2019年3月13日 更新

激おこぷんぷん丸の意味と元ネタは?レベル15の最終形態まで!

激おこぷんぷん丸は「どういう意味なのか」「何が元ネタなのか」「もうすでに死語なのか」をお話ししていきます。激おこぷんぷん丸にはレベル1~最終形態まであることをご存じでしょうか。具体例をあげ、実際に使われている顔文字と一緒にご紹介いたします。

(`(エ)´)ノ_彡☆ブーブー!!
(@` ? ´)=З
^( ̄□ ̄#)^ψむき~(怒)

٩꒰・ัε・ั ꒱۶ズルイ~
“Σ⊂(☉ω☉∩ ) 壁ドンッ!
(・ε・)ムー

(*`Д´*)ヾ(´∀`*)マァマァオコラナイデ
o(*゚□ ゚*)o  むかっ
げきオコスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム!
▒▒▓█▇▅▂∩( ✧Д✧)∩▂▅▇█▓▒▒
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
Nature Forest Trees - Free photo on Pixabay (100484)

(@ε@)ブゥ
ムキィィィィイ━━━━━(#`Д´)凸
ヽ( )`ε´( )ノ ブーブー!!

もぉぉぉ~っ!!o(*>д<)o″))
(ёзё)プゥ
(o ><)oもぉぉぉ~っ!!

ヽ(`Д´)ノカム着火インフェルノオオ
ブー (((( ------- ε ------- )))) ブー
も~ <-<)o>> 悔しい~ぃ

激おこぷんぷんマルフォイとは

Castle Sky Architecture - Free photo on Pixabay (98100)

映画「ハリー・ポッター」の登場人物の一人であるマルフォイを文字って「激おこぷんぷんマルフォイ」ができたのです。激おこぷんぷん丸は「激おこぷんぷんマルフォイ」という使われ方をすることもあるのです。

「激おこぷんぷんマルフォイ」はなぜ流行ったのか、どういう意味なのかをお話ししていきます。加えて、そもそもマルフォイって何なのかわからない人への説明もしていきます。

そもそもマルフォイとは

Classic Design Tourist - Free photo on Pixabay (98101)

映画「ハリー・ポッター」の主人公ハリーポッターの同級生でホグワーツ魔法魔術学校スリザリン寮に所属しています。純血魔法族の名家、マルフォイ家の子息であり、純血を何よりも重んじる家系で、マグル(人間の血が混ざった魔法俗)を見下しています。

自分に逆らう者には容赦することはなく、時には卑怯な手段を用いてでも逆らう者をおとしめようとするなど、その性格は典型的なスリザリン気質の男の子なのです。主人公のハリーポッターと真逆の悪者として親子共々重要な鍵を握る人物です。

丸にマルフォイを当てはめた

Castle Japan Universal Studio - Free photo on Pixabay (98105)

激おこぷんぷん丸の「丸」の部分をマルフォイの「マル」に当てはめたことが始まりだと言われています。また、マルフォイの怒っている顔がパロディー画像として使用された事がきっかけでTwitter上で広がっていったのです。

マルフォイはネタにされやすいキャラ

Harry Potter Car Motor Vehicle - Free photo on Pixabay (98107)

マルフォイは色々なところでネタにされるキャラであり、激おこぷんぷんマルフォイもそんなネタの代表的な一例に過ぎません。激おこぷんぷんマルフォイ以外にもネタがいくつかあります。

激おこぷんぷんマルフォイとは全く関係もないものでもあり、おえかきアプリとして「まるかいてフォイ」というアプリも存在しています。このアプリの特徴は丸を書くだけでマルフォイが現れるという単純なものです。

マルフォイの事をみんなが愛してる、親しみやすいキャラであることが言えることでしょう。

流行語は早めに取り入れよう!

 (98116)

新語・流行語大賞のノミネートされた言葉は毎年恒例のもので、色々な分野から厳選された30語とされています。中には世の中にそんなに流行ることはなかったことで、一般的に全然意味がわからない言葉が出てくることも実際あります。

この時期になるとネットなどで「耳慣れない言葉が交じっている」「そんな言葉、流行っていない」と話題にも上がるほどです。さっぱりわからないなんて日本人として寂しくはありませんか?

毎年恒例行事の一つにもなっていますので、一年を振り返るのにはちょうどいいきっかけにもなることから、わからない言葉や疑問に思うことがあるのであれば、その言葉について調べてみることをおすすめいたします。
Books Book Reading - Free photo on Pixabay (100487)

今では、ユーキャン新語・流行語大賞とは別に「激おこぷんぷん丸」のようにネット流行語大賞、アニメ流行語大賞などもあります。普段使わないからと言って、そのまま放置しておくのではなく、「マジ?」「スマホ」などのようにネットやギャルから発信された言葉が標準語として飛び交うこともありますので、言葉の意味や内容がわかるようにしておくことも大切だと言えます。

流行語は知って損することはありません。色々な人とのコミュニケーションを取る際にも役に立つこと間違いないので、早めに取り入れて会話を楽しみましょう。

5 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪