2019年3月31日 更新

「キャッチー」の意味は?キャッチーな曲やタイトルの特徴とは?

キャッチーという言葉を聞いたことがあるでしょうか?平たく言うと「とっつきやすい」「覚えやすい」という意味です。人々の心に強く印象を残す曲や言葉は、世の中にたくさんあふれています。今回はキャッチーな曲やタイトルの例、その利点と特徴について迫っていきます。

キャッチーの意味や語源

Girl Music Fashion - Free photo on Pixabay (130780)

私たちは日々の生活の中で、なんとなく耳に残っているメロディーや、なんとなく覚えてしまった電車の中吊りの広告の言葉などを思い出すことがあります。なぜか記憶に残っているものの存在は皆さんも持っているはず。

人の脳内に印象を残す言葉やタイトルの形容表現として、『キャッチー』という言葉があります。今回はそのお話をしていきます。
Workplace Office Desk - Free photo on Pixabay (136666)

情報化社会が進む中で、私たちは手元の媒体で気軽に全ての情報にアクセスできるようになりました。その中でも特に記憶に残るものの特徴って、一体何なんでしょうか?

早速キャッチーという言葉について詳しく見ていきましょう。

キャッチーの意味

People Women Talking - Free photo on Pixabay (136668)

再三申し上げておりますが、キャッチーとは、『人にウケそうであるさま』『印象的なメロディー』『人気になりやすいさま』『人の心を捉えやすいさま』という意味です。

キャッチーという定型語として浸透しています。それとなくお察しの方も多くいらっしゃるかと思いますが、キャッチーのもともとの語源は何でしょうか?

キャッチーの語源

Girl English Dictionary - Free photo on Pixabay (136670)

語源は英語である『catchy(キャッチー)』から来ています。直訳の意味は『ウケそうな』『人気を呼ぶような』という意味です。先程とほぼ一緒になります。

そしてこれは『catch(キャッチ)』の派生です。こちらの英単語は皆さんご存知でしょう『掴む』『捕らえる』という意味です。人の心や興味を掴むといったイメージが湧くことと思います。

またこの言葉も、日本語ではありませんが「キャッチする」という定型表現として浸透していますね。似たような言葉があるか見ていきましょう。

キャッチーの類語

Window Prague Twins - Free photo on Pixabay (136672)

『印象的』『人目を惹く』『興味をそそる』といった言葉がキャッチーの類語になります。『印象的』は個性的ともとれます。人の心に残る時に使われます。また、『人目を惹く』も同様で、個性的であり印象に残るもののことを指します。

『興味をそそる』は、その存在が気になって個人的に探ったり調べたりさせてしまうような存在です。キャッチーな言葉を聞くと、それが何を表現するために生まれた言葉なのか気になってしまいますね。
Iphone Smartphone Apps Apple - Free photo on Pixabay (136676)

また、最近になって流行りだした言葉ですが『バズる』という単語があります。これはまさに「流行る」という意味になりますが、キャッチーなものは必然的に流行のきっかけになります。キャッチーとバズるは相関関係にあることがわかります。

英語だと『attractive(魅力的)』といった言葉が類語になります。因みにですがご参考までに、”バズる”についての詳しい記事も載せておきます。ぜひこちらもチェックしてみて下さい。

キャッチーの対義語

Good Bad Opposite - Free photo on Pixabay (136688)

キャッチーの対義語は、これといってフレーズとして使われているものはありません。しかし、意味合い的に考えると『印象が薄い、または全く無い』といった言葉が当てはまります。

キャッチーの対義語が、「日常で使うフレーズ」化されていないことには理由があります。そもそも印象が薄いものは記憶にとどまらないからです。
Audience Backlit Concert - Free photo on Pixabay (136860)

「これは流行る(流行りそう)」は口にしたことはあっても、「これは流行らない(流行らなさそう)」を口にした経験は少ないのではないでしょうか。もし後者の発言をしたことがあっても、それは前提として”注目”をしているから言える言葉です。

つまり、『ダサい』はキャッチーの対義語にはなりません。注目をした上での感想だからです。流行りに化ける可能性を十分に含んでいるのです。

キャッチーの主な使い方

Writing Pen Man - Free photo on Pixabay (136699)

キャッチーという言葉について様々な意味や語源を知ることができました。次は、キャッチーの使い方について例をあげながら見ていきましょう。

これまでの語源と意味について述べてきたことから分かるように、キャッチーは形容表現です。形容表現とは名詞につくものです。具体例を5つご紹介します。

キャッチーなフレーズ

Ekg Electrocardiogram Anatomy - Free vector graphic on Pixabay (136706)

テレビのCMは1つの企業で秒単位しかPR時間を設けていないので、いかに短時間で人々の意識に残るかを重要視します。したがって必然的にキャッチーなフレーズを求められるので、CMはキャッチーなフレーズがたくさん転がっている場所と言えます。

代表的なものは、言葉の羅列にリズムや韻を感じられるものです。某有名お菓子製造会社の謳い文句に「やめられない、とまらない」というフレーズがあります。

またある会社では、「人の、時を、想う。」と三拍子に分けて、覚えやすくなる工夫をしています。言葉のリズムが頭に残りやすいという特徴につながっています。
Dictionary Focus Book - Free photo on Pixabay (136701)

また、キャッチーなフレーズのもう一つの例として、英語を使う企業が増えています。

日本語で書くとあまり印象的ではなくとも、英語にすると響きが良くクールな印象を持たせることができます。例えば、某有名メーカーが掲げる『make it possible』や、『Leading Innovation』など。直訳するとそれぞれ「可能にする」「改革をリードする」という意味になりますが、英単語に置き換えることにより印象を残しています。

英語のフレーズを使うのはメーカーや金融機関が多く、業界の体質上海外と取引があるからでもありますが、英単語だと印象の残り具合が違うことがわかります。

1 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

奥ゆかしい人の意味と特徴!奥ゆかしい人がモテる理由となる方法は?

奥ゆかしい人の意味と特徴!奥ゆかしい人がモテる理由となる方法は?

奥ゆかしい女性は、男性の憧れの存在でもあります。ですがどうやったら奥ゆかしくなれるの?そもそも奥ゆかしい女性とはどういう意味?特徴は?奥ゆかしくなるためには?など、モテるために必須の奥ゆかしさを出すために必要な事柄を詳しく解説していきます。
ロールキャベツ男子の意味や特徴!本気の相手に見せる脈ありサインは?

ロールキャベツ男子の意味や特徴!本気の相手に見せる脈ありサインは?

人気のロールキャベツ男子の意味や特徴は?という疑問やロールキャベツ男子が好意を抱いている人に本気になった時の脈あり態度やアプローチ方法をご紹介します!ロールキャベツ男子かを診断できるポイントや正反対のアスパラベーコン男子についても深掘りします。
天真爛漫の意味とは?天真爛漫な人の特徴やモテる理由となる方法は?

天真爛漫の意味とは?天真爛漫な人の特徴やモテる理由となる方法は?

実はモテる!天真爛漫の女性について徹底解析!天真爛漫ってどんな人のことを言うのかご存知ですか?天真爛漫の特徴も詳しく見ていきましょう。あなたはどれだけ当てはまる?天真爛漫診断チェックもあります。天真爛漫になる方法もお教えいたします。
クールビューティーの意味と特徴!メイクやファッションと髪型も!

クールビューティーの意味と特徴!メイクやファッションと髪型も!

皆さんはクールビューティーの意味や特徴についてご存知ですか?芸能人の中にも多くいる美しい女性の代表、クールビューティー。実はファッションやメイク、髪型でクールビューティーに近づく事も出来るんです。今回はそんな魅力的なクールビューティーに注目してみます。
ヒモ男の意味と特徴や心理!ヒモ男が好きな女性の心理とデメリットも

ヒモ男の意味と特徴や心理!ヒモ男が好きな女性の心理とデメリットも

働かずして女性からお金を貰って生活するヒモ男を知っていますか?ここではいつも付き合う男がヒモ男で困る人、イケメンならヒモ男でも付き合いたい人、ヒモ男との上手な付き合い方を教えて欲しい人、ヒモ男のなり方を知りたい人にヒモ男の意味と心理、特徴を解説します!

この記事のキーワード