2019年3月13日 更新

河内弁は汚い方言?河内弁が怖いと感じる原因と泉州弁との違い

いろんな地方がある日本でも、方言は多様化しています。 最近では関西弁の芸能人の方も多いですよね! そんな関西弁の中でも、またさらに区画分けされた方言の河内弁を知っていますか? 「怖い・汚い」と、言われる河内弁についてご紹介していきます。

河内弁の一人称と二人称

Connect Connection Cooperation - Free photo on Pixabay (98229)

河内弁で言う一人称の「私」を指す場合は、「わい」「わたい」「わたえ」「わて」
になるようです。男性は「わい」「わて」、女性は「わたい」「わたえ」のイメージです。

二人称の「あなた」「君」などの場合は、「われ」がかなりの頻度で出てくるそうです。
それが派生した「わりゃ」「わら」なども存在します。

その他にも「おんどれ」「おのれ」のパターンもあり、その派生は「おどりゃ」「おどりゃ」「おんどりゃ」などがあります。
この辺の言葉は、なんだかチャキチャキ関西弁の、ヤクザ映画のイメージですよね。

強めの罵倒語

Stray Cat Fight - Free photo on Pixabay (98234)

よく男性大阪イメージの映画などでつかわれる罵倒系などの言葉は、河内弁が多いそうで、男性陣の強めの罵倒語の表現として、「けつかる」などがあります。

ちなみに、「けつかる」は「くれてる」のような意味で「なにしてくれてるの!あなた!」を河内弁変換すると、「なにしてけつかるんじゃワレ!」となります。

ほかには、「〇〇する」→「〇〇さらす」、「殴る、叩く」→「どつく、しばく」
なども河内弁からきています。

河内弁が怖いと感じる理由

Argument Conflict Controversy - Free photo on Pixabay (96694)

次は、なぜ河内弁の怖い言葉が世に知れ渡り、イメージがついてしまったのでしょうか?その根本的な原因を探っていきましょう。

ヤクザ映画やヤンキー漫画でよく登場する

Lucy Liu Katana O-Ren Ishii - Free vector graphic on Pixabay (98238)

河内弁は、なぜ怖い方言として認知されてしまうことになったのでしょうか?
その原因の元は、戦後に活躍した僧侶作家に「今東光(こんとうこう)」という人がいます。
今東光は河内をテーマにした小説で多くの人気を博しました。
この小説の中では激しく荒々しいすこしオーバーは河内弁が使われていたようです。

そして今東光の代表作の「悪名」は、勝新太郎さん主演で映画化されました。
悪名は、八尾のヤクザ朝吉と弟分のチンピラ清次がやくざや権力者を退治していくという内容の映画で、そのなかでもかなり荒々しく河内弁が表現され、河内弁は怖いイメージとなってしまい、全国区に知れ渡ってしまったようです。

河内弁を全国に広めた河内のオッサンの唄

Guitar Classical Acoustic - Free photo on Pixabay (98241)

1976年にミス花子さんが歌ってヒットし、80万枚の売上を記録した「河内のオッサンの唄」は、河内弁を全国に広めた第一の要因とも言われます。
「ようきたのワレ」「なにさらしとんどワレ」などの河内弁のフレーズがひたすら並べられており、同じ年に河内のオッサンの歌を題材にした映画も作られました。

しかし映画の舞台は大阪府の松原市だったこともあり、南河内の河内弁は、周辺の泉州弁や奈良弁の影響も受けているため、八尾などの河内の人たちは、「ワレややんけ、などそこまで暴力的な表現は普段使っていない」と抗議にもなったそうです。

実際歌っているミス花子さんは奈良県の吉野郡出身なので、無理はないかも知れませんね。
ですが、ダウンタウン浜田雅功さんもこの歌が好きで、HEY!HEY!HEY !の第一回目のゲストにミス花子さんを招くなど、広く愛された名曲でもあります。

同じ大阪弁でも違いがある?河内弁と似た泉州弁

Twins Hugging Brothers - Free photo on Pixabay (98258)

摂津方言、河内方言、和泉方言の3つにわかれている、大阪弁。
共通点も多い、河内のお隣の泉州弁を使う地域との違いを、次はご紹介していきたいと思います。

河内弁と泉州弁は共通点が多い

Tower Church Pointed - Free photo on Pixabay (98259)

泉州弁と河内弁は共通点が多いところもある。たとえば泉州弁の「それでね」は、「ほてよ」になり、語尾が「よ」だが、高石市や堺市の河内に近い方であると、「よ」の語尾が「や」となる。

他には、語尾が「け」となる点も河内弁と似ており、「〇〇なんだよ」が「〇〇なんやけ」、「〇〇なんやか」になる部分も河内弁と似ている部分も多くある。

河内弁と泉州弁の違い

Romance Relationship Love - Free photo on Pixabay (98307)

河内弁の語尾も「け」であるように泉州弁も「け」にもなるが、他にも「やしょ」「な」にもなる。
例 「何するの!」→「何すんな!」、「〇〇だけだよ」→「〇〇だけやしょ」
という風になります。

泉州でも南寄りの方になると、紀州弁の影響も色濃く受け、「ざだら変換」(ざじずぜぞが言えず、だぢづでどになる。例ぞうきん→どうきん、など)も見られるそう。

泉州弁の使い方例

Restaurant Flirting Couple - Free photo on Pixabay (98409)

では、日常会話で使っているであろう、泉州弁の例文をいくつかご紹介していきたいと思います。

「ほんとに?いいね!」→「ほんまけ?ええなぁ」
「そんないいところ、行ける訳ないよ」→「そんなええとこ行ける訳ないわしよ」 
「でも好きって言ってたよね?」→「そやけど好きや言うちゃぁたんちゃうん?」
 「ほんとだね!今日はいいことありそう」→「ほんまけぇ!今日はええことありそやなぁ」

というふうになります。なんだかちょっとかわいいですよね。

河内弁を話す芸能人はいる?河内地方出身の芸能人

Old Tv Records Vhs Tapes - Free photo on Pixabay (99379)

普段テレビで見ている芸能人の方でも、河内地方出身の方はたくさんいます。
では、どんな方が河内弁を使われているのでしょうか?
その一部の方をご紹介いたします。

2 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪