: “小樽ビールもあります😊 泡がふんわり! 新しい商品を味見中。 おいしい♡  ガソリン注入して今日もがんばります!  ユキバル 札幌市中央区南3条西10丁目 (狸小路10丁目) OPEN 17:00〜0:00 CLOSE 不定休(4月は5、6、15、19日お休みします。)…” (863863)

「小樽ビール」と一言で言ってもその種類は様々で、材料や製法、色味やアルコール度数などそれぞれ違ってどれも個性豊かです。飲み比べてみると、その違いやそれぞれのビールの特徴や魅力に気づくことができるでしょう。

小樽ビールの定番人気の種類やその特徴を紹介します。小樽ビールはバラエティ豊かなビールをそろえています。きっと自分にあったビールが見つかります。気になるビールは事前にチェックして、ぜひ小樽旅行の際に実際に味わってみてください。

ピルスナー

くりじゅん on Instagram: “お気に入りビーちゃん🍺パート②#小樽ビール#小樽ビールピルスナー #ビール#ビール大好き #ビールがうまい #ビール好きな人と繋がりたい #小樽ビール小樽倉庫no1 #北海道” (863866)

北ドイツでよく飲まれ、世界中でも定番人気のビールです。一番馴染みのある味と言えるでしょう。ビールの本場だった「ピルセン」にちなんで名付けられました。伝統的な製法で作られ、グラスに入れたときのその美しい黄金色も魅力の一つです。

小樽ビールのピルスナーは、ピルセンの製法を取り入れ作られています。酵母をゆっくりと熟成させ、時間をかけて沈下させていきます。丁寧に作ることで、ピルスナーならではの爽快なのどごしやすっきりとした後味が実現されています。

アルコール度数も小樽ビールの中ではそれほど高くなく、ライトな味わいなので飲みやすいビールといえます。これぞ本物の味、というような定番人気のロングセラービールです。

ドンケル

B級グルメ王’s Instagram post: “#小樽ビール#ピルスナー#新鮮なアロマホップをふんだんに使用#華やかな香りとすっきりした味わい #クラフトビール好きと繋がりたい#グラスを新調#家飲み#赤いラベル#5杯目#☆3.5” (863865)

ドイツのバイエルン地方でよく飲まれているビールです。薪で火を焚きながら麦芽を炙っていた時代から作られているビールで、長い歴史をもつ昔ながらのビールです。

濃いめの褐色が見た目にも特徴的で、アルコール度数もピルスナーに比べ少し高く、また味も深みがあります。小樽ビールのドンケルはカラメル風味となめらかな泡が自慢です。

昔から伝わるドイツ式の製法で手間暇をかけながらこだわることを惜しまずに作ることで、味わい深い小樽ビールならではのドンケルが出来上がります。しっかりとした味のストロングタイプのビールです。

ヴァイス

小坂貴之 on Instagram: “お土産でいただいた、小樽ビール。 これは「ヴァイスタイプ」 いわゆるホワイトビールの様なフルーティな軽い幸せ口当たりの可愛い味わい。 有機ホップとか有機酵母とか、優しさ溢れるビールです。 素直に美味しい❗️ #小樽 #小樽ビール #ヴァイス #白ビール #ビアスタグラム…” (863867)

小麦と大麦それぞれのモルトを使って作るビールです。このビールもドイツのバイエルン地方で作られているビールです。麦芽として、小麦をたくさん使っていることが特徴です。フルーティな味わいで、さっぱりとした爽やかな味がユニークなビールです。

小樽ビールのヴァイスは、ドイツの伝統的な製法とオリジナルの酵母を使っています。炭酸が強めでキリッとした飲み心地です。酵母の量がかなり多いので、飲む前にボトルをふることでビール全体にしっかりと酵母が行き渡ります。

アルコール度数は高めでフルボディに分類されます。特徴的なビールなので、いろいろなビールを試してみたい方にはヴァイスはおすすめです。

ノンアルコールビール

@dokringo on Instagram: “汗かいた日中にうまい~💕#小樽ビール #小樽ビールノンアルコール” (864030)

小樽ビールのノンアルコールビールは、試行錯誤を重ねて作った自慢のビールです。麦芽とホップのバランスを考えて作られたノンアルコールビールは、ビール独特の苦味やのどごしを十分に感じることができます。

他のアルコール入りビールにも負けないぐらいビールのおいしさが味わえるのが、小樽ノンアルコールビールです。ノンアルコールと言えど、満足させてくれること間違いなしです。さらにコクが加わったノンアルコールブラックも人気です。

他の小樽ビールと同じ、ドイツ伝統の製法と定番の材料だけを使いました。おすすめのノンアルコールビールです。その味わいにきっと驚くことでしょう。

季節のビール

Takafumi Minakawa on Instagram: “#ヴァルトマイスター#ピルスナー#ドンケル#小樽ビール#ビール#beer#小樽倉庫no1 #小樽#otaru #北海道#hokkaido” (863871)

小樽ビールではピルスナー、ドンケル、ヴァイス、ノンアルコールビールという定番人気のビールに加えて、季節のビールを味わうことができます。それぞれの季節にあった味、のどごし、口当たりのビールを用意しています。

個性的な色合いのビールや特徴的な味のビールなど、いつ来ても飽きることはありません。その季節でしか体験できない珍しい味にぜひチャレンジしてみてください。お気に入りの味がまた一つ増えるかも知れません。

小樽ビールは工場見学が可能

@kenji.k.t on Instagram: “【小樽ビール工場】 北海道旅初日に行った小樽のビール工場。 ビール好きにはたまらない場所でした〜! #北海道#小樽#小樽ビール工場#ビール工場#絶景#写真好きな人と繋がりたい#カメラ好きな人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界 #canon#japan#hokkaido…” (863873)

小樽の人気クラフトビールとして、長い間愛され続けている小樽ビール。その小樽ビールが作られている工場を見学することができます。小樽に来たからこそ訪れておきたい人気のスポットです。

小樽ビールの工場見学について紹介します。工場見学に行けば、そのこだわりや奥深さを知ることができ、小樽ビールが人気な理由に十分納得できるはずです。小樽ビールがさらに好きになること間違いなしです。小樽ビールのおいしさやこだわりの秘密に迫ってみましょう!

小樽倉庫No. 1の見学は無料

marian on Instagram: “本物の仕込み釜で醸造されたドイツビールを、とっておきのお料理と一緒に楽しむ。本場のドイツビアパブの雰囲気に、酔っちゃうんだよな〜🍻🥨#小樽よいとこ  #小樽倉庫no1” (863874)

小樽ビール工場の「小樽倉庫No. 1」は小樽運河沿いにある石造りの建物です。この場所は1924年から長い間倉庫として使われていました。その後1995年に改装され、現在ではこの施設のビアパブ用のビールの製造をしています。

毎日11時10分から17時40分の間に醸造所見学に参加できます。このツアーは20分ほどで、無料で参加できるところが嬉しいポイントです。ガイドもあり、入るとすぐビールの種類や製法について詳しく教えてくれます。

他にも使われている麦芽や酵母を手に取って香りを体験したり、発酵室では大きなタンクの中にある商品になる前の麦芽を見たり、麦汁の味見をしたりもできます。金色に輝く釜の美しさにも目を奪われることでしょう。気軽に参加できるのでおすすめです。この見学をした後の小樽ビールはさらにおいしく感じられます。

銭函醸造所の見学は有料

fumi gin on Instagram: “今年の醸造体験1回目。まずは工場見学!! #otarubeer #beer #🍺#iPhoneで撮影” (863875)

1 / 2

関連する記事 こんな記事も人気です♪