目次
- こけら落としの意味と語源
- こけら落としの意味
- こけら落としの語源
- こけら落としの類語
- オープニング
- 初興行
- こけら落としを新しい家ではしない理由
- こけら落としは新しい会場(劇場・競技場・球技場など…)で行われる催し物なため
- こけら落としの杮と柿の違い
- 杮(こけら)の漢字について
- 柿(かき)の漢字について
- 間違えて覚えるくらいなら『ひらがな』表記で使おう!
- こけら落としの使い方と例文
- 新しくできたホールでこけら落としが行われる
- こけら落としにあの有名芸能人が出演する
- こけら落としに出演できるのは名誉なことだ
- 過去にこけら落としを行ったアーティスト
- 日産スタジアム/B’z
- 大阪城ホール/松山千春
- 函館アリーナ/GLAY
- 渋谷ストリームホール/中川翔子
- Zepp Namba/UVERworld
- Zepp DiverCity/UVERworld
- 東京オリンピックの新国立競技場でのこけら落としにも期待
こけら落としの意味と語源
via pixabay.com
歌舞伎、舞台、スポーツの世界で、よく耳にする『こけら落とし』。しかし、意外なことに、その意味を知らずに使い、使い方を間違えてい流人も多い…
では、こけら落としとはどんな意味を持つ言葉なのでしょうか。また、その語源は何なのか、早速見ていきましょう。
では、こけら落としとはどんな意味を持つ言葉なのでしょうか。また、その語源は何なのか、早速見ていきましょう。
こけら落としの意味
via pixabay.com
『こけら落とし』とは、新築・改築した、劇場・競技場などで、映画・舞台・スポーツ・イベントを開催することを意味する言葉です。
ただし、本来は、屋根のある建物で開催されるイベントに限り使われる言葉なのですが、現在では、屋外のライブ会場でも『こけら落とし』が使われています。
もちろん、新築・改築した最初のイベントにしか、この言葉は使えません。屋内・屋外の差はあっても、決して開幕と同じ意味では無いので、理解しておいてくださいね。
ただし、本来は、屋根のある建物で開催されるイベントに限り使われる言葉なのですが、現在では、屋外のライブ会場でも『こけら落とし』が使われています。
もちろん、新築・改築した最初のイベントにしか、この言葉は使えません。屋内・屋外の差はあっても、決して開幕と同じ意味では無いので、理解しておいてくださいね。
こけら落としの語源
via pixabay.com
こけら落としが『新築・改築した会場の最初のイベント』という意味があることは分かりましたが、何故それをこけら落としというのか…
多分、由来・語源を知らなければ、多くの人が首をかしげてしまうでしょう。では、早速その語源を見ていきましょう。
多分、由来・語源を知らなければ、多くの人が首をかしげてしまうでしょう。では、早速その語源を見ていきましょう。
via pixabay.com
こけら落としの『こけら』とは、木材を切り組み立てる際にでる切り屑のことを『こけら』と言い、そのこけらを屋根から払い落とすことから、こけら落としと言うようになりました。
なので、厳密に言うと、ドーム球場のような鉄筋仕立ての建物では、こけら落としというのは変な話です。
ただ、現在では、新築・改築された建物で行われるはじめてのイベント行事を『こけら落とし』というようになりました。これも時代の流れなのでしょうね。
なので、厳密に言うと、ドーム球場のような鉄筋仕立ての建物では、こけら落としというのは変な話です。
ただ、現在では、新築・改築された建物で行われるはじめてのイベント行事を『こけら落とし』というようになりました。これも時代の流れなのでしょうね。
via pixabay.com
それにしても、こけら落としのように、日本語が語源となっている言葉も結構ありますね。
シラフだって日本語が由来ですし、いろいろ語源を探ってみると実に面白いものです。
シラフだって日本語が由来ですし、いろいろ語源を探ってみると実に面白いものです。
シラフの意味と語源とは?シラフではキスできない男子への本音は? - POUCHS
外国人の多くは、シラフでも挨拶代わりに女性にキスできますが、日本男子の中には、シラフではなかなかキスできないと言う人も多いですよね。では、シラフとはどういう状況を意味しているのでしょうか。本記事で、シラフの意味・語源、シラフでキスできない男子の本音を探ります。
こけら落としの類語
via pixabay.com
『こけら落とし』は、新築・改築した建築物で行うはじめてのイベント行事に対して使う言葉ですが、何故か間違って使ってしまう人も中にはいます。
それは、似通った言葉(類語)が存在し、意味を混同してしまっているからです。
では、その類語にはどんな言葉があるのか見ていきましょう。
それは、似通った言葉(類語)が存在し、意味を混同してしまっているからです。
では、その類語にはどんな言葉があるのか見ていきましょう。
オープニング
via pixabay.com
サッカーJリーグや、プロ野球などでよく耳にする『オープニング』、『開幕』と胃う言葉。実は、これらの言葉もこけら落としの類語としてよく使われています。
オープニングとは、シーズンの開幕を告げるイベントを総称して指す言葉で、建物が新築・改築するしないにかかわらず、シーズンの幕開けに対して使われる言葉です。
特にスポーツのように1年を通じて行うイベント行事に対して、その最初の試合をオープニングマッチと使いますが、こけら落としとは違いますので注意しましょう。
オープニングとは、シーズンの開幕を告げるイベントを総称して指す言葉で、建物が新築・改築するしないにかかわらず、シーズンの幕開けに対して使われる言葉です。
特にスポーツのように1年を通じて行うイベント行事に対して、その最初の試合をオープニングマッチと使いますが、こけら落としとは違いますので注意しましょう。
初興行
via pixabay.com
初興行というのは、新築・改築した会場で行う初めての興行(チケット料金を徴収して行うイベント行事)初興行といいます。
元々は、こけら落としが屋内の行事だけに使われていたのに対し、初興行は屋外での興行にも対して使われていた言葉として区別されていました。
ただ、いつの間にか、屋外のイベントにも『こけら落とし』と使われるようになり、今江は、同じ意味としてよく用いられていますね。
元々は、こけら落としが屋内の行事だけに使われていたのに対し、初興行は屋外での興行にも対して使われていた言葉として区別されていました。
ただ、いつの間にか、屋外のイベントにも『こけら落とし』と使われるようになり、今江は、同じ意味としてよく用いられていますね。
こけら落としを新しい家ではしない理由
via pixabay.com
こけら落としということばは、まさに屋根から木材の切り屑を払い落として完成させることに由来した言葉であり、本来ならば、住宅(一軒家)に対しても使うべき言葉です。
なのに、何故か、新しい家ではこけら落としをしない風習があります。それは一体、どんな理由からなのでしょうか。
早速、新しい家でこけら落としをしない理由を見ていきましょう。
なのに、何故か、新しい家ではこけら落としをしない風習があります。それは一体、どんな理由からなのでしょうか。
早速、新しい家でこけら落としをしない理由を見ていきましょう。
こけら落としは新しい会場(劇場・競技場・球技場など…)で行われる催し物なため
via pixabay.com
こけら落としとは、新しい劇場・競技場・球技場などの会場で行われる催し物(イベント・興行)に対して使われる言葉です。
つまり、新しい家では興行は行われないために、こけら落としとは言わないのです。
つまり、新しい家では興行は行われないために、こけら落としとは言わないのです。
via pixabay.com
1 / 4