2021年4月19日 更新

標語とは?標語の例や575にする理由と俳句との違いは?

看板やポスター等で、575の俳句調で作られた標語を目にした事がある方も多いと思います。また、学校の宿題で標語を作ってくるように言われたお子さんもいらっしゃるのではないでしょうか。 標語がどのようなものなのか、例を挙げながら改めて認識を深めていきましょう。

Hand United Together - Free photo on Pixabay (78110)

人権標語とは、人種差別やいじめ、あいさつ、個人や個性の尊重のことなど人権意識の向上を目的として創られています。道徳的にも考えさせられる題材のため、広く一般や学校などで募集されています。

中学一年生が作った「元気のもとは笑顔から 笑顔のもとは平和から」や、「一人ひとり 命の重さは みな同じ」など考えさせられる標語が多いのも特徴的です。国際社会の状況下で、一度作ってみるのも良い経験になるかもしれませんね。

標語であいさつスローガンを紹介!

Classroom School Education - Free photo on Pixabay (78899)

あいさつは、人同士や団体の中での良好な関係を築くのにとても重要であると考えられています。

子供たちと近隣住民とのあいさつは、顔を覚えてもらったり、子どもたちを見守っていくのにも効果的です。

そのため、自治体や学校でもあいさつの標語を募集したり、課題とする事があるようです。

では、朝、昼、夜に分けて標語の例を見てみましょう。

Clock Time Alarm - Free photo on Pixabay (79367)

「おはようで笑顔の増える朝になる」

575できれいに纏まってますね。朝一番、バタバタしていても道で会った人から『おはよう』と声を掛けてもらえたら穏やかな気持ちになります。

「おはようの笑顔が今日の活力だ」

朝から気持ちの良い挨拶で一日健やかに過ごせそうな気持ちになりますね。朝のあいさつのイメージは、良い一日の始まりですね。

Blue Sky Background - Free photo on Pixabay (79401)

「こんにちは その一言が 広がる輪」

脚韻を踏んでいて、わかりやすく楽しい標語ですね。お互いあいさつを交わすことで仲間意識も広がり気持ちよく時間を共有出来るようになります。
「みんなで作ろう こんにちはの「和」」

こんにち「和」。繰り返しの音が印象的でかわいらしい標語です。

子どもたちの考える標語は、わかりやすい度合いで工夫がされています。一目で意味が分かることは標語にとっても重要な要素です。

Road Night Light - Free photo on Pixabay (79999)

「「おかえり」のやさしい響きにはずむ笑み」

帰りを待ってくれている家族がいることへの喜びが伝わってくるような標語ですね。

『ただいま』も『おかえり』も家族や仲間がいてこそ成り立つやり取りです。あいさつを交わすだけでも家族の温かさが伝わります。

Christmas Candle Advent - Free image on Pixabay (80004)

「こんばんは 夜道をてらす 明かりだね」

ひとりで夜道を歩いていると心細くなります。冬場は暗くなるのも早く、不安な気持ちで塾や学校から帰る子どももいます。

そんな時にあいさつの声がけをしてもらうだけで少し元気になれるものです。夜道の声掛けについて考えさせられる標語ですね。

面白い標語を紹介!

Cat Two Play - Free photo on Pixabay (80069)

全国に溢れている標語。中には二度見してしまうような癖のある標語も存在します。

そんな中から紹介させていただきます。標語に対するイメージが少し変わるかもしれません。

牛じゃない 赤見て進むな 信号無視

Bolsin Bullfight Bull - Free photo on Pixabay (80079)

交通安全標語です。赤に突進していくのは牛だけでいいですね。

オレは誰?

Questions Question Mark Quiz - Free vector graphic on Pixabay (80090)

一目で何の標語かわかりましたか。振り込め詐欺被害防止の標語でした。

標語はどうして人の心に残るのか

Daisy Heart Flowers Flower - Free photo on Pixabay (80974)

ここまで様々な標語を見てきました。心に残る標語はありましたか。

標語が心に残ったり、口に出してみたりしたくなるのは、様々な工夫がされているからです。

標語を創るときに、どうやって心を揺さぶる言葉を創っていくのか紹介していきます。

簡潔に書かれているから

Stationery Pencil Mechanical - Free photo on Pixabay (81767)

3 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪