2019年8月19日 更新

永野芽郁のナチュラルメイクのポイントは?ベースメイクと涙袋のコツも!

ナチュラルでキュートな女優の永野芽郁さんですが、その美しい肌も話題になっているんです。永野芽郁さんのメイクのポイントは?彼女のメイク術、愛用コスメを紹介!彼女の目に近づけるカラコンや、涙袋の作り方も紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。

化粧下地

雪肌粋 せっきすい on Instagram: “・ 7月11日はセブン-イレブンの日! 一押し商品は、もちろんセブン-イレブン限定スキンケアブランドの #雪肌粋 です♪ ・ 特にこの季節外せないのは、左から #パーフェクトUVジェル (日やけ止めジェル) #化粧水ミスト #パーフェクトBBクリーム…” (560275)

永野芽郁さんが化粧下地として使っているのは、「雪肌粋 BBクリーム」です。こちらは雪肌精の姉妹ブランドで、和漢植物を配合した透明肌に導いてくれるBBクリームです。BBクリームなので1本でマルチな機能があるのはもちろんですが、伸びが良いのがこの商品のポイント。

永野芽郁さんと言えば、すっぴん風メイクが主流。厚塗りにならないように少量をしっかりなじませ、ヨレないように塗った後に両手で包み込むようにして、密着を高めてあげると良いです。

ファンデーション

@sydneyswan.39 on Instagram: “ランコム ブラン エクスペール クッションコンパクトH  ツヤツヤ生肌に♡ 真夏でもてからない!毛穴もカバー! 素肌がホントにきれいにみえるランコムクッションファンデ♡ 下地をつけなくてもくずれない、仕上がりがきれいで忙しい朝も簡単  #生クッション #テカり知らず #ランコム…” (560272)

ツヤを出したいならやっぱりクッションファンデがおすすめ!永野芽郁さんは、「ランコム ブランエクスペールクッションコンパクトH」を愛用してると言います。同シリーズにはHとLがあり、Hの方がカバー力が高いとか。こちらはジェリー状のファンデで、肌に塗るとリキッドに変わるという優れもの。

瞬時にツヤをまといたい人にぴったりな商品です。永野芽郁さんは、ファンデとして全体に使っているのではなく、ツヤを出したい部分だけにポンポンとのせています。

彼女のようなツヤ肌を目指すなら、Tゾーン、おでこ、目の下など、ツヤが欲しい部分に軽くなじませてあげ光を仕込んでみましょう。立体感も出て綺麗に仕上がります。

チーク

REICOCOA♡ on Instagram: “毎日使っとる💄💕むっちゃ安いのに優秀すぎやん😌💓💓会社にももっていってる🍒 #お手持ちセザンヌ #絶対みんな持ってる#プチプラコスメ#セザンヌ#セザンヌ化粧品 #セザンヌジェルリップグロス 01#誰かがいいと言って買った#皮脂テカリお直し液 #マジテカらない#皮脂テカリ防止下地…” (560268)

チークは「セザンヌ・ナチュラルチークN」を愛用されています。高発色で自然に仕上がるとあって、幅広い年齢層の女性から支持されているチーク。

付属のブラシを使っても良いですが、永野芽郁さんは広範囲に横に広がるようにふんわりとチークをのせていますので、大きめのブラシでなじませてあげるのも良いでしょう。

程よい血色を意識するように幅広に入れてみましょう。ポっと上気したような可愛らしいメイク仕上がるはず!セザンヌのチークは色展開も豊富なので、シーンに合わせて色をチェンジするのも素敵です。

アイメイク

セザンヌ化粧品 on Instagram: “年末年始に、多くの方が“マイベストコスメ”としてセザンヌのアイテムを選んで下さいました❤️ありがとうございます!!自分で言うのもなんですが、プチプラなのに本当に使えるんです💕みなさんのマイベストコスメは何ですか? #セザンヌ #マイベストコスメ #ベストコスメ…” (560312)

アイシャドウには、「セザンヌ・トーンアップアイシャドウ」を使っています。あまり濃くならないようにナチュラルを意識しながら、グラデーションを作っていくのがポイント。

ブラシは付属していますが、より密着を高めるためには種類の異なるブラシを愛用しておくと便利。アイホール全体に塗る場合は、少し大きめのブラシを使ってさっと塗っていきます。

ここでは、明るいべージュ色をアイホール全体になじませ、先ほどのブラシより小さめのブラシを使って、ブラウンを二重の幅に沿ってなじませます。ここで境界線が出ないようにしっかりなじませてあげるのがポイント。
CANMAKE TOKYO(キャンメイク) on Instagram: “☆キャンメイク クリーミータッチライナー みんなで踊ろう♪キャンペーン開催中☆ クリーミータッチライナーで主役eye♪河北麻友子ちゃんのCMでおなじみのダンスを踊って動画に撮り、「 #CANMAKEダンス…” (560325)

アイシャドウの後はアイラインです。永野芽郁さんが愛用してるのは、「キャンメイク ジェルラインアーティスト」。こちらを使って細くラインを入れていきます。このジェルライナーは軽いタッチで描くことで絶妙な薄いラインが描けるので、ナチュラルメイクにぴったりなんです。

また、細いラインも自由自在なので、インラインを意識しながら細いラインを描いてあげましょう。目尻側は少し長めにラインを描き、綿棒などでぼかしてあげると綺麗な目元に仕上がります。

リップ

CHIFURE on Instagram: “. 気になっていた新色のリップでメイク! リップを変えただけでいつもと違った私に出会えた。 . (左から) 口紅 556 レッド系[復刻色] ※ちふれ50th記念色 口紅 555 レッド系パール[NEW] 口紅 578 レッド系 口紅 647 ベージュ系 口紅 650…” (560348)

リップは「ちふれ 口紅517」を愛用しています。こちらは350円のプチプラで、潤いをキープしながらしっかり発色すると人気の商品です。カラーバリエーションも豊富なので、色違いで揃える女性が多いとか。

彼女が愛用している517はレッド系。レッド系の中でもパールが入ったクリアなタイプで、元気で可愛らしい女性に仕上がる色です。永野芽郁さんのメイクを見てみると、基本はナチュラルですが、リップメイクは赤が多く、全体に引き締まった印象を与えます。

直塗りでも良いですし、ブラシを使うのもok!517はパールも入っていて比較的使いやすいカラー。指でトントンとなじませてあげるのもおすすめです。

涙袋の作り方

永野芽郁 on Instagram: “・お仕事終わり。今日はお鍋食べるんだ☺︎皆さんは?” (560373)

永野芽郁さんのような涙袋に憧れる人も多いはず!実は簡単に作れますので、やり方を紹介していきます。目を細めた時にできる目の下のぷっくりした膨らみの一番下に、アイブロウの細いチップを使って軽く線を引いていきます。太くならないように注意し、目立たないようにしっかりなじませてあげるのがポイント。

永野芽郁さんはもともと涙袋があるので、それを目立たせるために明るいアイシャドウをのせてますが、涙袋があまりない人は、ハイライトを仕込むのがベスト!目頭から3分の2くらいまでハイライトをのせ、立体感を出してあげれば可愛らしい涙袋が完成です。

ハイライトは白よりは、肌馴染みの良いクリーム系がおすすめです。

永野芽郁の目はキラキラしてる

永野芽郁 on Instagram: “・新CM発表会でした☺︎25日から放送されますwebではみれるのでぜひ✨#敏感を愛そう#freeplus” (560468)

永野芽郁さんと言えば、目がくりっと大きく、はっきりとした二重なのが特徴的です。それだけでなく、ネット上では「目がキラキラしてる」「なんであんなに目がキラキラしてるの?」とその目の輝きに注目が集まっているんです。

なぜそんなに目が反射しているようにキラキラになるのでしょうか?カラコンを入れてる影響でしょうか?ここからは、永野芽郁さんの目の輝きの秘密を探っていきます。カラコンは入れてるのか?また、彼女のようなキラキラの目になるには、どんなカラコンを使えば良いのか見ていきましょう。

永野芽郁はカラコンしてる?

永野芽郁 on Instagram: “・ 松雪さんと☺︎☺︎☺︎ 今日は現場にいなくて寂しい おかあちゃぁぁぁぁん!!笑 #でも朝から連絡くれた😭❤️ #インスタにもあげてくれてた #それでものすごく元気出た #もうほんとのおかーちゃんや #でもね #撮影が押す夢みてて起きた時 #うそでしょが第一声だった…” (560489)

ネットでは、目の輝きはカラコンのせいでは?という声が挙がっているので、真相について調べてみました。どうやら、永野芽郁さんはカラコンを使用していないようです。ではなぜ、あんなに輝いてみえるのでしょうか?

理由はいろいろありますが、その1つに涙目が考えられます。常に涙でうるうるしてるから、光って見えるのだとか。また、演技が上手く、感情移入しやすいことから涙目になりやすいとも言われています。

心がピュアで純粋なのも理由でしょう。目に淀みがみられず、綺麗な白目を保っているから、キラキラに見えるのではないでしょうか。

永野芽郁の目を作るカラコン

永野芽郁 on Instagram: “・新しいプロフィール☺︎#カレンダーのやつ” (560518)

永野芽郁さんのようなキラキラ輝いた目を作るには、どのようなカラコンを使えば良いのでしょうか?ナチュラルメイクが基本ですから、大げさなカラコンはNG!色はダークカラーがおすすめです。黒より少し明るいチョコレートカラーやブラウン系を選べば、程よい透明感も出て潤んだ目にみえます。

フチは細めで、茶色系がおすすめ。レンズの大きさはDIA14.2mm~14.5mm程度で、ナチュラルなでか目効果があるものをチョイスしましょう。ダークカラーは黒目が目立ちやすいので、自然に仕上がるようにしっかり確認して選ぶと良いです。

永野芽郁の肌ケアの方法

2 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪