2019年8月9日 更新

嫌な予感や胸騒ぎが当たるのはなぜ?不安の原因や対処法とは!

嫌な予感や胸騒ぎが一度は当たったことがるという方は多いのではないでしょうか。嫌な事が当たると思うと不安が増しますよね。この不安の原因や対処法を、スピリチュアルとの関係もふまえてみていきましょう。そして嫌な事を回避してきましょう。

原因を探ってみる

Strategise Strategy Smooth - Free photo on Pixabay (335437)

嫌な予感を感じたら、どうして感じたのか原因を考えてみましょう。今の自分はどんな状態なのでしょうか。楽しいとき、嬉しいときに嫌な予感を感じることは少ないのではないでしょうか。

何かしら悩みや困っていること不安がある状態ではないでしょうか。嫌な予感に振り回される前に、自分が今どんなことに不安があるのかを、自分に聞いてみてください。

仕事のことでしょうか、プライベートなことでしょうか。お金のことでしょうか、もしくは漠然とした不安があるだけなのでしょうか。
Girl Think Woman - Free photo on Pixabay (350220)

自分がどんな状態かを考えることで、嫌な予感が起こっている原因がみえてきます。そうすると、嫌な予感に惑わされずに、客観的に自分の現状をみることができ、現状を改善できるようになっていくでしょう。

気のせいだと言い聞かせる

Pinky Swear Friends Promise - Free photo on Pixabay (335444)

この方法が一番直ぐに効果のでる回避法と言えるでしょう。では、気のせいだと言うタイミングはと言うと、嫌な予感を感じたら直ぐに言いましょう。方法としては、上を向いて口角を上げて明るく言うとさらに効果的です。

実際に声に出さなくても大丈夫です。頭の中でイメージで「気のせいだ」と言ってもらっても大丈夫です。嫌な予感を感じたり、嫌なこと不安なことを感じると、視線が下を向いたり、姿勢が猫背になったりしませんか。

このように身体の使い方から、自分で嫌なことを感じるように自分で作っていきます。自分で嫌な感情を作らないようにするためにも、身体の使い方から変えてくのが効果的です。
Man Woman Okay - Free photo on Pixabay (335453)

そして気のせいだと言うときは、ポジティブに言いましょう。脳は単純なので、ポジティブな身体の使い方でポジティブなことを言うと、ネガティブなこと考えにくくなります。

一回だけではなく、ネガティブが気にならなくなるまで、やってみましょう。

直感に従ってみる

Railway Tracks Trail - Free photo on Pixabay (335448)

嫌な予感を感じたら、そのまま直感に従ってみるのも良いでしょう。自分の中にこうした方がいい、こうしない方がいいという何かしら思うことがあるのではないでしょうか。不安を感じたりどうしようと悩む前に、これに従ってみましょう。

どうしようかと不安を倍増させる時間があるのなら、この時間に思ったことを行動してみると、意外にスッキリして、嫌な予感が気にならなくなっているでしょう。こうなると、止まっていることが一番不毛な時間と言えるでしょう。

止まらず行動し続けることで、気付いたら嫌な予感を感じずに、良い方向に向かっているかもしれませんね。自分の大切な時間を有効に使うためにも、思ったこと感じたことをやっていきましょう。

嫌な予感を受け止める

Teacup Cup Of Tea Peppermint - Free photo on Pixabay (335456)

嫌な予感を感じると、ほとんどの方は頭の中で直ぐに消そうとするのではないでしょうか。消そうとするとは、感じなければよかった、感じてしまったという、嫌な予感を感じることを否定的にとらえている状態と言えます。

否定的にとらえているのは、感じたことに対してですが、感じた自分をも否定的にとらえてしまっています。少し難しいですが、自分を否定的にとらえていることは、自分を責めているとも言えます。

そのため、余計に嫌な気分になっていきます。嫌な予感からくる負のスパイラルにはまってしまわないためにも、ただそのまま今感じたことを受け止めていきましょう。
Chef Cook Plate - Free photo on Pixabay (335464)

嫌な予感を感じたことに対して、良い悪いではなく、そのまま受け止めてみてくださいね。そうすると、自分を客観的に見ることができ、不安や心配を感じることなく落ち着いていきます。

ポジティブに変換する

Life Spiritual Breathing - Free photo on Pixabay (335467)

物事には裏と表があると耳にすることがあるのではないでしょうか。嫌な予感にも裏と表があると考えてみてはいかがでしょう。嫌な予感の反対側は何でしょうか。今感じたこととポジティブに考えてみるとどんなことが思いつくでしょうか。

もしかしたら、やらなければならないのに、忘れそうになっていたことを思い出したり、直感のまま行動したがために良い結果が出たり、何かしら良いことが起こっているはずです。これは今起こったことだけではありません。

過去に体験した嫌な予感も、ポジティブな面が必ずあります。どんな良いことがあったかを振り返って自分に聞いてみてください。決して嫌なことばかりではないでしょう。
Rose Yust For You Saying - Free photo on Pixabay (335473)

そうすると、今感じた嫌な予感も、ポジティブに変わっていくのではないでしょうか。こうしていくと、嫌な感情を感じる時間が減り、ポジティブに考える時間が増えていくために、嫌な予感が減っていくかもしれません。

カラスが鳴くと嫌な予感がするのはなぜ?

Crow Bird Raven - Free photo on Pixabay (335474)

カラスというだけで不吉なイメージをもつ人が多いのではないでしょうか。それは一つはカラスの色が関係していると言えます。黒色がマイナスや不吉なイメージを連想させています。よって、カラスが不吉ではないと考えられますよね。

そうです、カラスは不吉な存在ではないのです!という2点をお伝えしていきます。

カラスは神の使い

Crow Raven Bird - Free photo on Pixabay (335476)

昔、カラスは神の使いとして崇められていました。日本神話には初代天皇を無事に大和まで案内したときに、ヤタガラスを遣わせていたと記されています。

また、世界遺産の厳島神社でもカラスは神の使いと言い伝えられています。この由来は、厳島神社の姫神の鎮座の場所を案内したのがカラスと言われているからです。その場所が海の上だったということです。

カラスは頭が良いとされているので、昔から神の使いとなっているのかもしれません。また、日本だけでなく、カラスは太陽の使いとして世界中の神話にも登場しています。

嫌なことを教えてくれている

2 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪