目次
- スワンナプーム空港で旅の締めくくり
- 空港ラウンジとは?
- クレジットカードの特典、プライオリティパスとは?
- スワンナプーム空港のおすすめラウンジ
- MIRACLE LOUNGE (ミラクルラウンジ)
- オマーン航空のラウンジ ( OMAN AIR )
- スワンナプーム空港での暇つぶし
- マッサージ店「Express SPA」
- マジックフードポイント(Magic Food Point)
- 免税店 (King Power、Scents of Thailand、OTOP)
- スワンナプーム空港おすすめお土産
- ブルーエレファント (BLUE ELEPHANT)のタイ料理キット
- ハーン(HARNN)のオーガニック石けん
- タイ王室ブランド、ロイヤルプロジェクト(Royal Project)
- タイ限定プリッツ
- スワンナプーム国際空港の無料「WiFi」
- 余ったタイバーツはタイ国内で両替するのがお得!おすすめの両替所
- スワンナプーム空港を楽しく賢く利用しよう!
タイ限定プリッツ
日本でもご当地味があるグリコの「プリッツ」。タイにもタイ限定の「トムヤムクン味」と「ラープ味」のプリッツがあり、お土産に大変人気があります。おそらく日本では聞きなれない「ラープ」とはタイでは定番の料理で、豚ひき肉と野菜をナンプラー、トウガラシ、ライム、米粉などの調味料であえた肉サラダの様な料理です。
そんなラープ味のプリッツは、スパイシーなコクのある味わいでかなり病みつきになります。タイの限定プリッツは免税店やコンビニでも購入可能で、バラマキ土産におすすめです。
そんなラープ味のプリッツは、スパイシーなコクのある味わいでかなり病みつきになります。タイの限定プリッツは免税店やコンビニでも購入可能で、バラマキ土産におすすめです。
スワンナプーム国際空港の無料「WiFi」
スワンナプーム空港では、無料Wi-Fiを利用する事ができます。Wi-Fi選択画面から「.@AirportTrueFreeWiFi」もしくは「.@AirportAISFreeWiFi」のネットワークを選びます。次に言語選択をします。
そのあと国名、氏名、生年月日、パスポート番号、携帯電話番号、メールアドレスを記入し、規約に同意すれば完了です。利用時間は最長2時間ですので使い切った場合は、2つの内もう1つのネットワークに接続すれば再度2時間利用可能です。
そのあと国名、氏名、生年月日、パスポート番号、携帯電話番号、メールアドレスを記入し、規約に同意すれば完了です。利用時間は最長2時間ですので使い切った場合は、2つの内もう1つのネットワークに接続すれば再度2時間利用可能です。
余ったタイバーツはタイ国内で両替するのがお得!おすすめの両替所
スワンナプーム空港で「日本円をタイバーツに両替したい」、「余ったタイバーツを日本円にしたい」場合におすすめしたい両替所はスワンナプーム空港地下1階からアクセスする公共交通列車「エアポートレールリンク」乗り場付近にあります。
オレンジの看板の「Super Rich(スーパーリッチ)」と緑の看板の「カシコン銀行(Kasicorn Bank)」の両替所です。二つの両替所は隣り合っていて、朝5時半から23時まで営業しています。空港内の両替所と比べると、1万円をタイバーツに替える場合の差額は約200B(700円)にもなるそうです。
オレンジの看板の「Super Rich(スーパーリッチ)」と緑の看板の「カシコン銀行(Kasicorn Bank)」の両替所です。二つの両替所は隣り合っていて、朝5時半から23時まで営業しています。空港内の両替所と比べると、1万円をタイバーツに替える場合の差額は約200B(700円)にもなるそうです。
スワンナプーム空港を楽しく賢く利用しよう!
実はスワンナプーム国際空港は時間がいくらあっても足りない暇つぶしスポットの詰まった空港です。この記事を読めば飛行機の待ち時間も素敵なひとときへと変わることと思います。
3 / 3